タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (14)

  • Netflix 東京オフィスに行ってきた! - 941::blog

    デデンー、くしいです! IT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」ですが、今回で174記事目となりました。いつもありがとうございます。 というわけで今回は!エンタメ業界のTOPを独走している(俺調べ)、Netflixの東京オフィスに行ってきちゃいました。いやはや、すごい。すごすぎてすごい。みんな大好きNetflixですよ。さっき確認したらわたくし、2017年9月からサブスク登録してるみたいです。上質なエンタメをいつもありがとうございます。 そんなかんじでね、早速行っちゃいましょう。「あの作品のあのキャラが!」が満載なオフィスをご堪能ください。れっつごう。 お邪魔しに行ったときはクリスマスシーズンということで、オシャンなオフィスもクリスマス模様。年末休暇に入っている方も多いようで、ゆったりな雰囲気が流れています。 受付はこんなかんじ、和風です。 普段の様子、かっこ

    Netflix 東京オフィスに行ってきた! - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2024/01/15
  • 1000人超が同時参加する技術イベントのチャットをDiscordでやったらウルトラよかった話 - 941::blog

    Discordめっちゃいい!という話です。エンタープライズ向けではないけどコミュニティやイベントには最強じゃないでしょうか。 Card はい、わたしは ISUCONというパフォーマンス・チューニングコンテストの運営をやってるんですが、毎年悩むのがサポートチャット。「Skypeでええやん」とかたまに言われますが、参加者全員に同時に通知したいとか、参加者の前でやり取りすれば直接関係ない他の参加者も状況把握しやすいという理由でサポートチャットを導入してます。 要件としては ・URLで招待が出来る ・1日目と2日目と参加者がわかれるので別々の部屋が立てられる ・MAXで1000人超が同時に利用してもサービスが落ちない というところ。 プラス、あるといいなってのはMacやスマホアプリ対応くらいのもの。過去にはidobataという日で開発されているチャットアプリを利用させてもらっていて、今年はどこで

    1000人超が同時参加する技術イベントのチャットをDiscordでやったらウルトラよかった話 - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2017/11/02
  • Macでテキスト起こしするために使っている Transcriptions を紹介しとく - 941::blog

    テキスト起こししたいなー!って時ありますね。で、最近使ってるのはこれ。 ▼ Transcriptions を Mac App Store で 現在のレートで360円と有料だけど、しっかり使えるので安い。英語版のみだけど操作はシンプルなので特に問題なし。サポートはGithubでユーザーがIssue立てる形式っぽくてウケる。 使い方は簡単 ショートカットの設定は2つしておけばOK Replay:巻き戻す時間を何秒にするか(タイピングの練度によるけど3秒くらいでよさげ) Ratie: 再生速度、話している人の速度次第だけど-40%くらいにしてる あとは ⌘+Enterで音声再生 ひたすら打ち込んでいって 早過ぎたら ⌘+1 で3秒戻してまた再生 ってかんじで、マウス操作無しにひたすらテキストを打ち込めるので大変よい。ショートカットはカスタマイズ出来るので手が慣れるものに変更したらいい。 発言は個

    Macでテキスト起こしするために使っている Transcriptions を紹介しとく - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2016/02/24
    これはちょうどよさそう。発言は個人の見解です。
  • 株式会社ミクシィ が増床したらしいので行ってきた! - 941::blog

    らっしゃい!くしいです! 最近はすっかりテレビCMなどで見かけることが多いモンストなども手がけてらっしゃるミクシィさん。社のあるビルから少し離れたところにもオフィスがあるとのことで、お邪魔してきちゃった次第。 過去に行ったのはこちら 2011年05月10日 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! 2010年04月09日 株式会社ミクシィ に行ってきた! エレベーターを降りると、社と同じようにロゴがドドン 新規事業の部署があったり、グループ会社が多く入居されているそうです、ふむふむ ==== 来客用の受付、すっきりシンプルでござる ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が増床したらしいので行ってきた! - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2015/09/16
    トライアウト・ランチの日に、941さんに来ていただきました! わーい
  • 裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた - 941::blog

    数ヶ月前に友人ランチをしていた時に「じつは裁判員をやった」と聞き、これは他の人達にも知ってもらうとよい内容だなと感じたのでインタビューしてきた内容を掲載する。 話を聞いてから数ヶ月経ってしまっているけれど、最近こういったニュースがあり、裁判員制度に注目が集まっている。 ▼ストレス障害:「裁判員は苦役そのもの」30日に判決 - 毎日新聞 内容としては強盗殺人事件の凄惨な証拠の数々を見て急性ストレス障害になったというもの。 判決結果では請求は棄却された。 ▼裁判員制度:福島地裁「苦役禁じる憲法に違反」訴え退ける - 毎日新聞 今回聞いた内容だと、断るタイミングはいくつかあるようだったし、報道の中で語られている「通知の段階で辞退項目はなかった」というのも違っているようだ。ここ最近で進め方が変わった可能性もあるけど報道に関しては「自分は凄惨な証拠を見た時に心を保てるか」と事前に察知するのも難しい

    裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2014/10/03
    なるほど… ちなみに勤務先では裁判員休暇っていう有給同等のやつが明文化されてる。
  • 日本OSS奨励賞を受賞しました - 941::blog

    Twitterなどでは何度か触れていましたが、OSS奨励賞というのをいただきました。 ▼「第8回 日OSS貢献者賞・日OSS奨励賞」受賞者を選定 | 日OSS推進フォーラム この賞は自薦・他薦で挙がった候補を審査するというもので、自分で応募した覚えはないので どなたかが推薦してくださったようです。この賞には貢献賞と奨励賞というのがあって、公式サイトによると 貢献賞は凄く頑張って影響力を残した開発者、奨励賞はOSSの開発や普及に顕著な活躍をした人だそうです。 ざっと過去の受賞歴を見返してみましたが、OSS貢献賞・奨励賞ともに開発者の方が対象となって きているようなので、非エンジニアとしては初の受賞となったようです。 授賞式の様子 Photo by koyhoge ▼第8回 日OSS貢献者賞・日OSS奨励賞授賞式を開催:レポート|gihyo.jp … 技術評論社 受賞理由はPerl

    日本OSS奨励賞を受賞しました - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2013/02/26
  • 【追記】エンジニアサポートCROSS2013に参加してきたのでイベント的な視点で感想 #cross2013 - 941::blog

    同僚がスピーカーとして登壇するらしいので、イベントの様子を是非見たい!って 言ったらチケットくれた。ので朝から行ってみた。夕方からまた行くので後ほど追記予定。しました。 公式サイト エンジニアサポートCROSS 2013 を見たカンジ、同時にいくつもの会場で セッションがあって何だかすごいイベントだなーと思ったら会場はベルサール新宿グランド。 以前、会場貸切で会社の忘年会をやったのでなんとなーく雰囲気は予想できたものの、行ってみて 色々と勉強になった。 まず、運営は「エンジニアサポートCROSS 2013 実行委員会」とあるものの、実質的には ニフティさんがやってるようだ。そうか、隣のビルだもんね、ニフティさん。納得。 スポンサーは大手のWeb系企業が名を連ねていて、プラチナスポンサーといういっちゃんええプラン には、DeNA、GREEYahoo、ニフティという錚々たるメンツが並んでる。

    【追記】エンジニアサポートCROSS2013に参加してきたのでイベント的な視点で感想 #cross2013 - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2013/01/21
  • YAPC::Asia 2012 をやってきた! ので写真で紹介 - 941::blog

    今年で3回目となるYAPC::Asiaの運営をやりました。 エンジニアじゃない人も今回は沢山来てくれたみたいで嬉しい。 運営に関わる詳細部分は別途エントリにしようと思うので写真で ちょっとイベントの様子を紹介しておきたい。YAPCってこんなかんじですよ! 過去のはこちら YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってきた! (準備編) - 941::blog YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってきた! (当日編) - 941::blog 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog 画像で振り返る!二度目の #yapcasia の運営やってきた!(当日編) - 941::blog 今回も一緒に頑張った俺と牧さん。 前夜祭 午前中から会場で待機して、続々と運ばれてくるダンボールを受け取る。 ノベルティの数も沢山で過去最大数のダンボー

    YAPC::Asia 2012 をやってきた! ので写真で紹介 - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • 【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog

    YAPC::Asia とか、勉強会とかの運営とか司会とかをしょっちゅうしている人の視点で書いてみる。 基的には「伝える」ことが目的なので、必ずしもウケる必要はないんだけど。 LTとは 基的には技術的なネタをわーっと喋って5分で退場する電光石火のトークのこと。 Lightning Talk (ライトニングトーク)略してLT。 ・利点 5分という制約があるのでダラダラしない 興味のない話でも5分ならば飽きない ・デメリット とくに無し。あえて言うなら5分のトークを準備するのに1週間かかったりする。 俺調べによると、喋る時間が短くなればなるほど内容が洗練されていくため準備に時間がかかる。 ・歴史 こちらを参照。YAPC発祥。 ライトニングトーク - Wikipedia 構成 基的にはなんでもOKだが、オーソドックスにはこう ・自己紹介(10秒くらいでいい、あなたが誰かなんて興味ない) ・ト

    【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2012/09/29
  • YAPC::Asia Tokyo 2012  開催中です! #yapcasia - 941::blog

    YAPC::Asia 運営事務局長ってことで7ヶ月ほど準備してきたのが やっとこさスタートしました! こんなかんじでOpeningの説明させていただきました。 チケットはすでに売り切れ状態だけど、今年は過去最高の来場予定者数ってことで 800人以上が参加する予定。すごい。さっき数えてみたらすでに550人以上が受付してた。わお。 というわけで YAPC::Asia 楽しんでいってください! ↓設営中のダンボールの山 HOME | YAPC::Asia Tokyo 2012

    YAPC::Asia Tokyo 2012  開催中です! #yapcasia - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2012/09/28
  • DeNA

    抱ぁきしめたぁ! こぅころのコスゥモゥ!  ちゃっす、櫛井です。 ヒカリエにオフィスを移転されたそうなので、サクッとお邪魔してきた。 いやー、弊社も秋から入居予定ですけど、ヒカリエのオフィスエリア凄かったです。 新しいオフィスでは、コミュニケーションを活発にし、いかに新たな発想が生まれやすいかが大事 ということで、テーマは「社員がつながる アイデア創出型オフィス」とのこと。かっこよかった。 前回お邪魔しに行った時のはこちら。 株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog んじゃ早速、受付フロアのあるエレベーター降りるとこんなカンジ。 ==== 振り向いて窓の外を見るとすごい景色。 新宿方面は原宿と代々木公園が見えて緑が豊か。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    DeNA
    mrmt
    mrmt 2012/05/09
  • Web Director Meetup #7 やりましたー!&クイズの珍回答紹介 #webd7 - 941::blog

    Webディレクター交流会 改め Web Director Meetup #7 が開催されるよー! をやってきました!今年も司会させていただきまして、だいぶ楽しかったです。 また来年やりますんで皆来てくださいねー! ってことで少しレポートを。正式なのは来週あたりにディレクターブログとかで出ると思うので こっちでは裏方とかの話をちょいと。 早めに集まって設営からのスタッフMTG。時間がない中テキパキやれてサクッとおわた。 開場。ドタキャン分もキッチリ予想にハマり予想人数ピッタリ。すごい。 飛び入りで有名なあの方も登場。 LTは前回やったカンジだと皆すごく真剣に見てたので安心していたんだけど ちょっと集中出来ない環境でしたかね。反省。次回の課題ということで。 で、今回は企画の段階で薮田氏と「交流する仕掛けしたいね」と話していて なんかチームで考える(地方ごとにチーム分けてその地方であった1年を1

    Web Director Meetup #7 やりましたー!&クイズの珍回答紹介 #webd7 - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2011/12/16
    これ面白いなー「Evernoteのロゴを書きなさい」
  • 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    ヤマピカリャー!! どうも、くしいです。 株式会社ミクシィ に行ってきた!ってのを丁度1年前(2010年4月)に書いたのだけど 最近出来たばっかりのビルに引っ越したらしいのでお邪魔しに行ってみた! なんと今回は執務エリアまで撮影させてくれちゃいました。うひょー。すげー。 ミクシィさんはもう説明の必要がない有名SNSと思われるので説明は省略。 わからん!て人は前回のエントリを参照してくだちい。 ほいきた受付。 ==== どどん、mixiロゴ。 なんだかシックな雰囲気。大人になったっていうか。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2011/05/10
  • 後輩社員へのアドバイスとして書いた「ブログを書くということ」 : 941::blog

    ライブドアは新卒採用を去年からやっていて、つい先日から 社員として働きはじめてる。で、自分も採用活動には関わっているのだけど 今内定者にブログを書いてもらってます。ブログのコツを人事部から発行して いるのですが、メンターと社内ブロガーっぽい人たちにアドバイスを書いて もらってます。次回櫛井さんにお願いしたいのですがよいでしょうか。 と、ビジネスライクに依頼されたので新卒な人たち向けに偉そうに アドバイスを書いてみたのでブログでも公開。 送った時点では彼らは大学生でしたけど、何かしらの参考になってくれて いればいいなあと思ってます。 今日の朝に撮った近所の桜 忘年会以来でしょうか。皆さんいかがお過ごしでしょう。 今回は、ブログやTwitteなどを通じ仕事としてアウトプットをしている私の 「どう伝えるか」についての考え方のようなものをお伝えしたいと思います。 ■あなたの情報の価値 さて、皆さん

    後輩社員へのアドバイスとして書いた「ブログを書くということ」 : 941::blog
    mrmt
    mrmt 2011/04/06
  • 1