決算書が読めると、こんなにいいことがある 決算書は、経営者や経理担当などのごく限られた人たちが読むものだと思っていませんか? 営業担当者や技術者は決算書なんて読めなくても差し支えない、と思い込んでいませんか? もし、そうだとしたら、皆さんは損をしています。決算書を読むことで、自分の会社はもちろん、取引先やパートナー企業の体質や弱点を把握でき、新しい提案や解決法を探すことができるようになります。決算書が読めれば、自分の会社や取引先により大きく貢献できるようになるわけです。それは、皆さんの評価向上にも結びつくはずです。 この連載は、「決算書なんて自分の仕事とは関係ない」と思っている方はもちろん、「決算書の読み方が分からない」あるいは「難しい」と思っている方を対象としたものです。 ビジネスパーソンならだれでも知っておきたい決算書の基本的な読み方、決算書の常識・非常識や、自分の仕事にすぐに
昨日はアカデメディアの Life Hacks Conference に行って少しプレゼンをしてきました。 Life Hacks というのは、日々の生活を Hack するということで、例えば仕事を効率化するためのちょっとした TIPSとか、自分用に作ったスクリプトとか、そいうものを指しているんだそう。Emerging Technology Conference でそんな話題が出たのをきっかけに最近盛り上がっているらしいです。 僕は、はてながどういう仕組みで開発を効率化しているかとか TODO をこなしているか、それから僕がどのように日ごろの情報収集をしているか、なんてことを話してきました。(Academed!A:LHC2005ミニログ でスオミさんが詳しくまとめてくださってます。ありがとうございます。) その中で、ウェブから集めた情報をどうストックするかということにも触れてみました。その手の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く