タグ

2010年4月7日のブックマーク (16件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
    ああ、Cupertinoが本気でここ狙ってきたら相当怖いな。iPhone OSの機能がどうとか、どうでもいい | 頑なにFlash拒否してるのと何かつながりがあったり
  • asahi.com(朝日新聞社):交流サイト、年齢確認を強化 携帯電話会社が情報提供 - 社会

    インターネットの交流サイト(SNS)を運営するミクシィやグリーなどと携帯電話の通信会社が協力し、携帯電話でSNSに接続する人の年齢確認を強化する。SNSに接続した子どもが犯罪にあう例が増えているためだ。  SNSはネット上で自分の履歴書や日記などを書き込み、共通の趣味や関心を持つ他の会員とメッセージを交換して交友を広げるサービス。年齢確認の強化は、有識者などでつくる総務省の作業部会が6日に提案し、通信会社とSNS運営会社双方が受け入れる意向を示した。  年内をめどに、通信会社が契約時などに確認した携帯電話利用者の年齢に関する情報を、利用者の同意を得た上でSNSやゲーム、自己紹介サイト「プロフ」を運営する各社に提供する。生年月日を含めるかなどの詳細は今後詰める。総務省によると、通信会社が犯罪防止目的で個人情報を第三者に提供するのは異例という。  ネットに絡む子どもの犯罪被害は「出会い系」サイ

    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア

    Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア Twitterは独自に開発した分散フレームワークの「Gizzard」をオープンソースとして公開しました。GizzardはScalaで書かれたJavaVM上で動作するミドルウェアで、PHPRubyといったWebアプリケーションからの要求を自動的にデータベースに分散することで、大規模で可用性の高い分散データベースを容易に実現するためのものです。 Gizzard:フォルトトレラントな分散データベースを実現 The Twitter Engineering Blog: Introducing Gizzard, a framework for creating distributed datastores Twitterのブログにポストされた「Introducing Gizzard

    Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • フィンランドで通常郵便をすべてスキャンしてオンライン配達する試験プログラムを開始 - GIGAZINE

    すべての情報をパソコンの中に集約したいと思っている人にとって、困りものなのが紙の郵便の保存。既にかなりの量の私信をEメールで受取っている人が多いと思いますが、それでもまだまだ紙の郵便はなくなりそうにありません。 フィンランドではこのような紙の郵便をすべてスキャンしてPDF化、オンラインで閲覧できるようにしてくれるサービスの実験が始まるようです。 詳細は以下。 Finland Launching National Pilot Program To Open and Scan All Snail Mail | Popular Science フィンランドでは、配達効率の向上とCO2の削減をおこなうため、すべての郵便PDF化しオンラインで見られるようにするサービスの実験を開始します。 郵便はまず職員によって開封・スキャンされPDFファイルになり、ユーザーはそれをPCや携帯電話を経由して閲覧しま

    フィンランドで通常郵便をすべてスキャンしてオンライン配達する試験プログラムを開始 - GIGAZINE
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • 痛いニュース(ノ∀`):“パチンコがついに違法に?” 前代未聞の国家賠償訴訟が勃発…全国集団訴訟につながる可能性も

    “パチンコがついに違法に?” 前代未聞の国家賠償訴訟が勃発…全国集団訴訟につながる可能性も 1 名前: 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 23:55:54.84 ID:d4yuviD6 ?PLT 3月25日に発売された週刊文春(4月1日号)によると、昨年12月25日、30代パチンコファンの男性A氏が、名古屋地裁管内のある支部において、パチンコ業界に一石を投じる前代未聞の国家賠償訴訟を起こした。 A氏の訴えを要約すると、確率変動という機能を搭載した現在のパチンコCR機は違法な賭博機であり、確率変動を認める違法な規則を定めた国、実質的には国家公安委員会及び警察庁は"賭博幇助"にあたるとして、損害賠償を求めている。 原告側が強調しているのは、賞品の価格の最高限度額が施行規則では「一万円を超えないものとする」と規定してあることに対し、「一回の大当りで獲得できる遊技球の上限は2

    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

    Online diagramming tool for collaborating on wireframes, flowcharts, and more

    Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Commerce platform Shopify has acquired Checkout Blocks, allowing Shopify Plus merchants to make no-code customizations in their checkout to enhance customer experience and potentially boost sales.  Checkout Blocks, which debuted…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • asahi.com(朝日新聞社):日産・ルノーとダイムラー、資本提携を正式に合意 - ビジネス・経済

    日産自動車・仏ルノー連合が、独大手ダイムラーとの資・業務提携で合意した。日産は6日、臨時取締役会を開き、提携を正式に決めた。日産・ルノー連合とダイムラーはお互いに株式を数%持ち合う緩やかな連合を組み、小型車や環境車を中心に効率的に提携を進める方針だ。  日産のカルロス・ゴーン社長(ルノー会長)とダイムラーのディーター・ツェッチェ会長が7日、ブリュッセルで記者会見し、正式に発表する。

    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • yebo blog: Mac OS XやMozilla製品にある不明のルート証明書はユーザを危険に晒すので削除すべし

    2010/04/07 Mac OS XやMozilla製品にある不明のルート証明書はユーザを危険に晒すので削除すべし The Register によると、Mac OS XやMozilla製品に組み込まれているルート証明書 "RSA Security 1024 v3" が RSA からのものではなく VeriSign のものでもないことが判明し、削除すべきだとの事(バグレポート、Google groups)。確かにMac OS Xのキーチェーンに該当するルート証明書がある。怖いなぁー OU = RSA Security 1024 V3 O = RSA Security Inc Valid From: 2/22/01 Valid To: 2/22/26 SHA1 Fingerprint: 3C:BB:5D:E0:FC:D6:39:7C:05:88:E5:66:97:BD:46:2A:B

    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • yebo blog: FCC、ネットの中立性を巡る裁判で敗訴

    2010/04/07 FCC、ネットの中立性を巡る裁判で敗訴 2008年にFCCが米国最大手のケーブル会社Comcastに対してネットの中立性違反で対応措置を求めていたが(ComcastがBitTorrentのトラフィックをブロックした事を切っ掛け)、ComcastがFCCの決定を不服として訴訟を起こしていた問題。米連邦控訴裁判所はComcastの主張を認め、FCCにはネットの中立性のために如何なるISPに対して要求/命令する権限を持たないと判断が下された[NYTimes]。オバマ政権はネットの中立性を法令化すると約束していたが、この判決はそれを難しくなるかも知れないとの事。 ネットの中立性の保証は一体誰がするのだろう。性善説に立って、ISPを信じるのは愚の骨頂だろう。昨年問題になったiPhone向けGoogle Voiceアプリケーションを巡る問題でも口出し出来なくなるのかな? Gizm

    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • インタビュー:HDMIのバージョン番号が消える? (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

    最近、新型テレビなどの新製品情報にちょっとした変化が起きている。HDMI入力端子について、仕様表に「HDMI Ver.1.4準拠」とは書かず、注釈で「HDMI 1.4に含まれるARC(オーディオリターンチャンネル)に対応」といった機能説明にとどまるケースが増えてきたのだ。 これは、どういうことなのか。「7C」と呼ばれるHDMIファウンダーメンバーの1社であり、HDMIコントローラチップの開発・製造を手がける米Silicon Image日法人代表の竹原茂昭氏に伺った(以下、敬称略)。 ――最近、仕様としてHDMIのバージョンナンバーを明確に打ち出さないメーカーが増えています。しかし、注釈で「HDMI 1.4に含まれるARC(Audio Return Channel)に対応」とだけ書かれていると、人によっては「従来型のHDMIに一部の機能だけ実装した?」と捉えてしまう可能性もあるのではないで

    インタビュー:HDMIのバージョン番号が消える? (1/2) - ITmedia +D LifeStyle
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • ミクシィの津久井玲宏氏が JPA(Japan Perl Association)の理事に就任

    でのPerlの普及とビジネス利用を推進するJPA(Japan Perl Association)は5日、2年目となる2010年度の活動にあたってのブログエントリを公開し、理事として新たに株式会社ミクシィの津久井玲宏(つくい・あきひろ)氏が就任したことを発表した。 津久井氏は、株式会社ミクシィ コアサービス部 兼 パートナーサービス部開発グループマネージャーとして、mixiを開発するPerlプログラマーのマネジメントを行っている。またブログ黎明期において、Movable Typeの日語化パッチやインストール手順を公開し、日におけるブログ普及に貢献したことでも知られる。 JPAの理事は現在、牧大輔氏(株式会社endeworks、代表理事)、エマーソン ミルズ(Emerson Mills)氏(Orinoco株式会社)、池邉智洋氏(株式会社ライブドア)、山口徹氏(株式会社DeNA)、岡部恵

    ミクシィの津久井玲宏氏が JPA(Japan Perl Association)の理事に就任
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • PDFの機能を利用してコードが実行可能に 研究者が公表

    PDFの脆弱性を突くのではなく、PDFの機能を使ってコードを実行できてしまう方法があるとブログで発表した。 SANS Internet Storm Centerは3月31日、PDFの脆弱性を突くのではなく、PDFの機能を使ってコードを実行できてしまう方法を、同フォーマットに詳しい研究者がブログで公表したと伝えた。 それによると、PDFには設計上、コードを実行できる機能が組み込まれていることから、この問題はさまざまなPDFリーダーに影響する。研究者はAdobeのPDFリーダーでこの機能を利用してコードを実行する様子を動画で解説している。 Adobeのリーダーの場合、コードを実行しようとすると警告メッセージが表示されてユーザーの許可を求める。しかし攻撃者がこの警告メッセージの文言を改ざんできるという。さらに、Adobeの代替リーダーとして普及しているFoxitの場合、警告メッセージは表示されな

    PDFの機能を利用してコードが実行可能に 研究者が公表
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • Tech Wave : 仕事目線でiPadを触って初めて分かった10の事実【時仲】

    Twitterのタイムラインを見ていたら実際にiPadに触れることに成功したエンジニアの時仲ハジメさんがiPadの使用感をTweetしていた。ガジェット好きのユーザー視点ではなく、iPad向けにどのようなアプリやサービスを展開できるのかという開発者目線で語っていたので興味を持った。 処理速度が速いことやiPhoneアプリをそのまま使ってもiPadのよさを引き出せないことは、予測がついた。しかしマイクの感度が予想以上にいいことや、矢印キーがないことなどは、実際に手にしなければ分からない情報だった。どうやらネットブックとは異なる利用シーンが想定できそうだ。 ということで時仲さんに特別に寄稿していただいた。時仲さん、ありがとう!【湯川】 開発者目線でiPadを触って初めて分かった10の事実 【1】机不要だから利用シーンが多い。片手だと少し重め。 ノートPCは、キーボードを安定させディスプレイを立

    Tech Wave : 仕事目線でiPadを触って初めて分かった10の事実【時仲】
    mrmt
    mrmt 2010/04/07
  • New KFC Opens In Palms? Sort of...(Instead of Fried Chicken, They Sell Marijuana) - Los Angeles Restaurants and Dining - Squid Ink

    mrmt
    mrmt 2010/04/07