2022年8月5日のブックマーク (11件)

  • 「呪い殺してやる」地獄の叫び…原爆投下から3日間の手記が書籍に | 毎日新聞

    立川裕子さんが被爆から3日間の体験をつづった手記。2021年7月に寄贈した長崎原爆資料館で保管されている=長崎市で2022年7月23日午後2時43分、樋口岳大撮影 長崎市の立川裕子さん(91)が被爆してから3日間の経験をつづった手記が今夏、「原爆日記」として書籍化された。被爆後、治療のため休学した半年の間につづったもので、生々しい記憶や素直な思いが記されている。刊行したフリーディレクターの吉村文庫さん(60)=同市=は「被爆者が高齢化する中で貴重な記録。全文を読み、被爆の実相を知ってもらいたい」と話す。 立川さんは長崎県立長崎高等女学校の生徒だった14歳の時、爆心地から約1・2キロ北の三菱重工長崎兵器製作所大橋工場で動員中に被爆。血まみれになり、刺さったガラス片が体内に入るなど重傷を負った。同僚と救援列車で郊外に避難しようとしていた8月10日未明、血なまぐささとうなり声に満ちた車内で女性ら

    「呪い殺してやる」地獄の叫び…原爆投下から3日間の手記が書籍に | 毎日新聞
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • 東京新聞の報道に対する抗議文について : 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部

    2022(令和 4)年 8 月 5 日 総合文化研究科・教養学部 学生のみなさま 学生保護者のみなさま 教職員のみなさま 総合文化研究科長・教養学部長 森山 工 今般、 ある一人の前期課程学生から、 新型コロナウイルス罹患によって授業を欠席したに もかかわらず、 コロナ欠席としての救済措置を受けることができず、 当該授業科目の単位を 修得し損なったという主張がありました。当該学生は、この主張を新聞(東京新聞)や記者 会見において一方的に提起しています。 教養学部としては、当該学生のこの自己認識と主張が誤ったものであることを先方に説 明してきましたが、 にもかかわらず当該学生は、 上記のような一方的な措置に及びました。 教養学部では、一方的な主張のみを採用して件を記事とした東京新聞に別紙のような 強い抗議をおこない、訂正と謝罪を公式に求めたところでした。ついては、この抗議文をこ こに開示い

    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • テクノロジーの歴史は「機械ぎらい」の歴史 - 集英社新書プラス

    20年前は「ゲーム脳」、今は「スマホ脳」。これらの流行語に象徴されるように、あたらしい技術やメディアが浸透する過程では多くの批判が噴出する。あるいは生活を便利なはずの最新機器の使いづらさに、我々は日々悩まされている。 なぜ私たちは新しいテクノロジーが生まれると、それに振り回され、挙句、恐れてしまうのか。消費文化について執筆活動を続けてきたライターの速水健朗が、「テクノフォビア」=「機械ぎらい」をキーワードに、人間とテクノロジーの関係を分析する。 ■我が心の内側のささやかなテクノフォビア かつて、”冷蔵庫嫌悪(ブリゴリフォビア)”なるものが存在した。19世紀後半のパリでのこと。ブリゴリフォビアたちは青果市場に並んでいた野菜類が、人工的に冷やされて保存されたものだと知った途端に怒り出したのだ。当時の冷蔵庫はまだ電気式ですらない時代。でもそれはばりばり最新のテクノロジーだった。 20世紀における

    テクノロジーの歴史は「機械ぎらい」の歴史 - 集英社新書プラス
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • 低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

    追記こんなにバズる予定じゃなかった この努力の方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己中気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。 流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています。 打診しているときにこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れますよ 増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルのコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。 特にパートナーとは

    低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
    恋愛したいやつが勝手に恋愛して幸せになるのは自由だが、恋愛にスキルポイント振っただけの事を「人間として一皮剥けた」などと表現してここにポイント振らないやつはクソ!って言ってくるのがクソなんだよな。
  • バックラッシュ上等ですが何か? - あままこのブログ

    note.com 御田寺氏については以前も amamako.hateblo.jp で批判しましたが、相変わらず「インテリが気にわない俺たち」を慰撫して、信者を集めているみたいですね。 で、この記事の著者の倉氏は、そんな御田寺氏について そこに、「リベラル派の理想に擬態した単なるインテリのエゴ」を決して通さず、社会の絆を崩壊させずに、「具体的な改善」だけを選択的に通す「選別膜」のようなものを作っていくことが必要なんですね。 つまり僕が主張したいことは、 リベラル派にとって「ガチの極右勢力」は確かに不倶戴天の敵かもしれないが、「白饅頭防衛線」みたいなものとは、発展的にお互いを利用し合う形に決着する必要がある対象であるはずなんだということ (略) 彼は「欧米由来の一方的な正しさ」を徹底的に相対化しようとする言説を一貫してすることで、この「インテリの言うことなんて絶対聞いてやらねーからな!!」

    バックラッシュ上等ですが何か? - あままこのブログ
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
    「言葉で戦えずに負けるのは自己責任!」という言質のマッチョさについて白饅頭は言ってるのだと思うが、まぁこの人じゃ「んなもん知るか」って反応になるか。
  • 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について | お知らせ|京都大学OCW

    京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について(8/10、8/24、9/16改訂) 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について 京都大学高等教育研究開発推進センターは2022年9月末に廃止されることになりました。京都大学オープンコースウェア(OCW)も、残念ながら9月中旬以降にサイトを閉鎖することになりました。2005年以来、京都大学OCWをご利用いただき誠にありがとうございました。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、運用する方策を学内の関係者と協議しています。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、教育推進・学生支援部教務企画課(教育情報推進室)で運用することになりました。ただし、新規のコンテンツは受け付けることはできませんので、部局ホームページ等に掲載をお願いします。 問合せ先(9 月末まで):inquiry-ocw[at]highedu.kyoto

    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • 佐藤倫子 on Twitter: "関連団体ではなく旧統一教会の宗教行事そのものですね。前列真ん中に当時の統一教会会長徳野英治さん、その両脇に平井卓也さんと先日の参院選全国比例で落選の木村義雄さん、その両脇に元衆院議員瀬戸隆一さんと磯崎仁彦さん。後列には当時丸亀市議… https://t.co/U4es8GodE6"

    関連団体ではなく旧統一教会の宗教行事そのものですね。前列真ん中に当時の統一教会会長徳野英治さん、その両脇に平井卓也さんと先日の参院選全国比例で落選の木村義雄さん、その両脇に元衆院議員瀬戸隆一さんと磯崎仁彦さん。後列には当時丸亀市議… https://t.co/U4es8GodE6

    佐藤倫子 on Twitter: "関連団体ではなく旧統一教会の宗教行事そのものですね。前列真ん中に当時の統一教会会長徳野英治さん、その両脇に平井卓也さんと先日の参院選全国比例で落選の木村義雄さん、その両脇に元衆院議員瀬戸隆一さんと磯崎仁彦さん。後列には当時丸亀市議… https://t.co/U4es8GodE6"
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • 「あてがえ論」という言葉がどこから出てきたか|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    「いわゆる"アンチフェミ"が統一教会の集団結婚に似ているから関係あるに違いない」なる主張があり、それに付け加える形で「"あてがえ系"のインセルについて言及する必要があるのではないか」という話があったようである。 それに対し、いわゆる「あてがえ論」と最初に呼ばれていた議論は、「保育園落ちた日死ね」に端を発する、左派サイドの少子化対策・子育て支援策にまつわる議論から出てきた話である。統一教会などとは全く関係がない、ということを言及しておく。 子育て支援策に内在する逆進性とその緩和策保育園への援助を含む子育て支援・少子化対策をするにあたり、子無し世帯に"懲罰的"課税をして、それを子供のいる世帯へ所得移転するという制度を設けたとして、自らの選択で子供をもたない人はともかく、家庭や子供を持ちたくても持てず苦しんでいる人にさらに追い打ちになる懲罰的課税を行うのはいかがなものか、という議論があった。

    「あてがえ論」という言葉がどこから出てきたか|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
    アンチフェミは皆統一協会に踊らされてたんだよ!まで行っちゃうと流石にディープステートかよと返したくもなる。
  • <社説>米下院議長の訪台 これ以上波風を立てるな - 琉球新報デジタル

    なぜ、この時期なのか。理解に苦しむ。アジア歴訪中のペロシ米下院議長が台湾を訪問し、蔡英文総統と会談した。中国は猛反発し米中対立がさらに深まるのは避けられない。 ペロシ氏の訪台は不用意に軍事的な緊張を高めた。偶発的な軍事衝突が起きれば、台湾と近接する沖縄も巻き込まれかねない。これ以上緊張を高めないため、米中両国に自制と対話を求める。日政府も緊張緩和に向け外交的に働き掛けてもらいたい。 ペロシ氏の訪台に先立ち、バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は電話会談した。習氏はペロシ氏の訪台計画を念頭に「火遊びは自らを焼き滅ぼす」と警告していた。秋の中国共産党大会で、3期目続投を目指す習氏にとって、台湾問題は譲れない。 バイデン大統領も中台が不可分の領土だとする「一つの中国」原則を留意する米国の政策に変わりはないと強調して事態の沈静化を図った。 ではなぜペロシ氏は台湾訪問を強行したのか。驚異的な経済

    <社説>米下院議長の訪台 これ以上波風を立てるな - 琉球新報デジタル
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK

    防衛省は、中国が4日午後に弾道ミサイル9発を発射したとみられると発表しました。 このうち5発は日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 防衛省は、中国が4日午後3時ごろから4時すぎにかけて、内陸部のほか台湾に近い福建省と浙江省の沿岸から、合わせて9発の弾道ミサイルを発射し、およそ350キロから700キロ飛んだと推定されると発表しました。 このうち5発は、沖縄県波照間島の南西の日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 5発のうち4発は台湾島の上空を飛しょうしたと推定されるとしています。 また最初に発射された1発は、沖縄県与那国

    “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05
  • 「マザームーン」発言や教団との関係、回答せず 自民・山本朋広氏 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が指摘されている自民党の山朋広元副防衛相の議員事務所は3日、毎日新聞の取材に「日頃より、多くの個人、企業や各種団体とお付き合いしているところで、さまざまなご連絡やご案内を頂いている。相手方もあることなので答えを差し控える」と文書でコメントし、教団との関わりについて回答しなかった。 旧統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏が主筆を務めるニュースサイト「やや日刊カルト新聞」によると、山氏は2017年5月に東京都内で旧統一教会が開いた「1万人集会」に来賓として出席し、「日頃より世界平和統一家庭連合、(関連団体)世界平和連合の皆様には、我々自民党に対して大変大きなお力をいただいていますことを改めて感謝を申し上げたい」とあいさつ。教団の創始者・文鮮明氏(故人)ので現総…

    「マザームーン」発言や教団との関係、回答せず 自民・山本朋広氏 | 毎日新聞
    moxtaka
    moxtaka 2022/08/05