2022年12月9日のブックマーク (7件)

  • 回進堂さま:胡麻どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    香り引きたち『ふわり』と消える胡麻餡! 回進堂さまの『胡麻どら焼き』。ふぁふっ…とした生地の弾力と『ふわっ』と香るたまごの風味。表面の絶妙な焼き加減がほんのり香ばしさのアクセントとなり美味しさを広げてくれます。重くもなく軽くもなく…というか、胡麻の風味をしっかり感じさせつつ嫌味ない品の良い胡麻餡は、良質な生地を引き立てつつ自らもさり気なくサラリと喉の奥へと消えていきます。このクオリティーのどら焼きを近所のスーパーで手に出来るのは嬉しい限りです。隣にどんな安いどら焼きが山のようにあっても、目指すのは回進堂さんの逸品です。 ☝胡麻がミッチリ詰まっている量感も魅力のひとつです。 回進堂さんと言えば『岩谷堂羊羹』! ブログより(ホームページは下段へ貼り付けます) おいしさの決め手は素材選び 羊羹の材料は、とてもシンプル。小豆、寒天、砂糖、主にこの3つから羊羹は生まれます。それだけに、素材選びが命と

    回進堂さま:胡麻どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    ごま餡のどら焼きも美味しそうですね👍それと禁酒100日おめでとうございます🎉目の痛みは何でしょうね?単なる乾燥なら良いですけど🤔
  • 【勢いで服を買うと失敗する?】トレンドや気分について考えてみる - 服地パイセン

    こんにちは。 服地パイセンです。 昔より買い物で失敗をしなくなりました。 その服をどのように使うかを考えて買うようになったからだと思います。 以前はデザインが気に入ったらすぐに買うような、情動的な買い方をしていましたが、手持ちの服と合わせるとなんだかイマイチでまた新しい服を探しに行く…の無限ループでした。かなり処分しましたが、今でも実家には着なくなった服がたくさん眠っています。 洋服選びについて言うと、ある程度長期的につかうことを見据えることで失敗はかなり回避できると思います。 考えた上での買い物と突発的な買い物は何が違うのか考えてみようと思います。ついでに、『気分』『トレンド』『情動』などの言葉についても整理してみようと思います。買い物の失敗が減るきっかけになると嬉しいです。 服の失敗とはどのようなものがあるか 自分の洋服のテイストに合わない 流行遅れには要注意 買い物の気持ちを高める

    【勢いで服を買うと失敗する?】トレンドや気分について考えてみる - 服地パイセン
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    服やトレンドへの講義のようでとても面白かったです👏服や靴選びって自分の中である程度出来上がってしまった感覚があるのですが、いくら好きな物でも気分にならない時期や、やっぱり飽きはあるんですよね🤔
  • 【神戸スパイス】で見つけたキヌアパフでローチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ

    おやつのレギュラーメニュー、ローチョコ。 ココナッツオイルとココアパウダーとナッツだけで作ることがほとんどですが、この日は新メンバー キヌアパフを投入してみました。 ROASTY ローストキヌアパフプレーン 60g  230円(税込) 先日横浜ベイクォーターにオープンした神戸スパイスで、見つけました。キヌアと塩だけ。油を使わずローストしたものです。 この投稿をInstagramで見る 神戸スパイス横浜ベイクォーター店(@kobe.spice.yokohama_bq)がシェアした投稿 キヌアはいつも茹でてプチプチとした感のものを使用していましたが、パフ状のものは初めて。サクサクしてそのままでも美味しい。 でもこれはパフ入りチョコにしたいよねー、ってことで、ローチョコに混ぜてみます。 【材料】 キヌアパフ 10g 有機ココナッツオイル 10g ココアパウダー 15g カシューナッツ 15g

    【神戸スパイス】で見つけたキヌアパフでローチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    お手製のチョコとか思えないクオリティーに仕上がってますね😁パフ状のキヌアは色んなアレンジが出来そうで、かなり優秀なアイテムかもしれませんね👍近々ベイクォーターに偵察に行ってみようと思います🤓
  • 「縛り」の中でより「自由」に~ジャック・ホワイトの考え方~ - 音楽と服

    私の仕事机の横には、バーのカウンターなどに使われてそうなちょっと高めのスツールが置いてある。 そのスツールの高さが、丁度机の高さと同じくらいなのをいいことに、買ってきたCDを積んでいる。 愛用のチボリのオーディオがすぐ横の棚の上に置いてあるので、CDを取り換えやすいのだ。 500枚収納のCD棚がもう既に一杯になっているので,新しく買ったCDはひたすらスツールの上に積まれていくことになる。 現在、スツール上には30枚ほどのCDが2列に積まれている。 毎朝仕事をするときに,このCDの山の中から聴く音楽を選ぶのだが,ここ数日選ばれているのが,ジャック・ホワイトが今春~夏にかけてリリースした2枚のアルバムだ。 sisoa.hatenablog.com ジャック・ホワイトという男は当に底が知れない男で,これまでリリースしてきた数々の形態(バンド,デュオ,ソロ)において一作も駄作を残していない稀有の

    「縛り」の中でより「自由」に~ジャック・ホワイトの考え方~ - 音楽と服
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    いにしえのファズサウンドのようなノイジーなギターとドラムの重厚さが気持ち良いですね😁ギターに耳が行きがちですけど、バスドラムを際立たせている辺りに聴き応えを感じます👍
  • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, カペラステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【カペラステークス】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! 簡易データ こんばんは。 昨日久しぶりに競馬以外の記事を UPしたので、日は早めに UPするつりが何故かこの時間に 💦 確か今週は 3重賞 & 香港国際競争でしょ ? 個人的には、香港国際競争はスルーだけどね・・ 現在考えて居る【秘密結社】(爆笑)何だけど、メンバー的には、 あくまで個人的な考えだけど、プログラマー、統計とか論理的に考えらる人が何人か希望したいなー。 あと一人くらい素人も良いよね (逆に新鮮な目で見れるかな) と言う事で、宜しくお願いします🙇 【カペラステークス】 中山競馬場 3歳以上オープン  別定(ダ)1200メートル 気になるトピックス JRAで唯一のダート 6ハロン重賞 www.s-johnny-garden.com 注目馬!! [リュウノユキナ] 昨年のこのレース 2着馬。前

    負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, カペラステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    香港国際競走の為に武豊さんがスマホデビューって記事がありましたね!ずっとガラケーだったんだと驚きました😲
  • 【無印良品の暖パン(テーパードパンツ)】評判を聞きつけて購入!防寒性やクオリティ、コスパは? - YMのメンズファッションリサーチ

    厳しい冬の必需品、それは暖パン 無印良品テーパードパンツ(暖パンレビュー) 概要 生地感 ディテール① ディテール② 着用イメージ(サイズ感・コーディネート) まとめ(総評) 厳しい冬の必需品、それは暖パン 昨年の冬、そのあまりに厳しい寒さに私は参っていました。 毎年歳は重ねるわけで、年々寒さが身に染みるようになるのはしょうがない。 しかし、今までトップスやアウターは保温性を考えていましたが、下半身の保温について考えたことはあまりありませんでした。 そして昨年、いよいよ暖パンを探し始めたのですが、あまり今まで気を向けたことがなかった為ファストファッション界隈で試してみようとし・・・ ymfresearch.info 見つけたワークマンのコーデュロイシェフパンツが大当たり。 今年も大いに活躍しそうですが、やはり2匹目のドジョウを探したいのが人間の性というものです。 今年はユニクロの暖パンか、

    【無印良品の暖パン(テーパードパンツ)】評判を聞きつけて購入!防寒性やクオリティ、コスパは? - YMのメンズファッションリサーチ
    mr_redwing_children
    mr_redwing_children 2022/12/09
    ここ何年かで寒さに弱くなっているので、こういうアイテムに惹かれます😁YMさんがここまで全体的にタイトなコーデはあまり見ない気がしますけど個人的には大好きです👍
  • THEO+docomoの21か月の累積パフォーマンスは7.60%のプラスに! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 ロボアドバイザー全自動で資産運用を行うWealthNaviの運用パフォーマンスが良いので、別のロボアドバイザーTHEO+docomoを追加しました。 昨年3月に運用を開始し、21か月ぐらい経過しました。 累積パフォーマンスは7.60%のプラスとなりました。 ドル資産のパフォーマンスが改善したのですが、前回より円高になったために、累積パフォーマンスが悪化しました。 21か月の運用状況は? 資産毎の運用パフォーマンスは? 長期積立分散投資の効果は大きい! 21か月の運用状況は? 口座開設時に10万円を入金し、昨年3月3日から運用をスタートしました。 毎月1万円の積立を継続してきましたが、6月からは2万円に増額。 12月6日時点で387,022円になりました。 累積パフォーマンスは7.60%のプラスとなりました。 前回報告した11月4日までのパフォーマンスは+9.48%で

    THEO+docomoの21か月の累積パフォーマンスは7.60%のプラスに! - シングルプレーヤーへの道は遠い?