2018年5月8日のブックマーク (24件)

  • 中高年世代の引きこもり、初の実態調査へ 内閣府:朝日新聞デジタル

    職場や学校に行かず長期間自宅に閉じこもる「引きこもり」について、内閣府は中高年世代を対象とした初の実態調査を行うことを決めた。今年秋ごろ、40歳から60歳前後までの約5千人とその家族に、引きこもりの原因や期間などを尋ねる訪問調査を実施する。 引きこもりが長期化して人が高年齢化するとともに、親も高齢で働けなくなって困窮する問題などが指摘されており、若者を対象とした従来の調査では実態把握が不十分と判断した。 内閣府は2010年と15年、15~39歳を対象に引きこもりの実態調査を実施。15年調査で人数は約54万1千人(推計値)と10年の約69万6千人(同)から減ったものの、引きこもりの期間は「7年以上」と答えた人が34・7%と、10年の16・9%から倍増していた。(佐藤啓介)

    中高年世代の引きこもり、初の実態調査へ 内閣府:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    実態を調べたところでこれまで特に何もしてこなかったのにどういう風の吹き回しかな。引きこもりたちに社会復帰を促すには新卒一括採用を辞めて希望すれば誰でも門戸を開いていく仕組み作りをやる方が先決。
  • 「ガンダムは運命の作品」 森口博子、「全ガンダム大投票」の栄誉に名曲への思い明かす

    歌手でタレントの森口博子さんが5月8日にブログを更新。5月5日にBSプレミアムで生放送された「発表! 全ガンダム大投票」で、代表曲「水の星へ愛をこめて」「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」がガンダムソング部門の1位と3位に選ばれたことについて、「感謝の気持ちでいっぱいです」と熱い思いをつづりました。 総投票数174万280票が集まった全ガンダム大投票(画像は公式サイトから) 同番組では、総投票数174万280票により決定した各部門の人気順位を発表。それぞれの1位には、キャラクター部門が「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカ、モビルスーツ(メカ)部門はνガンダム、作品部門は「機動戦士ガンダム」、そしてガンダムソング部門には森口さんの代表曲「水の星へ愛をこめて」(機動戦士Zガンダム)が選ばれ、「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」(機動戦士ガンダ

    「ガンダムは運命の作品」 森口博子、「全ガンダム大投票」の栄誉に名曲への思い明かす
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    一度でもアニメを下に見た人が後に氷解するにはどれだけ様々な人から影響を貰ったか計り知れない。ガンダム姉さんも例外でなく一時は黒歴史とまで言われてたのにどれをきっかけに解消したか知りたいところ。
  • 記憶なし一転「お答えする」 柳瀬氏招致が問う首相答弁:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、柳瀬唯夫・元首相秘書官(現経済産業審議官)が10日、国会に招致される。焦点は、2015年4月に愛媛県などの担当者や加計学園の幹部と首相官邸で面会し、「件は、首相案件」と述べたと記した、同県の文書の内容をどこまで認めるかだ。答弁次第では、安倍晋三首相のこれまでの説明の妥当性も問われることになる。 柳瀬氏は1年近くにわたって、「面会は記憶にない」と述べてきた。 面会が注目を集め始めたきっかけは、愛媛県今治市職員が官邸を訪れたとする出張の記録が昨年6月に明らかになったことだ。「獣医師養成系大学の設置に関する協議」と目的が明記されており、野党は柳瀬氏が対応した可能性を国会で追及した。柳瀬氏は「お会いした記憶はございません」と繰り返した。 朝日新聞は同年8月、関係者の証言を元に、加計学園の幹部も同席して、柳瀬氏が面会したと報道した。報道にあたって柳瀬氏に

    記憶なし一転「お答えする」 柳瀬氏招致が問う首相答弁:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    これでまた佐川の時みたく刑事訴追の恐れがどうこうでのらりくらり交わされて終わったらもう野党いらないよねってなるよ、絶対。
  • 野良猫?ノネコ?奄美での境界線は 片や愛護、片や駆除:朝日新聞デジタル

    世界自然遺産への登録をめざす鹿児島県・奄美大島で、環境省が近くの捕獲を始める。人間が島に持ち込み野生化したもので、環境省は、島固有のアマミノクロウサギなどの希少動物を襲い、生態系に影響がある、と説明する。捕まったの多くは殺処分される可能性が高く、疑問の声もある。 独自の生態系と絶滅危惧種が数多く生息する生物多様性から、自然遺産への登録をめざす「奄美・沖縄」(鹿児島県・沖縄県)。だが、諮問機関の国際自然保護連合(IUCN)は持続可能性に疑問を呈し、登録延期を勧告した。 奄美大島の山林では2008年以降、環境省が設置したカメラに複数回、がアマミノクロウサギなどの希少種をくわえる姿が撮影されている。山林内のは2014年度時点の推計で600~1200匹。ハブ対策として持ち込まれたマングースとともに生態系を壊すとして、自然遺産登録に向けた課題の一つとされてきた。 環境省と地元自治体は今年3月

    野良猫?ノネコ?奄美での境界線は 片や愛護、片や駆除:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    また始まった。目に見えるものだけ保護しろと訴える無責任野郎どもが。京都の慈善団体で好意かつ自腹で野良猫の去勢をやってる人達を指して非人道的だと非難した輩が非難だけで何もしない。そいつらと一緒。
  • 日本市場、石原さとみショックを警戒 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日本市場、石原さとみショックを警戒 : 市況かぶ全力2階建
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    創価学会が誇る創価三大美人の一人石原さとみ。ちなみに他二人は上戸彩と井上真央。後続が続かないんだよな。
  • 発言は政治的行為に当たらないと防衛省 | 共同通信

    防衛省によると、自衛隊法は隊員による政治的活動を制限しているが、3佐の発言は特定の政党に賛成や反対する目的とは認定できない偶発的なものだとし、政治的行為には当たらないとの認識を示した。

    発言は政治的行為に当たらないと防衛省 | 共同通信
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    でも尖閣諸島のビデオ流出の時はちゃんと処分したでしょ。自民党は各省庁に忖度してるだけだと思うな。
  • 山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題

    山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) TOKIOの山口達也さんが、ジャニーズ事務所から契約を解除された。メディアで散々報じられてきたので、傷気味の人も多いかもしれないが、筆者の窪田氏は「今後の日社会のあり方を考えるうえで、かなり重要な問題提起となっている」という。どういうことかというと……。 謝罪会見での「席があるなら戻りたい」発言で、TOKIOの仲間たちからあきれられてしまった、山口達也さんがジャニーズ事務所から契約解除された。これ以上、メンバーのみなさんにダメージを与えなくない、ということでご人が「退所」を強く求めたからだという。 芸能人の不祥事ネタなんかどうでもいいとシラけている方も多いかもしれないが、実はこの騒動、今後の日社会のあり方を考えるうえで、かなり重要な問題提起となっている。 それは一言で言ってし

    山口達也さんの事件で、見落としている「少年の心をもったおじさん」問題
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    少年は少女をレイプしたくていつもウズウズしてるってか?頭おかしい記事。
  • “キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ  “強姦寸前”だった事件の夜(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    キスくらいですべてを失うなんて、代償が大きすぎる――。ジャニーズ事務所を契約解除された山口達也(46)には、一部からこんな声も上がる。だが山口が被害女性に働いた強制わいせつは、“キスくらい”ではなかった。 *** ジャニーズも把握していない被害者調書の中身に基づき、事件のあった2月12日の流れを解説するのは、さる捜査関係者だ。この日、朝の情報番組「ZIP!」(日テレ系)の出演を終えた山口は、日中からビールを飲み始め、被害女性に部屋に来るよう誘ったという。 「“1人で行ったら絶対に強姦される”と危険な空気を察知して、知人の少女に頼み込み、何とか付いてきてもらうことにしたんです」(捜査関係者) 山口と未成年の被害女性、そして同じく未成年の知人は、山口が司会を務めるNHK Eテレ『Rの法則』で繋がっていたことは報道のとおり。彼女たちが部屋に到着すると、山口は甘めの缶酎ハイなどを勧めた。2人は缶に

    “キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ  “強姦寸前”だった事件の夜(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    やっぱり強姦してたんじゃん。何が山口君かわいそうだよ。擁護してたお姉さま方、気持ち悪いっすね。
  • “ひきこもりながら働こう”|NHK NEWS WEB

    ひきこもりたいなら、ひきこもっていてもいいんだよ」。そう言われたこともあった。でも親もいい年だし、今後どうやって生きていくのか不安だ。会社に行ってフルタイムで働くのは急には難しい。でも当は働きたい。それなら、ひきこもりながら働くことはできないか。新しい生き方を模索する「ひきこもり」の人たちの話です。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地) 「おはようございます。日は、50%で始業します」 午前10時すぎ、自宅のパソコンに向かう平野立樹さん。その日の体調をチャットサービスを使って、会社の上司や同僚に知らせます。無理せずに働くためのルールです。 平野さんは34歳。高校時代から神奈川県内の自宅でひきこもりの状態にありましたが、去年から東京都内の会社に所属し、自宅でリモートワーク仕事を始めました。 主に担当しているのは、ホームページの制作や管理など。出社はせずに、自分のペースにあわせて仕事

    “ひきこもりながら働こう”|NHK NEWS WEB
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    ひきこもりは発達障がいの典型。精神の手帳を3級までは誰でも簡単に付与できるようになれば、己自身を見直すきっかけにもなるのだけど、この体験者のように行動的な人は早々いないので参考にしてはいけない。
  • 「セクシー個室ヨガ」林文科相が受けた指圧は違法だった! | 文春オンライン

    林芳正文科大臣(57)が通っていた「セクシー個室ヨガ」の指圧マッサージが違法だったことがわかった。 林大臣については、4月16日の白昼に公用車で出かけたヨガスタジオ・PSYが、「キャバクラヨガ」と呼ばれる店だったことを小誌が報道。ヨガスタジオの経営者庄司祐子代表は、ブログやテレビで「健全なヨガのお店」と反論し、林大臣も「誠実にお仕事をされているヨガスタジオと認識している」とした上で「ヨガのレッスンと通常の指圧マッサージを受けた」と釈明していた。 ただ、「あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律」によれば、<医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を受けなければならない>(第一条)と定められており、医師や免許を受けた者以外は施術が禁じられている。国家資格であるあん摩マッ

    「セクシー個室ヨガ」林文科相が受けた指圧は違法だった! | 文春オンライン
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    違法は違法だけど、店の問題であって客は流石に無関係でしょ。何でも結び付けて怪しいってなったらどこも行けないよ。それとも客として行くことが法的に問題であれば改めて提示する必要がある。
  • シンデレラガールズ総選挙の思惑と傾向について - AOI-CAT's diary

    5/18 追記 アイドルに新しいステージ衣装を!声を聴きたい!ソロデビューさせたい!活躍の場を増やしたい! これは熱狂のお祭り。 運営とPとファンとアイドルの思惑が交差する。 ゲーマーは他のプレイヤー*1と駆け引きをする。 これは最大のゲーム。 それこそ「シンデレラガールズ総選挙」、それをプロデュースと呼ぶ人もいる。 ということで、「私」の思う思惑や状況の分析です。 この記事は書いている途中です。 総選挙の効能 決まっていること ゲーム内告知事項なので、知っている人は次の段落へ。 シンデレラガール(最多得票)は、モバマスで新規Sレアカード化。 上位5名 属性別上位3名 5人ユニットでCDデビュー 9名のユニットでデビュー デレステ新衣装&イベント出演 *デビューに伴いボイス未実装アイドルへの新規キャラクターボイス追加(担当声優が決まる) モバマス内生放送番組「デレマスチャンネル」に総選挙上

    シンデレラガールズ総選挙の思惑と傾向について - AOI-CAT's diary
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    いつも不思議に思うんだけど本田未央って身体は最高だけど、顔は最高に可愛いと称される長髪バージョン以外は普通にアグリーだよね。何で人気あるのかな。ソシャゲしないから永遠の謎。
  • 幼い頃「男尊女卑」の風潮がまだ残っていたのだが、お父様の判断によりほのぼのした楽しい日々を送っていた方の漫画が話題に

    泉福朗@サラカ王子&六頭竜:単行発売中 @okaeri_eripiyo ちなみに私は、父親べったりのパパっ子でした。 先日命日で、父とのエピソードをいっぱい思い出しています。 2018-05-08 00:36:22 泉福朗@サラカ王子&六頭竜:単行発売中 @okaeri_eripiyo @345nofukushuu みよさん、おはようございます^^ 優しくて愉快な父で、家にいる時は、コバンザメみたいにくっついてまわってたんですよ。確かに晩酌のための一品が他の家族より多いってところは、他の家庭でも同じだったようです。今も男尊女卑の考えが根付いてるところがあるんだなぁというのは少し驚きました。 2018-05-08 10:02:55

    幼い頃「男尊女卑」の風潮がまだ残っていたのだが、お父様の判断によりほのぼのした楽しい日々を送っていた方の漫画が話題に
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    どうでもいいけど、コバンザメってチョウザメと同じで本当はサメじゃないんだってね。
  • セクハラ告発の推進者、NY州司法長官が辞任 女性に暴行か

    米ニューヨーク州司法長官のエリック・シュナイダーマン氏(2018年4月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Jamie McCarthy 【5月8日 AFP】(更新)米ニューヨーク州司法長官でセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」の推進者でもあったエリック・シュナイダーマン(Eric Schneiderman)氏が7日、米誌ニューヨーカー(New Yorker)に同氏から暴行を受けたと主張する女性4人のインタビューが掲載されたことを受け、記事掲載から数時間後に辞任を表明した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と対立し、トランプ共和党政権に対し数々の法廷闘争を挑んできたシュナイダーマン氏だが、ニューヨーク州司法当局トップの座からの突然の失脚となった。 シュナイダーマン氏はこれまで疑惑を否定し、合意のない性行為に及んだことはないとコメントしていた

    セクハラ告発の推進者、NY州司法長官が辞任 女性に暴行か
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    正にお前が言うな案件だな。
  • 前川氏講演会:実行委の北九州市議に脅迫文 - 毎日新聞

    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    >同29日にはアニメのキャラクターがピストルを構えた漫画とともに「さとさと消す」との書き込みがあり←言論や表現の自由は守られるべきとはいえ、アニメキャラクターを無断使用の上改変代弁させるの止めろよな。
  • シャフト原画展で顕正会の人に勧誘された話

    昨日(2018年5月6日の日曜日) 有楽町のマルイで開催中のシャフト原画展会場内で、新興宗教の顕正会(けんしょうかい)と思しき人に勧誘をされました。 注意喚起のため、詳細を記しておきます。

    シャフト原画展で顕正会の人に勧誘された話
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    こう言っちゃなんだけど、まどマギって特にラストの魔女になって魔法少女たちを救って行くって話はまんま宗教の解脱のそれなんだよな。だから新興宗教は実体を伴わないのが多くてこの手のアニメと結び付き易い訳。
  • 野田聖子氏、セクハラへの罰則「検討していけばいい」:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題を受け、野田聖子総務相兼男女共同参画担当相は7日、BS11の番組収録で、セクハラへの罰則を含めた法規制について「必要があれば検討していけばいい」と述べた。内閣府に有識者会議を設けて幅広く対策を検討する考えも示した。 野田氏は、大型連休中に報道機関を含む民間企業で働く女性らから、セクハラ被害などの実態を聞き取ったという。具体的な内容には触れなかったが、収録後に記者団に対し「麻生大臣もセクハラ罪はないとおっしゃった。触ったらわいせつ罪などになるが、(セクハラの)言動はないとするならば議論しないといけない」と述べ、「(罰則が)あった方が抑止力になるのか、考えていきたい」と話した。会議の設置時期については「まだ考えていない」とした。

    野田聖子氏、セクハラへの罰則「検討していけばいい」:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    男性社員が女性上司からセクハラを受けても問題視されない世の中だ。ましてや去年の一橋大学の同性愛自殺の件では同性からの酷い差別に対して発言者に何ら罰則が無かった事に違和感を禁じ得なかった。ポーズだけか?
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    山口に限らずジャニーズ全員に当てはまる。あの元SMAPでさえ色々な性的な問題をジャニーズ事務所によって隠蔽してきた経緯がある、それは嵐も同じ。嵐は大麻乱交の事件をもみ消したしね。それで紅白の司会だよ。
  • 紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる : 痛いニュース(ノ∀`)

    紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/07(月) 13:35:52.95 ID:JHOPJc0v0.net 現在、清洲桜醸造が販売する紙パックの日酒「鬼ころし」について、現在ネット上で何やら味わい深いうわさが広がっています。ストローが付いて来る理由について、「体が震える人でもこぼさず全部飲めるように」とのこと。ヒェッ……。 このうわさは、2017年8月に2ちゃんねる(現5ちゃんねる)へ書き込まれたもの。以下のような、大変具体性に富んだ内容の書き込みから始まりました。 身体が震えてる奴らには常識なんやが、手で持ち上げて飲む体勢やと半分くらいこぼれるんや。ストロー付いてたら身体がどれだけ震えようがストローの先を口の範囲内にさえ持って行ければもう逃がさんと飲める。それさえできん状態でもストローなら地面に置けば飲

    紙パック酒「鬼ころし」にストローが付いている理由にネット民が震えあがる : 痛いニュース(ノ∀`)
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    手が震えるようなアル中に飲ませるのもどうかと。そこまで金儲けしたいのか、酒蔵会社ってホント陰湿で性質が悪いな。
  • 日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)

    最年少社長として15歳で起業したことで知られる若手実業家が、平成31年3月から、日で初めての無料の配車・運行サービスを始めることが分かった。利用者は専用のアプリを使って配車を受け、車内のディスプレーに店や商品などの情報が流される。走る広告塔として、運賃に当たる運行コストは広告のスポンサーが負担する仕組み。8日に正式に発表する。(大塚昌吾) 新会社は「nommoc(ノモック、福岡市)」で、社長は15歳で大型イベントの映像演出などを手がけるセブンセンスを設立した吉田拓巳氏。 新会社は、日クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスのFUNDINNO(ファンディーノ)を通じ、目標額5千万円を調達する。8日夜に募集を開示し、12日から申し込みを受け付ける。 無料の配車サービスは、社名と同じサービス名で、コンパクトシティーである福岡市天神を中心に10台ほどでスタートし、東

    日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    どこぞの女子高生社長(現JD社長)みたいに親の資産運用から七光り的に社長になるんじゃなくてイチから自力でなってるんなら素直に応援したいところ。
  • 内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む | 毎日新聞

    内閣府が今年度から5カ年で行う「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第2期事業で、研究開発課題の責任者を公募したにもかかわらず、実際は事前に候補者を決め、各課題の詳しい内容を伝えていた。12課題のうち10課題で候補者がそのまま選ばれ、うち9課題は候補者1人しか応募がなかった。今年度だけで325億円、総額1500億円規模になるとみられる大型研究プロジェクトで、公募が形骸化していた実態が浮かんだ。【酒造唯、柳楽未来】 責任者はプログラムディレクター(PD)と呼ばれ、具体的な研究計画の立案や参加機関への予算配分など大きな権限を持つ。内閣府は「公平に選ぶ」として3月、2週間の募集期間で「エネルギー・環境」「防災・減災」など12課題のPDを公募。政府の総合科学技術・イノベーション会議(議長・安倍晋三首相)の審査を経て、「適任者がいない」として再公募となった1課題を除く11課題で4月12日に

    内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む | 毎日新聞
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    5年前だかに既卒向けの研究員募集を経産省主導しごとフィールドで大々的に開催したけど、面接に行った多くの人が首を傾げたのが募集して1週間しか経ってないのに既に定員一杯だったという話。出来レースってあるよ。
  • 熊本地震で全壊した老舗時計店に届いたセイコーからの非情な取引終了の告知に衝撃が走る

    髙栁時計宝飾店 @e_takayan 1893年創業。宝石・時計の販売・修理・加工業。自社工房あり。他社購入品でも修理お引き受け致します。 鑑定士・時計職人・宝飾職人在籍。2018年11月9日、新店開店を機に創業当時の店名である髙栁時計店の名前を引き継ぎ、初心に帰り髙栁時計宝飾店として営業開始。https://t.co/TMgCEiad9b https://t.co/nmi4Sh5Hdj 髙栁時計宝飾店 @e_takayan 熊地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知。今年末に新店舗が完成したら頑張るので考慮して欲しいと要望したけど無理と。グランドセイコーも7月から卸さないと。マジですか…。 #セイコー #クレドール #グランドセイコー #地震被災中 #店舗全壊でもノルマを言われる pic.twitter.com/PyxgpreUq1 2018-05-07 10

    熊本地震で全壊した老舗時計店に届いたセイコーからの非情な取引終了の告知に衝撃が走る
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    てかセイコーって時計会社のイメージだったけど宝石も扱ってるんだな。
  • 「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <追記>(2018年5月10日) この記事で紹介した加藤大臣の「追及かわし」の手法を、筆者はツイッター上で「#ご飯論法」と名付けた。 <追記>(2018年5月16日) 上記の追記が不正確であったため、改めて追記しておきたい。国会から不誠実答弁を追放すべく、「#ご飯論法」とハッシュタグをつけて積極的に拡散したのは筆者であるが、「ご飯論法」という表現じたいは筆者の命名ではなく、ツイッター上からいただいたものである。初出について、確認の上、改めて追って追記したい。 <追記>(2018年5月17日) 「ご飯論法」の初出について、確認したところ、紙屋高雪氏(@kamiyakousetsu)が5月7日にこの記事を紹介いただきながら「ご飯論法」と言及されていたことが初出と確認できた。「ご飯論法」の来歴と拡散の推移については、次の記事で改めて取り上げたい。 ここでは「#ご飯論法」を、次のように定義しておき

    「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    映像で事足りそうな内容を国会ウオッチャーよろしく文章に直すと只管長く感じられて読むのが辛くなってくる。もっと簡潔に書いてと思ったけど、最近この手の長文に慣れなくなって来てるって年取ったなと思った。
  • 高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"

    甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu

    高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    ネトウヨがネトウヨを批判するのは中々香ばしい図だけど、高須院長だって割と恵まれた世襲な訳じゃん。甘えるなの前に、自力で資産作ったんなら自慢すればいいけど、親の資産を運用して金儲けしたって人はちょっと。
  • 山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。

    ここ数年、だれもネットには書き込まないが、ネット関係者が集まるとよく話題になるテーマがある。「山一郎をどう思うか?」 ぼくは山一郎(敬称略)こそ、ネット社会が抱える根的な問題を象徴する存在だと思っていて、いろんなひとに、山一郎という現象は重要だ。研究テーマにすべきだと主張しているのだが、同意するひとは多くても、だれも怖がって手を出したがらない。 でも、山一郎について語らないで、現代のネットでなにを語るんだと、ぼくなんかは思うわけだ。 なぜ、山一郎が重要なのか。それを議論するまえに、現在のネットの状況を整理しよう。 この10年間でネットが社会に与える影響はとても大きくなった。テレビの話題はネット発のものが多くなった。ネットで有名になった人がテレビにレギュラー出演するようになり、逆にテレビの有名人がネットメディアに登場するようになった。 にも関わらず、有名人や専門家や社会的な立場を

    山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。
    mouseion
    mouseion 2018/05/08
    どうでもいいけど、0時になるとニコ動で大音声でクソみたいなコールするの、いい加減迷惑だから辞めろよ。人の迷惑を喜んでやる癖に他人の批判ですか。裸の王様って言葉ご存知ですか、ご存じなければ理解して下さい