タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/d2garden (111)

  • 家庭用時間割を作成してみる。 : 最先端家庭学習Watch

    「動画サービス(褒美)で子供を釣る」等のご褒美を使って、夜の家庭学習(1時間)を習慣化させた我が家ですが、それ以外の学習時間を習慣化することがなかなかできません。 そこで、長男の性格を利用する方法を思いつきました。( ̄ー ̄) 長男は、私とは正反対の性格で、結構マメな性格です。 寝る前に学校の準備をするのですが、毎日、時間割を見ながら教材の準備をするのは当然として、鉛筆の尖り具合までチェックしています。。 決められたルーチンやルールがあると忠実に実行しようとします。 そこで、家庭用時間割を作ってみることにしました。 時間割作ったら、それに従って行動するかな?という思惑です。 現状は、こちらです。 黄色背景の箇所が、家庭学習の時間になります。 1時間の勉強時間は、パパ担当。 15分間のピアノ練習、音読、英単語確認の時間は、ママ担当になります。 これを元に、新たな時間割を長男と一緒に作ります。

    家庭用時間割を作成してみる。 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/06
  • 東大卒精鋭チームによる思考育成アプリ「Think!Think!」 : 最先端家庭学習Watch

    最近、長男がハマっているアプリがあります。 それは、「Think!Think!」です。 どんなアプリなんでしょうか? ホームページから抜粋します♪ Think!Think!は、アマゾン小学校算数ベストセラーの算数脳パズル「なぞぺー」シリーズのアプリ版。空間認識・平面図形など、中学受験でも頻出分野の良問に触れながら思考センスを育みます。問題は、算数オリンピック・世界最大のオンライン算数大会「世界算数」の問題作成を担当し、 花まる学習会 思考力特別講座のカリキュラムを考案した株式会社花まるラボ代表の川島慶が監修。川島を中心とする東大卒精鋭チームが全問題を作成しています。 「なぞぺー」のアプリ版!? 「なぞぺー」は、我が家でもやっていますが、素晴らしい問題集です。 「なぞぺー」のような思考力を鍛える良質な問題を、ゲームのように出来る! そんな素晴らしいアプリみたいです。 簡単にアプリの内容を紹介

    東大卒精鋭チームによる思考育成アプリ「Think!Think!」 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/05/07
  • いつの間にか、そろばん8級と暗算7級に合格してた。 : 最先端家庭学習Watch

    長男は、計算力向上ために、そろばんを習わせています。 あくまで、計算力向上目的で、そろばんの級を取る目的ではないため、家では、そろばんをしないで、ほったらかし状態です。 家庭学習の時間が1時間しかとれないため、そろばんをする暇がないという事情もありますが そのため、私もも、そろばん塾で何をやってるのか分からなくなっていましたが、先日、長男が賞状を持って帰ってきました。 そろばん8級と暗算7級に合格♪賞状には、そろばん8級合格の文字が!! そして、合格日が3月上旬と1ヶ月前の日付。(笑) 現在、そろばん7級をしていますが、一ヶ月以上、我が家はそのことに気づいていませんでした。 そして、そろばん塾のバックを見ると暗算6級の問題集をやっているので、きっと暗算は、7級に合格したんでしょう。。。 適当な親ですいません。( ´∀`) それにしても、8級に合格したのは嬉しいです。 長男と家庭学習すると

    いつの間にか、そろばん8級と暗算7級に合格してた。 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/04/28
  • 小学1年2年は要注意!!7歳児の交通事故が圧倒的に多い : 最先端家庭学習Watch

    小学生になった長男!! 早速、小学校にランドセルを背負って通っています。v( ̄∇ ̄)v 一応、朝は爺ちゃんと一緒に通学する予定なのですが、心配性のママが一緒に行ってるみたいです。 昔の時代からすると、一緒に通学だなんて過保護だなと思う方もいるかもしれませんが、ちゃんと理由があるのです。 年齢別の交通事故死傷者数「交通事故総合分析センター」の調査により7歳児の交通事故死傷者数が多いことが分かりました。 ※記事より抜粋 グラフをみても、7歳児の交通事故が突出してるのが分かると思います。 しかも、男児の死傷者数は、女児の2倍。 うーーん。怖いですね。 「交通事故総合分析センター」の分析記事では、事故には至らなかった数多くの危険体験から子供自身が学ぶことで、8歳以降は交通事故が減ると推測した上で、小学生に上がったばかりの子供については、一人で安全に行動が出来るか注意深く確認と指導が必要としています

    小学1年2年は要注意!!7歳児の交通事故が圧倒的に多い : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/04/14
  • 漢字の勉強方法と漢字採点基準のふしぎ : 最先端家庭学習Watch

    小学校は、始まっていませんが、学童には、通い始めてる長男。 学童には、宿題タイムがあります。 その時間を活かすべく始めたのが漢字学習です。 使用する教材。 前から、「 ドラえもん はじめての漢字辞典 」を使用して、好きな漢字を書くような遊びはしていたのですが、勉強としてするには、何かしらの基準がほしいです。 基準にするのは、もちろん漢字検定 普段学習用に、こちらの教材を購入しました。

    漢字の勉強方法と漢字採点基準のふしぎ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/04/08
  • 4月に向けて教育教材を見直しました。!! : 最先端家庭学習Watch

    「スタディサプリ」は、勉強の主流になっているため、そのまま継続。 「学研ゼミ」の「ワンダードリル」は、隙間時間の勉強サービスとして使用。 一番の変更点「スマイルゼミ」です。 「スマイルゼミ」の目的は、漢字、国語、英語という普段あまり勉強しない教科のフォローです。 発展クラスにしているので、算数の応用問題まで出来ればいいかも♪ ただし、一番のポイントは、私が最新タブレット教材で遊んでみたいとう点につきます。(笑) 問題集については、「教科書ぴったりテスト」がメイン。 他6冊については、普段は出来ないため、タイミングをみて一気に終わらせる予定です。 ●次男

    4月に向けて教育教材を見直しました。!! : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/24
  • 長男の勉強スランプとブロック遊び!! : 最先端家庭学習Watch

    我が家の長男、、勉強スランプです(笑) なかなか先に進みません。 原因は、分かっているんです。 あれです。 あれ。 小学生の準備 長男が通っている保育園は、色々な取り組みをしており、素晴らしい保育園です。 育目的の調理実習や工作関係等も沢山経験させてくれます。 保育園で沢山遊んで、色々経験しているから、家に帰ってきてから、家庭学習に専念出来るということもあります。 今回、保育園の年長組は、小学校にあがる準備として、少し前からお昼寝をやめてました。 その取り組み自体は、問題ないのですが、長男には影響がありました。。 長男の睡眠時間は、夜9時に就寝、朝6時半起床です。 寝付くのが9時半としても、9時間睡眠です。 この生活リズムは、3年程変わってないと思います。 今までは、そこに保育園でのお昼寝1~2時間がプラスされて10~11時間睡眠になっていました。 しかし、お昼寝をやめてから、眠たそうな

    長男の勉強スランプとブロック遊び!! : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/23
  • 教育教材の資料請求が楽しい♪ : 最先端家庭学習Watch

    子供たちが、新しい学年を迎えるにあたって、最近しているのが教育教材の資料請求(取り寄せ)です。 長男は、先取り学習出来ないから通信教育しなくていいと思っていましたが、先取りしているのは、算数だけです。 それ以外の教科目的で、通信教育もありかなと思うようになってきました。 特に、国語(漢字)と英語!! なかなか手が回らない(笑) ただし、やるとしても小学1~2年生は、簡単すぎるので、小学3年生以上にします。 次男は、まだ3歳(もうすぐ4歳)で、4月から年中組です。 5歳なってから小学生の学習をしようかなと思っています。 ポピーを1年間しましたが、新しい物好きのパパは、他の教材も検討してみる事にしました。 小学生の学習にスムーズに入れるように年長組の教材で選びたいと思います。 ということで、色んな教育教材の資料請求をしてみました♪ 教育教材の資料請求メリット 教育教材の資料請求メリットは大きく

    教育教材の資料請求が楽しい♪ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/17
  • 6歳児小学5年生算数の進捗状況その2(スタディサプリ) : 最先端家庭学習Watch

    長男は、もうすぐ卒園式です。 4月には、小学校の入学式です。 小学5年生の算数は、大きな山場になるであろう「分数」を頑張っています。 スタディサプリの進捗状況です。 1月25日にリニューアルしたため、画面表示が変わっています。 5年生は30講座あるため、ようやく半分超えた程度です。 まだまだ先は長いですね。 5年生の算数の単元は、分数関連が沢山あります。(・∀・) ・分母の違う分数の足し算、引き算 (通分、約分) ・分数と整数の掛け算、割り算 ・少数と分数の関係。 ・割り算を分数で表す。 ・単位の違う数字を分数で表す。 ⇒20秒=1/3分 等 これまでの帯分数や仮分数、公倍数、公約数の知識含めて色々問われる内容です。 足し算、引き算、掛け算、割り算 フル活用v( ̄∇ ̄)v 先取り学習が、復習にもなる瞬間ですね。 まずは、スタディサプリで、テキスト問題とウェブ問題を解きます。 足し算 引き算

    6歳児小学5年生算数の進捗状況その2(スタディサプリ) : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/13
  • 名前書きの苦痛から解放♪名前スタンプ : 最先端家庭学習Watch

    長男は、4月から小学生! 小学生になるとノートや筆箱、教科書など名前を書かないといけないものが沢山出てきます。 いつまで親が書くのかという問題もありますが、、何年間かは必要でしょう。 毎回、名前を書くと億劫になってきますよね。 ということで、いい方法がないか調べて見ました。 名前シールとスタンプ色々調べて見ると名前をシールで貼ったりスタンプで押す工夫をしている方が多いようです。 シールもスタンプも一長一短で、迷いましたが、スタンプの何度も使えるというメリットに魅力を感じて、我が家ではスタンプを使ってみることにしました。 早速、ネットで探してみると色々ある模様。 超有名な「おなまえーる!」名前を登録して注文すると 色々なシチュエーションで使用できる種類の異なるスタンプが15個ついてきます♪ 他には、ネット販売No1のハンコヤ.COM もちろん、お名前スタンプもあります。 こちらでは、現在30

    名前書きの苦痛から解放♪名前スタンプ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/09
  • 質が高い!子供が大好き教育番組「NHK for School」! : 最先端家庭学習Watch

    最近の長男は、「妖怪ウォッチ」見たい!!とは言いません。 「算数のやつ」みたい!! といいます。 「算数のやつ」とはなんでしょう(笑) NHK for School それは、「NHK for School」が提供している 「さんすう刑事ゼロ」 「さんすう犬」 「マテマティカ2」 の3番組です。 「さんすう刑事ゼロ」は、小学4~6年生向け 「さんすう犬」は、小学1~3年生向け 「マテマティカ2」は、小学4~6年生向け になります。 番組に共通しているのは、算数を使って、事件や問題を解いていく番組構成という点です。 小学5年生の分数勉強の助けになればと思って見せてみたら、面白かったらしく 「暇があったら見たい!」 と言うようになりました。 親としては、非常に助かります。 算数の他にも理科や社会等、動画で見せた方が理解しそうなものが沢山~~♪ これを無料で開放してるんだから、大助かりです。 特に

    質が高い!子供が大好き教育番組「NHK for School」! : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/06
  • PISAの問題を見ると次期指導要領の意図が分かる。 : 最先端家庭学習Watch

    OECD加盟国を中心に3年ごとに実施される15歳児の学習到達度調査。主に読解力・数学的リテラシー・科学的リテラシーなどを測定する。 国ごとにランキングが発表されるが、文部科学省は、このランキングを非常に重要視している。 2008年の学習指導要領が、脱ゆとり教育になったのは、PISAの順位が落ちたことが原因です。 それほどまでに、文部科学省は、このPISAを重視しています。 そんなPISA。。どんな問題なのでしょうか? さっそく見てみます♪ PISAの問題から次期指導要領を読み解く? 1)PISAのCBTへの移行 2015年のPISAで一番の変更点は、全分野で紙による調査(PBT)からコンピューター使用型調査(CBT)に移行したことです。 ※告知はかなり前からありました。 しかも、単純にコンピュータに問題が移っただけではありません。 上記の画面では、シミュレーション計算をコンピュータが自動で

    PISAの問題を見ると次期指導要領の意図が分かる。 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/03/02
  • 車買いました♪ : 最先端家庭学習Watch

    といいつつ試乗を繰り返して駄目だしするというタチの悪い事をします。 ルーミー ⇒乗り心地が悪いような気がする。 フリード ⇒シエンタの勝ち。 ムーブキャンパス ⇒いいよね。。でも値段がルーミーと一緒。 パッソ ⇒シエンタの勝ち。 キャスト ⇒いいんだけど、決め手がない。 N-ONE ⇒Hのマークが嫌。 シエンタ ⇒いい!!値段が250ギリギリ? オーリス ⇒いいんだけど、値段が予算オーバ? デミオ ⇒いいんだけど、決め手がない。 ノート ⇒営業が強引だから嫌。 ※自動車に興味のないの感想です。 Hのマークが嫌とか、ホンダに試乗行く前に言えよという感じですが、、 ここまでの試乗で、1番のお気に入りは、シエンタです。 実用性抜群。 デザインがいい! 最近よく見かけること。 値段が予算ギリギリ。 2番は、ルーミーです。 実用性抜群。 1Lで税金も安い。 乗り心地が悪い。 加速が悪い。 なかなか

    車買いました♪ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/27
  • アメリカの子供が英語を覚えるとき、一番最初に学習するのは? : 最先端家庭学習Watch

    アメリカで、人気の主婦ブログを見ていると、 「Storybooks That Teach Early Reading Skills With Fun Phonics Games」 (楽しいフォニックスゲームで早く読むスキルを教えるストーリーブック)(和訳) という記事がありました。 フォニックスゲーム? フォニックスと言えば、英語の発音が分かるようになる方法です。 長男の英会話塾でもやっているので、「ぉ!」と思いました。 自分が学生の頃に英語を勉強したときは、フォニックスなんて全然勉強していませんでしたので、最近は発音の方法を勉強するんだなぁくらいの認識でいました。 てっきり、日人だけが、勉強しているのかなと思っていたのですが、違うみたいです。 少し調べて見ました。 英語圏の子供の英語勉強方法 そこで分かったのは、、、 英語圏の子供は、アルファベットより発音を先に学ぶということ!! Aは

    アメリカの子供が英語を覚えるとき、一番最初に学習するのは? : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/23
  • 文章問題で四則演算の理解度をチェックする。 : 最先端家庭学習Watch

    我が家の先取り学習は、完璧に単元を理解してから先に進むのではなく、ある程度、理解したら、先に進めています。 ※世間一般的には、ダメと言われてる方法かも(笑) そして、新しい単元の中で、前の単元内容が求められるので、先取りしながら復習をしてるような感じでやっています。 ただし、完璧に忘れたところや、理解してないところは、戻って復習します。 長男に小学5年生の勉強を教えるときに、掛け算と割り算の使い方を間違えることが良くありました。 問題文をよく読んでない、おっちょこちょいなのか? 理解してないのか? 少し心配になりました。。 そんな時は、文章問題でチェックです。♪ ただし、前の学年の問題集をさせてもダメなんです。 大抵の問題集は、単元毎に収録されているので、割り算だけの文章題、掛け算だけの文章題とまとまってしまっています。 例えば、問題集ページの上のタイトルに 「割り算文章題(1)」 と書い

    文章問題で四則演算の理解度をチェックする。 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/19
  • スタディサプリがリニューアル!もっとお得になりました。 : 最先端家庭学習Watch

    画面ですが、大幅に変わっています。 初めに、受講中の講座を選択する必要があります。 ここで、講座選択画面を選ぶのですが、種類の多いさにビックリ!!! 我が家で使用する小学5年生の算数は、こちらです。 応用講座は、中学受験対策なので、とりあえず基礎のみを選択しました。(*・ω・)ノ それにしても、小学4年生~高校3年生まで講座があるのは圧巻の一言です。 しかも、今回リニューアルした講座については、以前の講座が「改訂前講座」として残っているのです。 現在、受講途中の人への対策の面もあるとは思いますが、同じ教科を異なる二つの授業で視聴できるのはお得ですよね!! さらにビックリしたのが、 資格対策講座 があるんです。 しかも、英検、TOEIC公務員試験対策と需要が高そうなものばかり。。 英検は、3級~2級の対策講座。 TOIECは、500点~850点突破講座があるようです。 長男には、少し敷居が

    スタディサプリがリニューアル!もっとお得になりました。 : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/16
  • スタディサプリ小学生講座で英語授業を受けれる! : 最先端家庭学習Watch

    長男がお世話になっているスタディサプリ! 現在、小学5年生の算数を使用していますが、 実は、英語の授業も受けることが出来ます。ヾ(´ω`=´ω`)ノ スタディサプリをしているかたなら、8割は気づいてるだろうけど、していない方は、なかなか気づかない利点です。 長男は、まだ英語初心者なので、使用していませんが、ある程度英語が身についてる方には、超お得です。 分かってしまえば、超簡単です。(笑) 右上のメニュ画面をクリックして 勉強ステージを【中1】以上にすれば、 英語の講座が出てきますので、後は受講するだけです。 授業動画も♪ ドリルも受けれます!! 英語のテキストも、オリジナルから、色んな出版社の分まで揃っています。 凄いですよね。 中学1年生の最初の方のテキストです。 充実してますよね。 印刷出来るテキストが、中1だと303ページも無料でついてきます。 もちろん、小学生の学習をしたいと

    スタディサプリ小学生講座で英語授業を受けれる! : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/11
  • お遊戯会とおばあちゃんの誕生日♪ : 最先端家庭学習Watch

    先日、長男のお遊戯会がありました。 長男は、年長組! 3グループに分かれて劇をします。.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 保育園に迎えに行ったときに、保育園の先生から、 「長男は、記憶力いいからセリフ増やしましたよ♪」 と言われました。! ラッキー(☆゚∀゚) これは、楽しみだと思っていたのですが、、、 当日仕事が・・・・・(TДT) .。o○.。o○.。o○.。o○ お遊戯会に行けないので、長男に、 「当日のどんなセリフ言うの?」 とリクエストすると。 何を勘違いしたのか、自分のセリフだけでなく、3つの劇のすべてのセリフを言い始める長男。。 他の子のセリフまで、完全に覚えているので、久しぶりにわが子を天才か?と思ったのでした もちろん普段の勉強の中で、覚えたことを簡単に忘れる姿を沢~~~~山見ているので、気で天才とは思ってはいませんが(・∀・)・・・ ただ、好きな事にたいする子供の記憶力はす

    お遊戯会とおばあちゃんの誕生日♪ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/08
  • 最近の学研ゼミ「ワンダードリル」の状況♪ : 最先端家庭学習Watch

    長男は、家庭学習時間外に勝手に遊ぶサービスとして学研ゼミのワンダードリルをしています。♪ 長男の気が向いた時しかしないので、進度は遅いですが、非常に助かっています。 主に英語と算数をしていますが、英語は、英単語の学習用に、算数は、下の学年の復習用として活用しています。 進捗状況は?算数については、小学1~2年生の範囲がほぼ終わりかけています。 ※2月5日に終わりました♪(追記) 家庭学習では、先の学年にいっているので、ワンダードリルで復習しながら、後ろから追いかけてるような感じですね。 色々忘れている単元もあったりするので、非常に助かっています。 他にも、下記ような文章問題は、読解力をつけるのに最適!! こういう問題を遊び感覚でやれるのは大きいですよね♪ 英語については、1~2年生が終了し、3~4年生をしています。 音声をきいて、絵を選ぶという英単語学習をコツコツとしています。 ワンダード

    最近の学研ゼミ「ワンダードリル」の状況♪ : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/05
  • 6歳長男!小学5年生算数の進捗状況は? : 最先端家庭学習Watch

    1月が終わりました(´∀`) 最近は、仕事が忙しくて、ゆっくり勉強が見れていません。(*´∇`*) 長男の学習について、今年は、国語と英語に力を入れる予定ですが、メインは、やはり算数です。 12月中旬頃から始めた小学5年生の算数も多少ゆっくりしながらも、ちょこちょこ進めています。 メイン教材は、もちろん「スタディサプリ」と「教科書ぴったりテスト」です。 スタディサプリの進捗状況です。 ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ 日、スタディサプリの体積(1)の単元が終わりました。 しかし、まだまだ先は長い!! 5年生算数全体に対する進捗率は、33%です。 小学生になる前に、小学5年生を終わらせるのは難しそう。。。 スタディサプリ⇒教科書ぴったりテストの流れで各単元を勉強しているため、「教科書ぴったりテスト」も同じだけ進めています。 小学5年生の単元は、

    6歳長男!小学5年生算数の進捗状況は? : 最先端家庭学習Watch
    mraka2015
    mraka2015 2017/02/02