タグ

2011年6月13日のブックマーク (20件)

  • 一致の定理 - Wikipedia

    一致の定理(いっちのていり、英: Identity theorem)は、実解析と複素解析において、通常は可算点列上で局所的に一致する2つの解析関数が大域的に一致することを主張する定理である。重要な定理であり、解析接続の一意性の証明にはこの定理が必要となる。 この定理には名は冠されていないが、1844年頃、リウヴィルが楕円関数に特殊な形で適用したのが最初であり、直後にコーシーが自分が開発した複素解析の中に取り入れて一般化したものである[1]。 定理[編集] 次の2つの形式があり、どちらも一致の定理と呼ばれている (内容的にはほとんど言い換えに過ぎない)。 (1) 連結開領域 で正則な複素関数 の零点集合が で集積点を持てば、 は で恒等的に 0 である。 (2) 連結開領域 で正則な複素関数 が、 で集積点を持つ の部分集合U上で一致すれば領域 全体で一致する。ここでUとして例えば開集合を取

    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    複素解析の美しさ
  • ボーア・モレルップの定理 - Wikipedia

    ボーア・モレルップの定理 (Bohr–Mollerup Theorem) は、ガンマ関数を特徴づける定理である。デンマーク人数学者のハラルト・ボーアとヨハネス・モレルップ(英語版)により証明された。この定理によると、正の実軸上で対数凸であり、かつを満たす複素解析関数は唯一ガンマ関数のみである[1]。 証明1[編集] 初めにガンマ関数が正の実軸上で対数凸であることを確かめる。ワイエルシュトラスの乗積表示から であり、対数の二階微分が正であるからガンマ関数は正の実軸上で対数凸である。また、ともガンマ関数の特徴として周知のものであるから、ガンマ関数はボーア・モレルップの定理の要求を充足する。次に未知の関数がボーア・モレルップの定理の要求を充足するものと仮定してであることを証明する。

    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    この定理かっこいいな
  • にゃんこ増えました - ngtyk's diary

    タイトルの通り、我が家にもう1匹にゃんこがやってきました!多頭飼いになかなか踏み出せなかったあたしですが、いざにゃんこが増えてみると、いったい今まで何を心配していたんだろうと不思議なくらい、ただただ可愛くて幸せです。家族が増えるってステキですね…☆ はい、このコ!マンチカンのオスで、名前は『オビ』です。名前の由来は、毛色が黒なので、黒→黒帯→オビ=ワン・ケノービ通称『オビ』になりました。あたしスターウォーズ観たことないけどな!ほら、お兄ちゃんがアナキン・スカイウォーカー通称『アニー』だから、必然だよね…。 お兄ちゃんのアニー(兄)と初対面! なぜか立てる。 入ってた箱の穴から出ようとしてハムスターみたいになっているところ。 指先サイズ(ウソです)! wishlist経由で砂やキャットフードを贈ってくださった方もいらして、当に嬉しいです。ありがとうございます!ただ、砂はあまりに大量で家

    にゃんこ増えました - ngtyk's diary
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    超かわいい
  • オビ、iPadで遊ぶ

    iPadの『Game for cat』で遊ぶオビですニャ!

    オビ、iPadで遊ぶ
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    かわいい
  • オビ、リボンで遊ぶ

    リボンでえんえん遊び続けるオビですニャ!

    オビ、リボンで遊ぶ
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    かわいい
  • Web男子はお洒落部屋で夢を見る - 原宿・表参道.jp

    Web男子インタビュー第二弾。 今回は都内のWeb制作会社に勤務するすがまさおさんのお宅に訪問させていただいた。 狙うならWeb男子、という記事が話題になっているが果たしてそんなモテ男子が実在するのか。どうせ非実在Web男子ってオチなんじゃないの? 3ヶ月前に引っ越して「ようやく部屋整ってきたから見に来てくださいよー」と豪語する彼の家をご紹介しよう。 すがまさおさんプロフィール久我山の前は三鷹台に住んでいたという。井の頭線の渋谷経由で会社に行けて便利。 年齢:28歳職業:プログラマ勤務先:Web制作会社出身:千葉県在住:杉並区。最寄りは京王線久我山駅家賃:8万円程度専有面積:27m2程度間取り:洋室7.5帖程度好きなプログラム言語と好きなメソッド: Rubyでyield(使えるとカシコーな感じがするから)備考:彼女募集中すがさんが考えるにすごい人と、そうでない人の違いはなんだと思う? 前の

    Web男子はお洒落部屋で夢を見る - 原宿・表参道.jp
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    この本棚はモテる!全人類が見習うべき本棚!すばらしき面陳!
  • CVS リポジトリを Git へ移行する | ITEMAN Blog - アイテマンブログ

    "One head cannot contain all wisdom." -- The Olduvai Cycle (Systems University Archives) CVS は古くから使われている ソフトウェア構成管理システム (またはバージョン管理システム) です。CVS より後の世代である Subversion がすでに広く使われており、git や Mercurial が普及の兆しをみせてきた今となっては、CVS が新しいプロジェクトで採用される機会はほとんどないといえるでしょう。 しかし、CVS を使っている既存のプロジェクトは依然として存在しています。残念なことに PEAR はその一例であり、筆者が開発している Net_UserAgent_Mobile は PEAR の CVS リポジトリにあります。今回は Net_UserAgent_Mobile を例に、CVS リポ

    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    cvsリポジトリに対してgitを使う方法。
  • アップルの新「MacBook Air」が量産体制に--米報道

    AppleInsiderの米国時間6月10日付けの記事によると、AppleがIntelの最新プロセッサを搭載する新しいノートPCMacBook Air」の生産に向け、発注を開始したという。 米CNETが2011年2月に報じたとおり、新しいMacBook Airには、Intelのチップ「Sandy Bridge」が搭載される予定とされている。2008年1月の発売以来、ずっと同製品ラインに搭載されてきた「Core 2 Duo」がついに置き換えられる。 AppleInsiderは、Concord Securitiesのアナリストの話を引用して、新しいMacBook Airは6月から量産体制に入り、Appleは11.6インチ(約29.5cm)と13.3インチ(約33.8cm)のモデルを合わせて38万台発注する予定であると報じている。同記事では、AppleMacBook Airの現行版の製造を縮

    アップルの新「MacBook Air」が量産体制に--米報道
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    3月にAirを買った僕は様子見します。
  • 徹底解剖「G1GC」 アルゴリズム編

    書誌情報 著者: 中村成洋 発行日: 2011-06-27 最終更新日: 2012-02-03 バージョン: 1.0.0 ページ数: 62ページ(A4PDF版換算) 対応フォーマット: EPUB, PDF 出版社: 達人出版会 対象読者 高度なGCのアルゴリズムに興味のある方。すでに『ガベージコレクションのアルゴリズムと実装』を読まれていて、続きを読みたい方 著者について 中村成洋 中村成洋(nari)はネットワーク応用通信研究所に勤めているRubyistです。仕事ではRailsを使ってWebアプリケーションを開発しています。高校を卒業してからはアイス工場に2年半いて、それからプログラマに転職しました。 GCに魅了されてしまった人間で、GC歴は4年になります。CRubyのコミッタとして1年に1度のペースでGCの改善に取り組んでいます。去年はCRubyに新しく取り込まれたLazySweepG

    徹底解剖「G1GC」 アルゴリズム編
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
  • あなたの夢はその程度か? 大きな「夢」を意識するための Mondo Beyondo リスト

    一部ではこのWorld Domination Summitを「自己啓発セミナー」と評している人々もいたと聞いたよ、と、主催者のクリス・ギレボーは開会の際に壇上で笑いながら言っていました。 「自己啓発セミナーという場所で何をするのかは知らないけど、きっとそこは人生が楽しくない人が行くところなんだろうね。ここには人生を楽しんでいる人ばかりがいるのだから真逆だね?」 WDSのスピーチの多くはたしかに自己啓発セミナーのようにインスピレーションを与えてくれるものでもありましたが、集まった人々の関心はむしろそうしたインスピレーションを実際的なビジネスに応用するためのヒントにありました。 それを最も体現したスピーチは、Andrea Scher と Jen Lemen の二人による Mondo Beyondo リストの解説と、彼女らがそれをどのようにしてビジネスにしたかという話題でした。 大きな、大きな夢

    あなたの夢はその程度か? 大きな「夢」を意識するための Mondo Beyondo リスト
  • アイデアの泥沼にはまり込む前に、試してみたい3つの変化 | シゴタノ!

    「ッ!!」と、アイデアが閃くのはなかなか心地よいものです。関係性のないものに道筋を付けたり、あるいは全体をまとめる視点を見いだせたときに、独特の心地よさ(あるいは快感)を感じることがあります。 何かについて考えたときに、すぐさまその「心地よさ」にたどり着ければよいのですが、なかなかそうはいきません。むしろ、出口が見つからないような感覚を覚えることの方が多いかもしれません。どれだけ考えてみても、さっぱりとアイデアが見つけられない、そういった状況です。 「産みの苦しみ」という言葉がありますが、閃きの直前までは、そういう苦しみに直面することが多々あります。この「苦しみ」を100%回避するのは難しいと思いますが、考え込みすぎてずぶずぶと泥沼にはまり込んでしまうことだけは避けたいところです。一度泥沼にはまり込んでしまえば、視野が狭くなり、ますます打開策が見つけにくくなります。 そういう状況に対抗する

  • [rails][ruby] Rails 3.0 から 3.1 にアップグレードした - HsbtDiary(2011-06-11)

    ■ [rails][ruby] Rails 3.0 から 3.1 にアップグレードした blog と wiki システムのようなものを持った cms の rubyagile を Rails 3.1 にした。意外とあっさりアップグレードできたけど、plugin 周りで気をつけないといけないことがちらほらあった。以下手順。 public/{images,stylesheets,javascripts} を app/assets に mv する rails_admin は githubrails-3.1 ブランチを使う。Rails 3.1 の assets pipeline 機能により、public フォルダの下にコピーしていた static ファイルは不要になったので全て削除する(app/assetsに移動していたらそっちを消す) javascripts や stylesheets をコ

    [rails][ruby] Rails 3.0 から 3.1 にアップグレードした - HsbtDiary(2011-06-11)
  • 地熱 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "地熱" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年10月) 地球内部の深さに応じた温度。 地熱(ちねつ、じねつ)は、地球内部の熱源に由来する熱エネルギーである。エネルギーの移動形態としての性質を強調するときには、地熱エネルギー(英: geothermal energy)という語も用いられる。太陽光や風力、水力、バイオマスとともに、温室効果ガスを排出しない再生可能エネルギーとして今後の利活用増大が期待されている。 地熱の発生源[編集] 地熱の発生源は地球の中心部。地球内部は 外から順に、固体岩石の地殻、マントル、鉄やニッケルを

    地熱 - Wikipedia
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    "地熱の45から85パーセントは地殻に含まれる元素の放射性崩壊から発生している"
  • 液体の形を崩さずに移動させる独自技術が凄い!-SWITL

    DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv 液体の形を崩さずに移動させる独自技術が凄い!-SWITL 古川機工がゾル・ゲル状のモノをくずさず移動する独自技術を開発出展しました。この技術は2011年の話ですので、現在ではさらに進んでいると思います。SWITLは医療現場などでも応用が効きます。 英語版:SWITL picks up sauce without changing it's shape https://youtu.be/mDlHGhKHIdM 古川機工 ゾル・ゲル状のモノをくずさず移動する独自技術 - SWITL -------------------------------------------------------------------------------------------- 【ikinamo運営サイト・チャンネル一覧】 ◎

    液体の形を崩さずに移動させる独自技術が凄い!-SWITL
  • On JRuby, Resque and Windows

  • PHPでセキュリティを真面目に考える

    オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido #osc11do 「PHPセキュリティを真面目に考える」 LOCAL PHP部 佐藤琢哉(@nazo) http://labs.nazone.info/Read less

    PHPでセキュリティを真面目に考える
    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    PHPって超むずかしい言語なんだな
  • Scala: The Static Language that Feels Dynamic

    Computing Thoughts Scala: The Static Language that Feels Dynamic by Bruce Eckel June 12, 2011 Summary The highest complement you can deliver in the Python world is to say that something is "Pythonic" -- that it feels and fits into the Python way of thinking. I never imagined that a static language could feel this way, but Scala does -- and possibly even better. I'm actually glad I waited this long

  • Language Complexity?

    Some languages are complex, others are simple … right?  C++ versus just about anything else is a good example here.  But, it begs the question: what makes a language complex? So, I’ve just been reading Bruce Eckel’s Artima article on ScalaIt’s actually a nice article, and I enjoyed it.  But, one thing bugged me — and, it’s nicely summarised in this quote: But you can see from the code above tha

  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    mrkn
    mrkn 2011/06/13
    おもしろかった