タグ

2014年7月4日のブックマーク (11件)

  • oh-my-zsh + peco + peco-function-list - パルカワ2

    ちょっと前にpercolからpecoに乗り換えた。 実際に速度測ったわけではないけど、percolと比べて早くなった気がする。 https://github.com/peco/peco そんで、percolの時からだけど、peco-hogehogeみたいなfunction作ってkey-bind設定してたけど、多くなってくると記憶の容量が少ない僕は全てを覚えてられないので、pecoに関するfunctionを一覧で表示して、pecoで選択出来るようにすれば便利なんじゃねと思って、peco-function-listというの作ってみた。 # .zsh/peco-function-list.zsh function peco-function-list () { local selected=$(functions | grep "^.*\ ()\ {" | sed -e "s| () {||"

    oh-my-zsh + peco + peco-function-list - パルカワ2
    moznion
    moznion 2014/07/04
    リアリィ便利
  • Mojoliciousを使ったwebアプリケーション開発 実践編 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    近年、PerlでWebアプリを作る環境はとても恵まれています。 PerlBeginner向けの講座(Perl入学式)や入門記事なども豊富に公開されており、 Amon2やMojoliciousなどのWAFを使えば、簡単にWebアプリを実装することができるようになりました。 しかし、作ったWebアプリをいざ真面目に運用しようとすると、立ちはだかる様々な問題が いくつもいくつも あり、すぐに壁にぶち当たると思います。 そこで、「YAPC::Asiaサイトで実際に動いているシステム」を例に 入門から一歩踏み込んだWebアプリ開発について 様々な問題を事前に知り、解決する方法としての具体的な対応例を紹介していきます。 Webアプリが作れようになって更にステップアップしたいと言われた時に、これは知っておきたい!というトピックをまとめて取り上げていこうというのがトークの狙いです。 社会人Perl歴3年

    moznion
    moznion 2014/07/04
    よささう
  • 最近のウェブサービスの検索機能やその先の話 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    トークでは、Elasticsearchという検索ミドルウェアを利用して、ウェブサービスの機能性を進化させる話をします。 Elasticsearchは、他の検索ミドルウェアに対して、そのAPIファーストの設計による拡張性の高さや、スケーラビリティの高さ、内蔵のQuery DSLによる高度で複雑なクエリに対する柔軟さ、などの利点があります。また、単にデータを検索する機能にとどまらず、自身がもつ検索機能を基盤にした、集約・集計機能などのより高レイヤーの機能が充実してきています。そして、FacebookやGitHub、Wikimediaなどのさまざまなインターネット関連組織にとどまらず、ゴールドマン・サックスなどの金融業界におけるデータ分析のための採用も進みつつあります。 トークでは、Elasticsearchに加えて、はてなのサービスで過去に利用してきた検索ミドルウェアもふまえつつ、大量のデ

    moznion
    moznion 2014/07/04
    ききたい
  • 締め切り間近!インターンの応募は7/7 正午まで & 前半講義が仮確定しました! - Hatena Developer Blog

    7/7 正午をもってはてなサマーインターン2014の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 先日ご案内した「はてなサマーインターン2014」の募集締め切りは、2014年7月7日(月)正午(日標準時)です。参加をご希望の方は、必ず締め切りまでに必要書類をお送りください。 皆様のご応募をお待ちしております。 はてなサマーインターン2014の詳細は、下記の募集ページよりご確認ください。 「はてなサマーインターン2014募集ページ」はこちら サマーインターン前半講義予定 はてなサマーインターン前半は、はてなスタッフによるWebサービス開発講義を予定しております。現在前半の講義は以下のような内容で行う予定です!興味のあるトピックがあれば、是非ご応募していただければと思います。 8/12(火) Perlによるオブジェクト指向プログラミング 8/13(水) Perlでのデータベ

    締め切り間近!インターンの応募は7/7 正午まで & 前半講義が仮確定しました! - Hatena Developer Blog
    moznion
    moznion 2014/07/04
    カリキュラム良い!
  • 坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

    おまっとさんです。待ちに待った配信がはじまりました。坂慎太郎の〈zelone records〉からのソロ作が一挙配信開始です。すでに話題となっている最新作『ナマで踊ろう』、そしてファースト・ソロ『幻とのつきあい方』、シングル『まともがわからない』の配信をOTOTOYでも開始です。CD音質(16bit / 44.1kHz)のWAV / FLAC / ALACは事実上、OTOTOYだけの独占です。 今回は各作品の配信の開始を記念して、これらのサウンドを作り出した、坂慎太郎の、その音の捉え方を探るべく、作品から妄想したOTOTOY配信曲を聴かせてみた。さて、その音作りは、どんな音の理解から来るのか、その片鱗が垣間みれるのではないだろうか。

    坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始
    moznion
    moznion 2014/07/04
    めっちゃいい記事
  • WHERE狙いのキー、ORDER BY狙いのキー - YAPC::Asia Tokyo 2014

    MySQLの"WHERE狙いのキー", "ORDER BY狙いのキー"をPerlのコードっぽく解説します なぜ"Using where; Using filesort"が遅いのか、コードっぽく表現すると「そりゃ遅いわ」 なんで遅いのか知らない、どうやって解消するのかよく知らない人のためのセッションです

    moznion
    moznion 2014/07/04
  • Perl Mongers のための Scala 入門中の入門 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    最近にわかにユーザーが増え、盛り上がりを見せている Scala ですが、このトークでは Scala を一切触ったことのないというくらいの Scala 習熟度の Perl Mongers を想定し、以下のような話をする予定です。 Scala とはどういう言語なのか 文法をざっと見てみる Perl でいうところのアレは Scala では何を使えばいいの? 興味をもったらどうやって学べば良いの? 以下のような話には触れない予定です(少しだけ触れるかもしれません) 非同期処理が云々 マクロが云々 モナドが云々

    moznion
    moznion 2014/07/04
    Scala気になる
  • Scala In Perl Company : Hatena - YAPC::Asia Tokyo 2014

    はてなでベータ版を提供中のサーバ管理サービスであるMackerelは、サーバサイドをScalaを使って実装しています。 このトークでは、10年あまりPerlを利用してきたはてなが、なぜ新たな開発言語としてScalaを選択したのかや、言語の変化が開発フローにどのような影響あたえたのかについて解説します。Scalaの言語自体にフォーカスするのではなく、Webアプリケーション開発にScalaを採用したメリットやデメリットを、Perlと比較しながら、Perlエンジニアの体験を通じて紹介する予定です。 はてなにおけるPerlによるWeb開発の課題 なぜScalaを選択したのか Scalaを用いたWebアプリケーション開発 エコシステム フレームワーク/ライブラリ 開発環境 デプロイ 実際にScalaを利用してよかったところ/わるかったところ 豊富な言語機能 リファクタリング/レビュー コンパイル時間

    moznion
    moznion 2014/07/04
    PerlからScalaに移行した感想めっっっっっっちゃ気になる
  • Perl Mongersのためのstrace入門 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    このグローバル化する時代において、Web サイトで利用するプログラム言語の他言語化はますますその重要度を増しております。 一つのプログラム言語だけでサービスを提供する事も難しくなっていくことでしょう。 そのため、talkではプログラム言語を限定せずWebアプリケーションのデバッグ・解析に使うことのできるstraceについて、初心者〜中級者向けのイントロダクションを行います。 トーク内容(予定) システムコールとはなんぞやみたいな説明 Webアプリケーションにおける一般的なサイクル(リクエストを受けてレスポンス返すまでに発行される典型的なシステムコール) Starman, Starlet, Twiggy::Preforkなどで動かしているWebアプリを実際にstraceしてみる straceのPros and Cons 実環境での事例 multi process + event drive

    moznion
    moznion 2014/07/04
  • 毎日ライブコーディングをする男のライブコーディングノウハウ - YAPC::Asia Tokyo 2014

    ハッカーズバーというお店で、毎日のようにライブコーディングをやっています。 数分のライブコーディングから数時間のライブコーディングまで、 様々なライブコーディングの経験から生まれてきたノウハウをご紹介します。

    moznion
    moznion 2014/07/04
    興味ある
  • Perl 5.20 - 20歳のPerl 5 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    1987年12月18日にリリースされたPerlは、2007年に20歳の誕生日を迎えました。そのときリリースされたPerl 5.10には、featureプラグマや、//演算子、スマートマッチ、正規表現の再帰パターンやネームドキャプチャなど多数の新機能が盛り込まれ、内部的にも大幅な書き換えが行われて、節目の年にふさわしい画期的なリリースとなりました。 あれから7年。今年の10月には「Perl 5」が20歳の誕生日を迎えます。先日、今年度の最新安定版となるPerl 5.20がリリースされましたが、このPerl 5.20も、signatureのサポートが盛り込まれるなど、節目の年にふさわしい重要な意味をもつリリースとなりました。 今年は残念ながら「パンプキン」であるRicardo Signes氏のご都合がつかないようなので、Perl 5.20で何が変わったか、そしていま何が変わりつつあるか、一ウオ

    moznion
    moznion 2014/07/04
    +1