2018年10月19日のブックマーク (11件)

  • 新橋「結婚できるスナック」は何がスゴいのか | スナックが呼んでいる | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新橋「結婚できるスナック」は何がスゴいのか | スナックが呼んでいる | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    ここまでシステマティックなものでないまでも、昔からスナックってそういう側面がなかったっけ?
  • 記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞

    米NYタイムズ「米ホワイトハウスにも伝達済み」とも 【ワシントン会川晴之】サウジアラビアのジャマル・カショギ記者がトルコのサウジ総領事館で殺害されたとされる疑惑で、米紙ニューヨーク・タイムズは18日、サウジ側は、ムハンマド皇太子に取り立てられたアシリ将軍を事件の責任者とすることで、事態収拾を図る構えだと報じた。米ホワイトハウスにも伝達済みだとしている。 同紙によると、サウジは国際的な批判の高まりを受け、「関与していない」との全面否定を改める方向で調整している。新たなシナリオは、カショギ氏を拘束してサウジ国内で尋問することをムハンマド皇太子が指示したものの、アシリ氏が「命令を取り違え、カショギ氏を殺害してしまった」との内容になる見通しという。アシリ氏は皇太子の情報担当顧問を務めている。

    記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    外国にも忖度があるのね。
  • “細断アート” 実は失敗だった?覆面アーティストが告白 | NHKニュース

    イギリスのオークションで、落札直後に突然、シュレッダーで一部が細断された作品について、制作した覆面アーティストのバンクシーが、実はすべて細断する計画だったと失敗を告白し、再び話題を集めています。 バンクシーは17日になってみずからのウェブサイトにおよそ3分間の新たな映像を掲載しました。 映像は、額縁にシュレッダーを仕掛ける場面から始まったあと、オークション会場へと切り替わり、作品が突然、細断され、人々が驚くシーンがさまざまな角度からとらえられています。 そして最後に「リハーサルでは毎回、うまくいっていたのに」という文字が表示されると、リハーサルの様子の映像へと切り替わり、静寂の中、作品がシュレッダーですべて細断されて終わります。 「大胆ないたずら」とも形容された作品をめぐるバンクシーの思わぬ告白に、ネット上には「笑いが止まらない」とか「かっこよすぎる。感動した」などといった声が寄せられ、再

    “細断アート” 実は失敗だった?覆面アーティストが告白 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    次は薬品に溶けてなくなるか、燃えて灰になるでお願いしたい。
  • ハズキルーペを持ってキャバクラを訪れる客、その目的はもちろん…「そろそろハズキ手当を請求したい」

    おぞん @62ozon ハズキルーペを持ってキャバクラに来る客の目的はもちろんキャバ嬢にお尻で踏ませるためらしいんですが、知り合いのキャバ嬢は「あのCMのおかげでひと晩に何十回もハズキルーペを踏まされてるからそろそろお店にハズキ手当を請求したい」と言ってました。 2018-10-17 20:02:19

    ハズキルーペを持ってキャバクラを訪れる客、その目的はもちろん…「そろそろハズキ手当を請求したい」
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    しかし、CMのセンスとか完全無視して「届くべき層に確実に届く」CMを作るとあれが最適解なんだなあというのがよく分かるわ。
  • 近所のリサイクルショップで買った初代ゲームボーイの縦ライン(ドット)抜けを修理 - karaage. [からあげ]

    初代ゲームボーイを買いました 最近、任天堂の「横井軍平」さんのを読んだりしているうちに、無性にゲームボーイが懐かしくなってしまいました。 そしたら、なんと近所のリサイクルショップで美品のゲームボーイが1280円で売っているではありませんか! ゲームボーイが1280円で売ってるけど、結構安いのじゃない?迷うな pic.twitter.com/IpGErItFNH— からあげ (@karaage0703) 2018年9月23日 ゲームボーイ世代なので、初代ゲームボーイはかなり遊んだ記憶があります。懐かしさもあり、思わず買ってしまいました! ただ、このゲームボーイ、左端の縦ライン(ドット)が抜けていて、まともに遊べない状態だったのですよね。 縦ドットが抜けている様子(左の方ね) これは無理かなーと思っていたら、私のアップしたゲームボーイ画像をみたフォロワーさんから天のお告げが! 縦線抜けも直し

    近所のリサイクルショップで買った初代ゲームボーイの縦ライン(ドット)抜けを修理 - karaage. [からあげ]
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    基板の集積度の低さにビビる。手半田でも作れそう。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは本物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 - ライブドアブログ

    中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 1 名前:ばーど ★:2018/10/18(木) 13:24:29.48 ID:CAP_USER9 中国歴史的都市「成都市」において、壮大なプランが浮上しています。なんと、宇宙に「巨大な人工月」を打ち上げて、街灯の代わりに街を照らしてもらおうというのです。 打ち上げの予定は2年後の2020年。その輝きは物の月の「8倍」ほどになるとされており、直径で10-80キロメートルのエリアを明るく照らすことができるとのことです。先週、成都市で行われたイベント “2018 National Mass Innovation and Entrepreneurship” において、中国の宇宙開発企業「中国航天科技集団」がこの計画を発表しています。 打ち上げのテストは数年前から

    痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは本物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 - ライブドアブログ
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    本物の月は無理でも、この人工月なら亀仙人のかめはめ波で破壊できそう。
  • カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■はじめに カナダでは、2018年10月17日から大麻が解禁され、使用が合法化されています(州法の規定に基づいて、18歳以上の者は合法的に30グラムまでの大麻を所持したり、他人と共有することが可能)。日を含めて世界中の圧倒的大多数の国は、現状では大麻について厳しい態度を取り続けていますので、カナダのこの試みは、国を挙げての壮大な実験といえるでしょう。ただし、これは後戻りがほぼ不可能な実験です。大麻の規制については、緩和の方向にあるのが世界の流れかもしれませんが、大麻解禁によって、これからのカナダ社会がどのように変化していくのかについては、世界中が注目していることと思います。 ところで、カナダには毎年、たくさんの日人が旅行や留学などで訪れています。カナダで大麻が解禁されたことから、彼らが大麻パーティなど、現地で大麻に触れる機会も出てくることと思います。また、好奇心でみずから大麻を購入し、

    カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    ブログとかフェイスブックで日本語で堂々と体験談とか書いたら捜査はされるんじゃないかね。で、国外での使用の疑いで逮捕しつつ、国内での栽培や譲渡の線で捜査して再逮捕。
  • 「これは現代の奴隷契約だ」と弁護士 「パワハラで自殺」女性の遺族らが社長ら提訴 | HuffPost Japan

    アニメ・ゲーム・マンガ業界の求人サイトなどを運営する「ビ・ハイア」の元従業員女性Aさんが自殺した。この女性の遺族と元従業員2人が10月17日、「社長から凄惨なパワハラを受けた」として、社長と会社を相手取って慰謝料など約9000万円を求める裁判を東京地裁に起こした。厚労省の記者クラブで元従業員らが記者会見した。 原告側代理人の深井剛志弁護士は、数千万円もの不当な借金を背負わされ、カメラやGPSで監視されながら働かされていたという3人の置かれた状況は「現代の奴隷契約」だったと指摘。「現代におけるブラック企業の問題点がすべて含まれている事案」だとして、パワハラ防止の法制化を訴えた。

    「これは現代の奴隷契約だ」と弁護士 「パワハラで自殺」女性の遺族らが社長ら提訴 | HuffPost Japan
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    毒親記事もフェイクの可能性出てきた。だとしたらなおのこと、あのような(偽の?)トラウマ告白文を書くのは相当メンタルがおかしくなっている。本当に必要だったのはカウンセリングと投薬のはずだった。悲しい
  • 室町時代の行動倫理あれこれ

    神無月久音 @k_hisane 「喧嘩両成敗の誕生」を読んでたところ、「仲間の一人を細川頼久の家中に殺された山伏が、集団で細川家(といっても細川和泉下守護家ですが)の屋敷を取り囲んで脅迫した」という話が出てきて、「すごいや!山伏が集団で屋敷を包囲するシチュエーションは実在したんだ!」とwktkしたり。 2013-03-19 20:17:48 神無月久音 @k_hisane しかも、山伏の圧力に屈した細川頼久は賠償として120貫文と田地16町を山伏側に払ったというので、ますます隆慶世界なノリで砂。集まった山伏がやたら多くて、しまいには神輿担いで屋敷内に乗り込もうとしてたというのもあったようですけど、個人的には包囲中、読経したかどうかぜひ知りたいところ 2013-03-19 20:22:03

    室町時代の行動倫理あれこれ
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    室町〜江戸初期がヤバかったという認識ができてきたところから、生類哀れみの令の再評価にも繋がっていくんだろうね。
  • 「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」「日本人と韓国人が、フィリピンで多くこれで殺害される」 - Togetter

    この話って、たしか戦時中に日が東南アジアを占領した時もよく出ていた話じゃないでしょうか? 普遍的な善悪の問題でもあり、また、あくまで殺人が悪なことは大前提であって『殺されたほうが悪かった』という話には全くならないけど「叱責、罵倒、体罰等の捉え方」「名誉と報復の在り方」が国や文化圏で差異があるのもまた事実で、それを踏まえなければ悲劇が起きやすいのも事実でしょう。 ここでは出てこないけど、中東はさらに名誉に敏感とも聞きます… ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) 続きを読む

    「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」「日本人と韓国人が、フィリピンで多くこれで殺害される」 - Togetter
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    落語の「たがや」の世界だな
  • 新卒募集 平田悠貴 副社長が伝える ビ・ハイアはこんなに大変で辛くて楽しいぞ | ラクビジ・インフォメーション

    こんにちは。ビ・ハイアの副社長平田です。平田は平田悠貴という名前ですが、女の子です。女性で、20代の内にベンチャー企業の副社長に就任し、私生活を充実させつつもバリバリ仕事をして売上を上げ、会社を背負い、取引先からも信頼されています。年収も平均的な20代女子よりかなり高く安定しており、月に1度は映画館に行って2立て映画を見るのが趣味です。その他に最近は岩盤浴にもハマっていて、週に2回は行っています。最近は出社しないで好きな場所に最新のiPad Proを持ち込み、クッキーべつつソイラテ飲みながら仕事してます。勉強も欠かさず、毎日10冊くらいの小説やマンガは除く。書籍のみ)を読むようにして知識を入れつつ、健康面にも気を払っています。プライベートもうまく行っています。 ・・・と聞くと、もはや胡散臭いくらいの「勝ち組」のキャリアウーマン感ですね。ハイ。でもこれが平田です。何故私はこんなことに

    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/10/19
    オウム信者の入信中の手記に似たものを感じる