タグ

ブックマーク / www.aritai.net (37)

  • 子供の事ですごくショックな出来事がありました。

    先日我が家で大事件が起きました。 それは夕ご飯の時の事です。 仕事から帰ると子供たちは先にご飯をべていました。 僕も手洗いうがいをして、席につくと娘(小3)の不可解な行動が目にとまりました。 その日のメニューは白飯、鮭、煮物、味噌汁だったのですが娘が太ももの間で何かをしているのです。 気になって娘に何しているの?と聞いたところ「鮭の骨を取ってるの!」 という答えが返ってきましたが、お皿の上ではなく何かを隠すように太もも間にティッシュを挟んでそこに鮭の骨を入れているというのです。 明らかに行動がおかしかったので「見せなさい」というと娘は首を横に振り見せません。 もう一度強く迫ると泣きながらティッシュにくるんだものを机に出しました。 この時、ある程度想像はついていましたがうちの子に限ってまさかそんなはずはないと自分に言い聞かせ、恐る恐るティッシュの中身を確認すると中には鮭の身の部分が入ってい

    子供の事ですごくショックな出来事がありました。
    mraka2015
    mraka2015 2017/10/06
  • 我が家の家計簿大公開!2017年8月度。

    2017年8月度の我が家の家計簿を公開します。 8月は夏休みでしたが泊まりでどこかに行ったというのがなかったのでいつもどおりの平常運転でした。 ただひとつだけ大きな出費があったので金額はいつもの倍近くになりました。 それでは2017年8月の家計簿をどうぞ! 2017年8月度 家計簿総支出468,957円 何故これだけ大きな支出となったかというと、旅行代金の立て替えです。 毎年11月に奥さんの兄弟と両親と一緒に長野までりんご狩りに行くのですが、その時の宿泊先を僕がネットで予約しています。 その額227,448円。 なので金額は大きいですが実際には返ってくるので無問題! しかも楽天トラベルで予約しているのでポイント還元分、僕は得していますw (せこい僕は還元率の高いプランをあえて選んでいます^^) カテゴリー別 カテゴリー詳細費 我が家では3万円でやりくりしてもらっていましたが、子供成長とと

    我が家の家計簿大公開!2017年8月度。
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/21
    旅行ってどうしても高くなってしまいますよね〜
  • 苦節2年。ブログの収益が100万円を突破しました。

    ブログを始めて2年(厳密には1年10ヶ月)。 ついにブログ(副業)での収益が100万円を突破しました! 100万円と聞くと凄いと思われるかもしれませんが2年かかっているので月単位で計算すると 100万円 / 24ヶ月 = 約41,000円 ブログ開始当初は当然ながら収益が殆どなかったので、ある程度まとまった収益を得たのはブログを始めて半年経った頃からです。 その後、どこまでアクセス伸びるねん!という絶好調の時期があって、アクセスと共に収益も伸びてそこから突如アクセスが下降し今は落ち着いています。 直近の収益は約6~7万円(月)の辺りをさまよっています。 何か証拠はあんのかい!? というご意見もあると思いますが、一応副業用の口座の残高を載せておきます。 「こんなん証拠にならんやん!」 と言われたらそれまでですが、まぁ信じてもらうしか無いですw 収益内訳収益の内訳ですがアフィリエイトをメインで

    苦節2年。ブログの収益が100万円を突破しました。
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/15
    凄いですね! 少しでも見習いたいです!
  • 子供の歯の矯正について相談会に行ってきたので費用や期間などまとめてみた。

    先日、子供の歯の矯正について歯医者さんが無料の相談会を開催してくれたので家族で行ってきました。 うちの子供は現在小学3年生で、子供の歯と大人の歯が混在している状況ですが、上下の前歯の辺りの歯並びが若干悪いようです。 そして親ゆずりで歯が大きく、どうしても前歯の2が目立ちます。 実際の娘の歯の写真 歯の大きさは当に申し訳なく思いますが、個人的には矯正するほどではないと思っていました。 ただ人の希望もあり、矯正するかどうかは別にして相談だけ行ってきました。 最初に先生から矯正についての話があって、その後実際に歯の状態を調べてもらうという流れで約1時間程度。 診断結果は、「そこまでひどくはないが、下の歯の歯並びと上の前歯が少し前に出ているのが気になりますね。矯正についてはもう少し様子を見ても良いが、今から顎を広げて歯が生えてくるスペースを作ったほうが良いかもしれません。」とのこと。 前歯が

    子供の歯の矯正について相談会に行ってきたので費用や期間などまとめてみた。
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/11
    ウチの次女も最初の歯医者で矯正を薦められたのですが、別の歯医者で診てもらったら、大人になってからでも大丈夫と言われました。
  • ブログの表示速度王決定戦!どのサービスが一番早いか調べてみた!

    ブログの表示速度については今まで何度か記事にしてきましたが、数あるブログサービスの中で表示速度が一番早いブログが何なのか?気になりませんか? Googleが”ページの表示速度が検索結果を決める要因の一つ”として発表している以上どうしても気になります。 僕は、はてなブログを使っていますが、他のブログサービスの表示速度も気になったので調べてみました! 機能ではなく表示速度に重点を置いたランキングです。 その名も、 ※Blog Speedの略称(衛星放送とは一切関係ありません)

    ブログの表示速度王決定戦!どのサービスが一番早いか調べてみた!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/24
    参考になります^ ^
  • ページの表示速度|Googleの指示通りに改善したけどこれがはてなの限界ですか?!

    はてなブログの読み込み速度改善策初めにも言いましたが、「はてなブログは読み込み速度が遅い」と思います。 その原因はいろいろ考えられますが、改善する上で大きな要因は3つあると思います。 はてなブログツールGoogle推奨の最適化無駄なコードの排除はてなブログツールまず、はてなブログがデフォルトで提供しているツールを見直しました。 はてなスターの削除 はてなブログが遅い原因としてよく言われる「はてなスター」 このツール自体は良いと思いますが、体感でも重く感じていたので削除しました。 デフォルトシェアボタンの削除 はてなブログがデフォルトで用意している「シェアボタン(ソーシャルパーツ)」。 簡単にソーシャルボタンを設置できるので便利なのですが重いので削除。 公式パンくずリストの利用 公式のパンくずリストは位置が上段に固定されたり子カテゴリーを表示できない等、使い勝手がよくないので、以前は非公式の

    ページの表示速度|Googleの指示通りに改善したけどこれがはてなの限界ですか?!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/18
  • 兵庫・鳥取一泊二日の家族旅行!湯快リゾートの無料宿泊券で行ってきました!

    途中、兵庫県の道の駅「但馬楽座」に寄りました。 館内にある「やぶ牧場」というレストランでお昼ごはんをべたのですが、ここの料理が美味かった! 子供たちはお子様ランチ2人前を3人で分け分け。 奥さんは名物の牛炙りとろ卵丼。 僕は丹波牛の焼肉定。 ※写真の撮り方が下手ですいません。 焼肉定以外もべましたが肉も柔らかくどれも凄く美味しかったです! お腹もいっぱいになったので目的地に向かって再出発! 休憩も含めて約4時間かけて宿泊先となる湯村温泉「三好屋」に着きました! 湯村温泉「三好屋」宿泊先は兵庫県にある湯村温泉「三好屋」 高級ホテルでは無いので外観も内装もよくある感じですが、無料で泊まれるのに何の文句もありませんw 少し早くついたので館内を探索。 卓球台があったり。 ゲームコーナーがあったり。 (200円だけジャグラーを回したけど当たらず、あれは設定1ですねw) 他にも時間によっては無

    兵庫・鳥取一泊二日の家族旅行!湯快リゾートの無料宿泊券で行ってきました!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/10
  • 「X-ファイル2016」感想・評価|超常現象ではなくコメディですか?

    「X-ファイル2016(シーズン10)」を見終わったので感想や評価を書こうと思います。 「X-ファイル」と言えば、超常現象を題材にした海外ドラマで主人公のフォックス・モルダー(デイビッド・ドゥカブニー)とダナ・スカリー(ジリアン・アンダーソン)が超常現象や政府の陰謀を暴いていくサスペンスドラマです。 このドラマの良いところは何と言っても声優です! モルダー捜査官:小杉十郎太さん、風間杜夫さんスカリー捜査官:相沢恵子さん、戸田恵子さんDVDやTV放送によって声優さんは違って馴染みがあるのは風間杜夫さんと戸田恵子さんのペアですが、小杉十郎太さん、相沢恵子さんペアも僕は好きです。 中学生の頃は宇宙人やUFOといった類に興味津々でよく見ていたのを覚えています。 それから年齢を重ねるに連れて現実的になったというか見なくなり、おそらくシーズン7(デイヴィッド・ドゥカヴニー降板)まで見て終わっていたと思

    「X-ファイル2016」感想・評価|超常現象ではなくコメディですか?
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/10
  • AdSenseの記事内広告に変更したら収益が◯◯になった!

    AdSenseの「記事内広告」ってご存知ですか? 名前の通り、記事の途中に掲載する広告で利便性も高いと言われています。 もともと記事内広告とは別に同じような特性の「インフィード広告」もリリースされていましたが、管理画面を確認するとしれ~と「記事内広告」が追加されていました。 記事に溶け込むような広告を掲載出来る! これはもうブロガーの為の広告と言っても過言ではないでしょうw この広告に気づいたのが7月初旬。 僕も全ての記事ではありませんが記事内に広告を掲載していたので、全ての記事内の広告を「記事内広告」に変更しました! それも手動です! 記事内に広告を挿入する方法として「JAVA SCRIPT」を使うのが主流だと思いますが、僕の場合は記事によって掲載位置を決めているので手動で掲載しています。 手動の場合は記事毎に掲載箇所を選べる、無駄なスクリプトを使わなくて済む等メリットもありますが、今回

    AdSenseの記事内広告に変更したら収益が◯◯になった!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/02
  • ノートパソコンの冷却台「AVANTEK CPN-002」レビュー|値段も性能も申し分なし!

    先日ノートパソコンの熱暴走を防ぐために冷却台(PCクーラー)を購入しました。 ノートパソコンを長時間使用しているとものすごく熱くなりますよね。 そして夏場は室温も上がるので何も対策しないと動作も遅くなるし寿命も縮むと言われています。 僕も今までは熱くなろうが気にもしていなかったのですが、仕事でノートパソコンを使うようになり冷却台の購入を決めました。 僕が購入したのは「AVANTEK CPN-002」 実は冷却台を購入するのはこれで2台目です。 少し前に違うメーカーの冷却台「BESTEK BTCPZ4」を購入したのですが、これがなんと不良品。 冷却台とノートパソコンを接続しても全く反応がなく、どうやらUSBの接続不良ということで返品しました。 この冷却台も評価の高い商品だったのですが運悪くハズレを引いてしまったのでしょう…。

    ノートパソコンの冷却台「AVANTEK CPN-002」レビュー|値段も性能も申し分なし!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/02
  • 「輝くか、狂うか」感想・評価|チャン・ヒョクが主演じゃなければ見てないなぁ。

    大好きな俳優チャンヒョク主演の韓国ドラマ「輝くか、狂うか(빛나거나 미치거나)」を見終わったので個人的な感想を書きたいと思います。 このドラマは呪われた星の下に生まれた皇子(チャン・ヒョク)と、とある国の最後の王女(オ・ヨンソ)の運命的な出会い、そして恋を描いた時代劇です。 このドラマを見ようと思ったのは内容というよりもチャン・ヒョクが出演していたためです。 チャン・ヒョクさんの出演作品は結構見ていますが、現代ドラマではコミカルに演じ、時代劇ではカッコよく演じるまさに完璧な俳優さんだと僕は思っています! もちろん顔もイケメンですが、脱いでも凄いんですw そんな大好きな俳優のチャン・ヒョクさんが出演していたので見たわけですが、正直なところそこまで面白くありませんでした…。 皇子であるチャン・ヒョクは運命を変えるために父親の決めた女性と婚姻を結ぶのですが、実はその前にオ・ヨンソと1夜限りの嘘の

    「輝くか、狂うか」感想・評価|チャン・ヒョクが主演じゃなければ見てないなぁ。
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/28
  • Amazonの返品方法|手続きから返送、返金まで詳しく説明します!

    先日ノートパソコンを購入し熱暴走を防ぐためにAmazonで冷却台を購入しましたが、これがなんと不良品。 いろいろ試してみましたがどうやらUSBの接続不良で全く反応がないのでAmazonに返品する事にしました。 評価も高く期待していただけに残念でしたが、たまたま僕がハズレを引いてしまったのでしょう…。 交換という選択肢もありましたが、今までAmazonで返品したことも無かったので天下のAmazonの対応を調べるために返品することにしましたw 返品と聞くと「なんか面倒くさい…」というイメージでしたがAmazonの返品は、思っていたよりもすごく簡単だったので返品手続きから返送、返金までの流れを詳しく説明したいと思います。 Amazonの返品方法まずAmazonで購入した商品を返品する場合に注意しなければならないのが、 返品期間です。 基的には商品到着後1ヶ月以内であれば返品30日以内であれば返

    Amazonの返品方法|手続きから返送、返金まで詳しく説明します!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/28
  • 我が家の家計簿大公開!2017年6月度。史上最大の大赤字!

    2017年6月度 家計簿家族構成5人家族夫(30代):サラリーマン・個人事業主(30代):専業主婦子供:3人(小学生:2人、幼稚園:1人)住まい:一戸建て(オール電化(はぴeプラン)車:普通車1台※4月から次女が小学生になりました! 総支出710,997円 普段の平均支出が25万円/月なので3倍近い支出となりました…。 住宅ローンのボーナス時払いこれがなかなかの曲者。というか仕方のないことなのですが今の仕事にボーナスがありません。 前職の時はボーナスもあったので、そこまで負担にはならなかったのですが、ボーナスが無い今の状態で、ボーナス時払いはかなりしんどいです。 ノートパソコンノートパソコンは楽天スーパーセールの時に購入し、他にもいろいろとまとめて買った結果、楽天スーパーポイントの総保有ポイントがこうなりました↓↓ 買った分、還元されただけなので別にすごいことではありませんが、なんとも言

    我が家の家計簿大公開!2017年6月度。史上最大の大赤字!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/19
  • 珪藻土バスマットを使った感想(動画あり)|手入れや注意点などレビュー!

    我が家では普通のタオルマットを使っていますが5人家族でタオルマットを使うともうびしょびしょです…。 それを毎日奥さんが洗濯して、びしょびしょ、洗濯して、びしょびしょ。その無限ループ。 そこで巷で話題の洗濯入らずの『珪藻土バスマット』を使ってみた感想や手入れ、注意点などについて紹介したいと思います。 まず紹介する前にこの「珪藻土」という漢字読めますか? 読み方は「けいそうど」と読むようですが僕は読めませんでした…。 (漢字も読めない奴のレビューですがどうかご覧ください。) 珪藻土バスマット藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。ダイアトマイトともいう。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、珪藻土もこれを主成分とする。 簡単に説明すると、 自然が育んだ素晴らしい素材! 珪藻土には無数の「孔(穴)」が空いていて、半永久的に自立呼吸をしています。 これが、消臭にも役

    珪藻土バスマットを使った感想(動画あり)|手入れや注意点などレビュー!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/13
    いい事ばかりですね! うちも買おうかな…
  • Amazonプライムデーの購入リスト!今年はコレ!を買いました!

    Amazonの一大イベント『Amazon Prime Day』が昨日から始まっていますね! 18時スタートで早速PCからアクセスしたら、いきなりのアクセス障害…。 幸いアプリからは接続できたのでウォッチリストに登録していた商品を見てみるとすでに完売。 出遅れたー! この間、わずか2分。 その間にお目当ての「キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9)」は売り切れていました…。 ダメ元でキャンセル待ちに登録していたら、数分後にアプリに購入可能の知らせが届きホッと一安心。 出だしからちょっとつまずきましたが、なんとか目的の商品をゲット出来ました。 Amazonプライムデーの購入品リストいろいろとAmazonプライムデーで商品を購入したので紹介したいと思います! 値段(安いかどうか)は生活用品は奥さんに聞いて、その他の商品は価格.comで調べて検討しました。 キリン アルカリイオンの水 P

    Amazonプライムデーの購入リスト!今年はコレ!を買いました!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/11
  • キャンプ初心者向け!失敗しないおすすめキャンプ道具14選!

    最近キャンプ関連の記事ばっかり書いている気がしますが、今日もキャンプの記事です^^; キャンプを格的に始めて2年。 まだ上級者とはとても言えませんが、初心者なりに使ってよかった!これは便利と思えるキャンプ道具がたくさんあります! そこでこれからキャンプを始めようと思っている方、キャンプ初心者の方向けにおすすめキャンプ道具を紹介したいと思います!

    キャンプ初心者向け!失敗しないおすすめキャンプ道具14選!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/10
  • バーベキューの火起こし方法|初心者向けですが簡単でおすすめです!

    ファミリーキャンプでお父さんの一番の仕事と言えばバーベキューの火おこし。 慣れた手つきで簡単に火をつける所を子どもたちに見せて、 お父さんはすごいんだぞ! という父親の姿を見せたいと勝手に思っていますw でもこの火おこしが、なかなか大変でキャンプを始めた頃は全然火がつかずに、子どもたちを長い時間待たせた暗い過去もあります…。 バーベキューの火起こしとして一般的な方法には以下の方法があると思いますが、 新聞紙着火剤火おこし器ガスバーナーガスバーナー以外は全て試しました。 なぜガスバーナーだけ試していないかというと、僕はキャンプでガスは使わない!という勝手なポリシーがあります。 ガスバーナーは便利だし火をつけるのもすごく簡単ですが、 自分の力で火をつけたいんです! カッコイイこと言いましたが、ガスは爆発しそうでなんか怖いから使わないだけですw でもせっかくキャンプに来ているのだから、出来るだけ

    バーベキューの火起こし方法|初心者向けですが簡単でおすすめです!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/07
  • コンパクトカーでキャンプに行く為の収納に便利なおすすめグッズ3選!

    我が家の車はフィットです。フィットはコンパクトカー(スモールカー)の中でも収納力は高い方だと思いますが、5人家族でキャンプに行くとなると、かなり厳しいものがあります。 テントにテーブル、バーベキューコンロに寝袋等、必要なものを挙げたらキリがありませんが、コンパクトカーでもキャンプに行きたいんです! ならどうするか? 答えは簡単です! キャンプ用品をコンパクトにすれば良い! キャンプを始めた頃は、収納の事など気にせず評価の高いキャンプグッズを購入し、結局車に全部はいらない。と言った苦い経験もありましたが、最近ではコンパクトカーでいかに上手く収納するかを徹底するようになってきました。 もちろんテントなど大きいものはある程度の場所を取ってしまいますが、中には収納に便利なキャンプ用品もたくさんあります。 そこで今日は僕がおすすめする収納に便利なキャンプ用品を3点紹介したいと思います。 収納に便利な

    コンパクトカーでキャンプに行く為の収納に便利なおすすめグッズ3選!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/06
  • Amazon定期おトク便のキャンセルは初回だけ購入しても大丈夫だけど、やり過ぎにはご注意を!

    Amazonの定期おトク便は基的にいつでもキャンセルすることができます。 「アカウントサービス」の「Amazon定期おトク便情報を管理する」からいつでもキャンセルが可能です。ただし、発送手続きが始まっている場合は、その次のお届け分からキャンセルが適用されます。 上記のように説明があるので初回のみ注文して2回目からキャンセルしても問題ないと思いますが、Amazon定期おトク便には初回分に利用できるクーポンがあります。 そのクーポンを使って初回分を安く購入した場合でもキャンセルできるのか? その疑問を解決するために問い合わせをしたのでご覧ください。 初回のみ使用できるクーポンAmazon定期おトク便は定期購入することで最大15%OFF(まとめ割含む)を前提としたサービスですが、初回のみ使用できるクーポンがあり、そのクーポンを使うと初回購入分が、下記のように50%OFFで購入できる場合がありま

    Amazon定期おトク便のキャンセルは初回だけ購入しても大丈夫だけど、やり過ぎにはご注意を!
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/05
  • 無印良品のダイニングテーブルセット購入レビュー|リビングにも食卓におすすめの机です!

    先日、無印良品でリビングでもダイニングでもつかえるシリーズの「ダイニングテーブル・チェアセット」を購入したので使ってみた感想や組み立てなどレビューしたいと思います。 今までリビングで低いテーブル(こたつ用)で事をしていましたが、子供も大きくなってきたので少し大きめのダイニングテーブルを探していました。 ネット購入大好きの僕ですが、さすがにテーブルなどの大型家具は現物を見て買いたいので大好きな無印良品へレッツ・ゴー! そこでまばゆい光でこちらを見ていたのが、リビングでもダイニングでもつかえるシリーズの「ダイニングテーブル・チェアセット」です。 無印ダイニングテーブルセット 展示されていたのでご存知の方もいるかもしれませんが、あれはもう一目惚れでしたねw さすがにその日に即決とは行かず、その日はお店を後にしましたが、彼女(家具)のことが忘れられず無印良品の商品をお得に買う方法をネットで調査開

    無印良品のダイニングテーブルセット購入レビュー|リビングにも食卓におすすめの机です!
    mraka2015
    mraka2015 2017/06/30