2020年5月5日のブックマーク (12件)

  • 緊急事態宣言下「博物館・美術館は再開可能」に対して現場から伝えたいこと|おこめ

    今回、身バレ覚悟でこの件について書いていこうと思います。 正直、すごくこのあとに起きる混乱が怖いです。 1. 2020年2月からこれまで、博物館・美術館施設で起きていること政府が4月に緊急事態宣言を出す前、春節の頃から博物館・美術館では緊張が高まっていたと思います。他館の状況までは詳しくないので、私の勤務先の事情をいえば、関東圏のハンズオン型博物館で、年間数十万人単位で来場者があるかなり大きな施設です。 オリンピックイヤーということもあり、海外からの来館者も右肩上がり、平日午後になると日人より海外(特に中国系)が多かったので、いつ罹患するか緊張感の中で働いていました。 2月下旬、全国各地で患者の発生が確認されるようになると、それまで連日何十件もあった団体予約がどんどん減っていきました。この時期は例年学校の社会科見学やお別れ遠足などで日に数千人の子供が来ます。しかし、小学校でクラスタ起きる

    緊急事態宣言下「博物館・美術館は再開可能」に対して現場から伝えたいこと|おこめ
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/05/05
    まあ、地方美術館には本人確認書類などで、県民限定/市民限定をかけてほしいなあ。
  • 異邦人 on Twitter: "緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。"

    緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。

    異邦人 on Twitter: "緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。"
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/05/05
    加計学園の理事長と安倍晋三が同じタイミングで伝染病に罹ったら面白いことになりそう。で、会ったこともない、と言い張るとね。
  • 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

    バイオハザードのかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリで匿名日記を書くサイトを作った。ログイン不要。https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 3月25日の夜に小池都知事の緊急記者会見があった翌日から、完全に在宅勤務になった。もう外はナウシカの世界みたいなもんだと思ってるのでなるべく外に出たくないのだが、さすがに料は買いにいかないとで週2回だけ買い出しに出ている。(「マスクをしないと5分で肺が腐ってしまう。」と思いながら外出してる) で、外に行くと思ったよりも人が出歩いてたりしてビビる。スーパーとかどの時間に行っても「いやいや、週末でもこんなに客いなかったぞ」って人の量で、しかも突然Uターンしてきたり立ち止まったりしてまるでNPCのようだ。横断歩道待ってるとやたら近距離接近してくるご婦人方とか、自転車乗ってタバコ吸いながら盛大な咳をす

    「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った
  • COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

    筋トレだけでは腹はなかなかへこまないが 筋トレを続けていると 身体が負荷に耐えられるようになるのと 腕足の筋肉が地味に締まっていくのはわかる ハズ

    COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌
  • 「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界史を見る視点が大きく変わる壮大な文明論 「反穀物の人類史――国家誕生のディープヒストリー」ジェームズ・C・スコット著(みすず書房)を読みました。 紀元前4000年から紀元前2000年の時期に、我々の祖先が作り上げた「国家」という仕組みがどのように成立したか、その中で穀物がどのような役割を果たしたかを、考古学・人類学のファクトを元にし壮大で大胆な仮説が提示されています。 その中で国家が民を支配していく中で、税が課され、兵役や労役が課され、疫病が流行り、ロクなもんはえず、人間が自分たちをどんどん不幸な方向に追い込んでいく様が描かれます。 賛否はあると思いますが、「何だ、やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな」という感想を持つ人もいるかもしれません。 1. なぜ国家は生まれたのか 書の筆者ジェームズ・C・スコットはイェール大学の人類学者・政治学者。東南アジアをフィールドとし、地主や国家の権力

    「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP:朝日新聞デジタル
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/05/05
    これは相当ヤバい、、、
  • マロン on Twitter: "「敬意・感謝・絆あればウイルス克服できる」でもう無理だった笑 https://t.co/Jp67Cw0Fql"

    「敬意・感謝・絆あればウイルス克服できる」でもう無理だった笑 https://t.co/Jp67Cw0Fql

    マロン on Twitter: "「敬意・感謝・絆あればウイルス克服できる」でもう無理だった笑 https://t.co/Jp67Cw0Fql"
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/05/05
    ソーシャルディスタンシングってつまり絆を止めましょうってことなんだけどねえ。
  • 国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態 - 新型コロナウイルス情報室 - Quora

    今回取り上げるのは、フィナンシャル・タイムズからの「死者数は報告されているよりも60%高い可能性がある」というレポートです。 Global coronavirus death toll could be 60% higher than reported | Free to read ここで、論に入る前に、少し前置きです。 アウトブレイクが現在進行形で起きているときに、異なる国での政策の良し悪しを議論するのに使える、信頼できる統計データとは何でしょうか? 感染者数は、検査の性能・件数・方針などに強く依存するため、もっとも信頼性の低い指標です。一方、死亡者数は、相対的には信頼できる指標ですが、検査を受けないままに死亡してしまったケースについてはアンダーレポート(過小報告)となります。 特にいったん医療崩壊を起こしてしまうとあらゆる報告が追いつかなくなり、感染者数も死亡者数もきちんと管理できな

  • なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する|FINDERS

    BUSINESS | 2020/04/24 なぜ日PCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(2) Photo by Shutterstock 過去の連載はこちら 私は経営コンサルタントなのですが、普段の仕事の中で、製造業とかで「日らしさ」的なものがちゃんと世界的に見てもちゃんと優秀性として発揮されていて、無内容な「日スゴイ!」的な話じゃなくて「ほんとうにスゴイ」分野と普段触れることがあります。 そういう分野の経営者の人とかはみんなそろって一様に、日において新型コロナ対策が問題になりはじめた2月下旬や3月上旬のころ、伝え聞く日の対策のありかたについて、 「誰なのかわからないが日の対策のリーダーにはものすごい優秀な人がいるっぽい」 と言っていました。 私も同感で、当時世間で「日は何も対策してないのになぜかうまくいっ

    なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する|FINDERS
  • WHAT'S CORONA | Jikei COVID-19 PCR

    東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座 教授 近藤一博 【はじめに】 ヒトに感染するコロナウイルスには、風邪を起こす4種類のコロナウイルス、重症急性呼吸器症候群を起こすSARSウイルス、中東呼吸器症候群を起こすMERSウイルス、そして今回問題となっている新型コロナウイルスがあります。新型コロナウイルスに関するウイルス学的な情報は未だ乏しいですが、SARSウイルスと良く似た性質を持っていると考えられています。ここでは、SARSウイルスや新型コロナウイルスの研究から得られた新型コロナウイルスの性質を紹介し、診断、予防、治療にどのようにつながっているのかを解説していきたいと思います。 ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ 【新型コロナウイルスの構造と消毒法】 ウイルスの構造は消毒法と密接な関係があります。コロナウイルスは教科書的にはエンベロープを持つウイルス(エンベロープウイルス)に分類されます。

  • よくやる再帰関数の書き方 〜 n 重 for 文を機械的に 〜 - けんちょんの競プロ精進記録

    時は 2020 年 5 月 3 日。 ここ最近、AtCoder では、「再帰関数を用いた DFS な全探索」というタイプの問題が激増しています!!! AtCoder ABC 165 C - Many Requirements (昨日のやつ) AtCoder ABC 114 C - 755 AtCoder ABC 119 C - Synthetic Kadomatsu AtCoder ABC 161 D - Lunlun Number パナソニックプログラミングコンテスト D - String Equivalence これらの多くは緑後半から水色前半の difficulty を叩き出す、とても恐れられている問題たちです。しかし実のところ、「ちょっと複雑だけど、単純に全探索するだけ」という側面もあります。 これらの出題が最近急増しているのは、おそらくは AtCoder 社側に 最近の AtCo

    よくやる再帰関数の書き方 〜 n 重 for 文を機械的に 〜 - けんちょんの競プロ精進記録
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/05/05
    スタック構造を自前でコーディングするのはどうかな?
  • 証券会社の異世界を垣間見る〜とある証券マンの1日〜 | K2 Partners眞原郁哉 証券IFAのための海外投資ブログ

    こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は新たなカテゴリーとして「野村證券物語」を作ってみました。「証券会社」や金融機関に馴染みが薄い他業種の人にも分かりやすいように情報を伝えられればと思います・・・。昨日たまたま香港のレストランで出会ったインド人が香港のNOMURAで働いているということを聞き、彼はもともとGoldmanSachs出身だったそうですが、現在は野村マンなのか!と野村證券が懐かしくなりました(苦笑)。 (出典:野村證券HP) 早いもので、私のファーストキャリアだった野村證券を辞めてからすでに3年以上が経過しています。実は私は野村証券マン時代で過ごした時間以上に、今のK2 Investmentでのキャリア経験の方が圧倒的に濃い時間、修羅場、酸いも甘いも経験できていると思います。よく「何で野村證券という超一流の大手企業証券会社を辞めて、ベンチャー