タグ

2011年6月22日のブックマーク (5件)

  • プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

    0-1. 前書き この世にはたくさんのプログラミング言語が存在します。Wikiepdiaのプログラミング言語一覧を見ると、実に200個以上というわけの分からない数の言語が並んでいたりします。 【参考URL】プログラミング言語一覧 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%... 200の中にはほとんど使われてない言語も混じってるので、実際に仕事でざくざく使われている言語は20とか30とかそういうオーダーなのですが、それでも1人の人間が把握するにはちょっと多過ぎる数です。 記事では、そうした有り余るプログラミング言語の海の中で「どれを勉強したらいいの?」とか「どれを採用するのが適切?」という悩みをお持ちの方が「よし、この言語に決めた!」と自信を持って決断できるように背中を押すことを目的として書か

  • JavaScriptで並列処理ができる「Web Workers」 (1/5)

    HTML 4時代のJavaScriptは主にWebページの装飾に使われていたので、マシンやブラウザーへの負担はそれほど高くなく、JavaScriptの処理にユーザーが待たされることはほとんどありませんでした。ところが「Webアプリケーションのプラットフォーム」と位置付けられるHTML5時代になると、JavaScriptのプログラムは巨大で複雑になります。そのため、各ブラウザーベンダーはJavaScriptエンジンを高速化し、複雑で時間のかかる処理を素早くこなせるように努力してきました。 しかし、いくら高速化しても回避できないこともあります。従来のJavaScriptJavaのようなスレッド処理ができないので、時間のかかる処理を実行するとブラウザーが停止状態になってしまい、その間、ユーザーはUI操作がまったくできなくなる問題がありました。 そこで、ブラウザーで複数の処理を並行して実行させる

    JavaScriptで並列処理ができる「Web Workers」 (1/5)
  • javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    週末料理をしていて足を切ってしまいました。agoです。 以前Perlは書いていたんですが、その頃以下の記事を読んで非常に感銘を受けました。 Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 当時あまりコミュニティとのつきあいがなかったので、「自分のスキルの絶対位置」、「次のレベルへ行くために必要なもの」を知ることで非常に安心感を感じた記憶があります。 いま確認したところ、「JavaScriptプログラマのレベル10」はないようなので書いてみました。 Perlプログラマ Schemeプログラマ Rubyプログラマ (家に直接リンクできるURLが無かったため、参照ページへリンクしています) haskellプログラマ 堕落したCプログラマ HTML知識レベル プログラマレベル 企業法務 JavaScriptの業務スキルレベル 判別表 (5

    javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • 日本国内のCG屋さんの総数云々のお話

    北田 栄二 @EijiKitada ぶっちゃけ日国内すべての仕事をこなすための映像を専門にしてきたデジタルアーティスト(ゲームは除く)って総勢何人いるのだろう???白組、DF、PPI、MAEZA、アニマ、アニマロイド、シネグリオ、イルカ、DML、OML、東映アニメーション、などなど他にもいっぱいあるけど 2011-06-21 18:08:37 北田 栄二 @EijiKitada 総勢2000人ぐらい?それに新たに国内限定(外国人を除外)で新規人材を開拓するというか、募集する場合は正直、選り好みして採用、不採用とかは個人的には厳しいと思う。おそらく日国内に野に下ったフリーランスってそんなに多くない気がする。勝手な予想なので、実際はどうなのかは不明だけど。 2011-06-21 18:12:02

    日本国内のCG屋さんの総数云々のお話
  • Flasherの為のRenderScript入門

    ■RenderScriptとは? RenderScriptはAndroid OS3.0から導入された、ハイパフォーマンスな3Dグラフィックスのレンダリングや演算をC言語(C99の構文)で記述できるAPIです。 これまでも、ハイパフォーマンスなレンダリングを行う手段として、OpenGLをNDKで直接叩くという方法がありましたが、RenderScriptはLLVMで一旦中間コードにコンパイルされたものがアプリケーションに付随され、実行時にそれぞれの環境向けに最適化されたマシンコードに更にコンパイルして実行するという仕組みになっております。 その結果、使用しているCPUGPUの種類によらず、同一のソースコードでそれぞれの環境に置いて効率の良いパフォーマンスを発揮しますが、当然のこととして、特定の環境向けにカリカリにチューニングされたOpenGLのパフォーマンスには及びません。 ただ、iPhon