タグ

2021年12月18日のブックマーク (3件)

  • 樹脂サッシとは?特徴や気になるメリット・デメリット | 窓リフォーム研究所

    近年では、様々なタイプのサッシがラインナップされています。最新のサッシは「樹脂サッシ」と呼ばれるものになります。樹脂サッシとはどのようなサッシでしょうか? 一般的なアルミサッシとの違いはどのような点が挙げられるでしょうか? 今回は、サッシの材質ごとの特徴や、サッシに合った最適なガラスの選択について考察します。 日と世界の窓の簡単な歴史 みなさんは、窓サッシの材質について、気にされたことがあるでしょうか。 日の窓の歴史は、旧石器時代のただ穴が空いただけのものから始まり、平安時代には板を上げ下げするもの、室町時代には木枠に和紙を張ったものが登場します。それ以降、障子窓が主流でしたが、現代のようにサッシ枠にガラスがはめられた窓が登場するのは、1900年前後、ガラス工業が発展を始めてからとなります。 当初、サッシ枠は木製が主流でしたが、昭和30年代からアルミ製のものが住宅用サッシに普及し、昭和

    moxsex
    moxsex 2021/12/18
  • イエナカ手帖

    仕事の都合で会社に泊まる日がかなりあります。 所在地はかなりの山の中。 海抜は130メートルほどやけど盆地なので冷え込みます。 神戸市内との寒暖差はだいたい5℃ほど低いです。 冬になると朝晩の冷え込みは簡単に氷点下を超えます。 下手したら小樽より寒いときも… 築年数もそれなりなのでサッシは1枚ガラス。 ペアガラスに慣れると1枚ガラスはこんなに寒かったのかと… そこで社長に許可を貰い二重窓にすることに。 二重窓キットがあるそうなので検索。 あれ? 意外とお高い? ポリカ別売り? 書いてるサイズは窓枠? 窓1枚? よく判らん? しかも原状回復しやすいようなキットなので耐久性にも疑問点が。 それならば「ポリカボード」「ハモニカボード」と呼ばれてるボードにレールになりそうなのを探してDIYしたら安くすむのでは? さっそくホームセンターに。 あら? ポリカボードもけっこう高い! 1800mm×900

    イエナカ手帖
    moxsex
    moxsex 2021/12/18
  • 事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ

    それぞれの対策の内容を詳しく見てきましょう。 2-1.窓に断熱シートを貼る 最も手軽な防寒対策のアイテムが断熱シートです。窓に貼るだけで、窓を通じて部屋の中に伝わる冷気を防ぐことが出来ます。取り付け作業は両面テープで固定して、余った部分を切り取るだけなので、5分~10分で行えます。価格もホームセンター等で2,000円から3,000円で購入できるので手軽さが嬉しいアイテムです。 ◆ワンポイント! 貼ると窓が暗くなるものもあるので、クリアタイプを選びましょう。 2-2.窓にプチプチを貼る 安価に防寒対策を行うならば、梱包などに使う気泡緩衝材(プチプチ)を利用するのも一つの手です。空気がシートの層を作り、窓の冷えがお部屋に直接伝わるのを防いでくれます。養生テープを利用するとはがすときにも跡がつかないのでお勧めです。プチプチは厚みがあるので、貼っても窓が開くかどうかはあらかじめ確認しておくとよいで

    事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ
    moxsex
    moxsex 2021/12/18