タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (83)

  • 日本一広いパン屋でパンを買ってのんびり食べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:小学一年生の表紙を俺が飾る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮一広いパン屋 パンが好きだ。小麦の匂いがたまらなく欲を誘う。パンにはいろいろな種類があるので、いくらべても飽きることがない。また私は広い場所が好きでもある。開放感を常に求めているのだ。 日一広いパン屋「ますやパン麦音」に来ました! 北海道帯広市に日一広いパン屋がある。それが「ますやパン麦音」だ。ますやパンの創業は1950年。いくつかの店舗があるのだけれど、その中でも「麦音」は日一広いという素晴らしい特徴を持っている。 この広さ! 日一! 敷地面積は11,000平方メートル。単独ベーカリーとしては日一の敷地面積を誇っている。私が

    日本一広いパン屋でパンを買ってのんびり食べる
    mrmt
    mrmt 2024/08/02
  • デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります。 新しい運営会社は「デイリーポータルZ株式会社」です。 独立します 流浪のサイトとして運営会社が2回変わってきましたが、ついにデイリーポータルZ株式会社になります。代表は私、林がつとめます。 これまでお世話になったみなさま、ありがとうございました! そして支えてくれた読者のみなさま、これからもよろしくお願いします! サイトは変わりません、もっとおもしろくなります サイトは変わりません。暖かい下専門サイトになることも考えましたが、冬しかアクセスがなさそうなので踏みとどまりました。 これからも楽しく、読んだ人の気分を良くするサイトであり続けます。 来年からはデイリーポータルZのための組織で間接業務が少なくなりますし、出張申請せずにどこにでも行けます(ただし全部高速バス)。思いつきを実現できる環境になるのでサイトはもっとおもしろ

    デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータルZ
    mrmt
    mrmt 2023/12/20
    入った
  • 頭の良い味がする羊羹『イスパハン』

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:山崎製パンのあのローズネットクッキーはまだ売られている > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes あのピエール・エルメとのコラボ品だった 羊羹とは言われなければ分からない雰囲気、手のひらの上のよろこび こちらの品、とらやがパリに出展して40周年になるのを記念し作られた、フランスのパティシエ、ピエール・エルメとのコラボ商品らしい。 「イスパハン」というのはピエール・エルメが得意とするフレーバーの名前なのだそうだ。 側面にむちゃかっこいいロゴの並び パリ……ピエール・エルメ……イスパハン……。 お、おお……。 なんもかんも知らん。 なんもかんも……知らんな!!!!

    頭の良い味がする羊羹『イスパハン』
    mrmt
    mrmt 2023/04/15
  • デイリーポータルZって儲かってるの? 2022年7月の収支を報告します

    デイリーポータルZには「はげます会」という有料の会があります。 毎月1100円を払ってサイトを応援してくださっている方々……ということは、つまりほぼ株主!!! ということで、月に1回、前月の運営状況を説明するコンテンツを配信しています。 今回は2022年7月のご報告。ページビューは伸びているけど収支がしょっぱいぞ! 途中まで一般公開いたします。 はげます会会員のみなさまへ。全編はこちらでどうぞ! (この記事のご案内:編集部 古賀及子) 訪問者数は上昇も収支が激減 ご報告は編集部のメンバーよりウェブマスターの林、はげます会世話役の橋田、そしてネットワーク広告(バナー広告)とシステム担当の石川からです。ではでは、どうぞ。 林: 2022年7月のデイリーポータルZの運営状況の報告でございます。よろしくおねがいします。訪問者数とはげます会は上昇してますが、収支は派手に落ちています。 林: 訪問者数

    デイリーポータルZって儲かってるの? 2022年7月の収支を報告します
    mrmt
    mrmt 2022/08/25
  • 看板は人生のハイライト〜あの「きぬた歯科」にインタビューしてきた

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:パスポート写真のNG例が面白いので、調べてみる > 個人サイト Note これがきぬた歯科の看板 そのきぬた歯科に来た。外観がもう面白い。そして、 院長のきぬたさん。看板の人だ! バリエーションは無限大 ーー今日はよろしくお願いします。看板を見るたびに写真を撮ってるんですが、なかなか撮りきれません。そもそも看板って全部でいくつぐらいあるんですか? きぬた院長:340ヵ所位ですね。(2020年2月現在)。 ーーそんなに!定期的に増やしてそれぐらいの数に到達したと。 きぬた:いや、そんな戦略的にではなくて、気分で増やす。3ヶ月なにもしないときもあれば、続けて出すときもあるんです。

    看板は人生のハイライト〜あの「きぬた歯科」にインタビューしてきた
    mrmt
    mrmt 2022/07/17
  • ガソリンスタンドにある洗車機を日本で初めて作った会社

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:ニュースでよく見る場所はどこから撮影しているのか > 個人サイト 右脳TV アメリカで洗車機を買ったのに全然汚れが落ちない 「ガソリンスタンドにある洗車機」と言われても、ピンとこない人もいるかもしれない。これですこれ。 ブラシがブンブン回って車を洗ってくれるアレです。 正確には「門型洗車機」と呼ばれるこのマシーン。止まっている車に対し、洗車機が前後に往復しながら、自動的に車を洗ってくれる。 子供のころ、父親の洗車に付き合って、窓の外からでっかいブラシがド迫力で回ってくる光景に大興奮したっけ。台風の中ってこんな感じなのかなと思った。ちょっと窓を開けたら水が入ってきて、慌てて閉めたりした。 その門型洗車

    ガソリンスタンドにある洗車機を日本で初めて作った会社
    mrmt
    mrmt 2022/07/15
  • ベルリンの空港跡地、テンペルホーフで映画を見てきた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:マヨネーズとケチャップの紅白チューブが便利でかわいい > 個人サイト words and pictures 空港で映画を見るチャンス ベルリンには、今はもう使われていない、テンペルホーフという空港の跡地がある。 2008年に廃港となって以来、空港ビルの一部は警察署やオフィスとして使用されている。そのほかにもハンガー(航空機の格納庫)やターミナルビルはマラソンやコンサート、映画のロケ地としても使われたりしている。 そしてついこの間、2021年11月から数か月間、期間限定でテンペルホーフ空港に映画館ができることを知った。 普段はツアーに参加しなければ入れない館のメインホール内にスクリーンが設置され、映画を見ることができるとのこと。これは行かなくては! 典型

    ベルリンの空港跡地、テンペルホーフで映画を見てきた
    mrmt
    mrmt 2022/02/21
  • ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ニラを遮光すれば黄ニラになるのか > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 久しぶりに石巻まで行ってきた ほや酔明の水月堂は、2017年に「東北新幹線で売っているアレ以外のほや珍味を求めて」という記事で取材させていただいた会社である。 あの日から早4年。まさか今度はほやで作った魚醤を完成させていたとは。それにしてもほやで魚醤なんて、よく作ろうと思ったものだ。 これがホヤ。貝の仲間ではなく脊索動物門の尾索動物。幼生はオタマジャクシのように泳ぎ、岩などに固着して育つ謎多き生物。 石巻には石ノ森萬画館がある。サイボーグ009のホヤっぽさは偶然だろうかと毎回思う。 ほや酔明を生んだ社長の阿部芳寛さんの息子であり、ほやンプラーを開発した阿部壮

    ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい
    mrmt
    mrmt 2021/08/02
  • ファミコンみたいにバグらせたい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr ファミコンのバグった画面とは ここでいうファミコンは、ゲーム機全般を指して何でもかんでも「ファミコン」と呼称するオカン的なワードではなくて、1983年に任天堂が発売したファミリーコンピュータのことである。 私はファミコンと同じ年に生まれ、リアルタイムにファミコンで遊んでいた世代。小学生の頃は、友だちの家に入り浸って「桃鉄」や「くにおくん」の対戦に明け暮れていた。当時の光景はいまでもたまに思い出す。純粋に毎日が楽しかった頃の記憶のひとつである。 そんなファミコンだけれど、うっかりして

    ファミコンみたいにバグらせたい
    mrmt
    mrmt 2021/02/10
  • 朝ごはんを外食にしてみる一週間

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:新しいワンタン麺 昨年の2月に会社勤めを辞めてフリーライターになり、早2年弱。そのことで大きく変わった環境のひとつに「昼ごはんを外でべることがほぼなくなった」というのがあります。仕事がら、夜にお酒をともなう外をすることは少なくないんですが、気づけば以前は毎日のようにしていたそれ以外の外の機会がめっきり減っていた。 以前は毎日決まった時間に会社のある池袋まで通っていたので、昼休みは当然「どっかでなんかべるか」ということになり、毎日外をしていた。それが日々のちょっとした楽しみでもあった。ところが基、家、もしくは徒歩圏内に借りている仕事場で仕事をする毎日になると、その必要がなくなります。以前当サイトで「映えない!バズらない!「枯れ

    朝ごはんを外食にしてみる一週間
    mrmt
    mrmt 2020/12/17
    全部徒歩数分圏内だ! どんな俺得記事。っていうか全部写真みてわかったので新情報はなかったのだけどw
  • 1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた

    純喫茶と呼ばれる古い喫茶店が好きだ。 かつて最先端だったモダンな空間にそのままタイムスリップできる店や、歳月の分だけ店主の人柄が滲み出たような味わい深い店。そんな、いい歳の取り方をした名優のような喫茶店にロマンを感じる。 1975年出版の古い喫茶店を読んでいたら、当時の新宿にあった喫茶店を網羅した貴重な記事を見つけた。 それらを昔の住宅地図と照らし合わせながらGoogleマイマップ上にマッピングし、45年以上を経て今も残る喫茶店を巡ってみた。 その先で素敵な店に出会い、マスターから当時の貴重なお話をうかがうことができた。 『喫茶・スナックのすべて 企画・設計・運営のチェックポイント』商店建築社、1975年 これがその古書だ。当時のプロ向けので、最先端の内装デザインや営業スタイル、今後の業界動向などが載っている。 過去の未来予想図としてこれ自体も大変面白いのだが、史料的価値がある!と特に

    1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた
    mrmt
    mrmt 2020/11/03
  • そろそろしぶそばを知っておきたい~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ エピソード0「しぶそばとの出会い」 突然だが、しぶそばとの出会いを書かせてほしい。 しぶそばを知ったのは、24歳の頃、以前勤めていた会社の出勤前や仕事帰りによく行った中央林間のしぶそばが最初だ。窓の外を見ながら「仕事行きたくないな」と思ったことが昨日のことに思い浮かぶ。 中央林間駅のしぶそばは改札外からも改札内からも行ける。外を眺めながらの席が好きだった。 「あー仕事行きたくないな」と思っていた。なんならその思いはいまも変わらず。 そんな支えになったのが、しぶそばだった。あのときは冷やしたぬきそばを毎回べていた。期間限定のメニューをべたりもした。仕事に追

    そろそろしぶそばを知っておきたい~東急沿線さんぽ
    mrmt
    mrmt 2020/09/10
  • 高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:水を使わず家でできる流しそうめん > 個人サイト むだな ものを つくる 炊飯器のかっこいいキャッチコピーとは まずは我が家の炊飯器を見てほしい。 象印のIH炊飯器。5年前くらいに買ったもの。 一人暮らし用の小さく安い炊飯器から、少しいいものにしたいなと思って2万円ちょっとで買ったものだ。 値段的には一番多い価格帯だろうか。ご飯がおいしく炊けるようになってとても良い買い物をした。 ところで前面に貼ってあるシールを見てほしい。 「豪熱沸とうIH」とある。 豪熱である。ものすごく熱そうではないか。 ただのIHではないのだ。 炊飯器につけるキャッチコピーとは思えないかっこよさだ。 これを初めて見た時から、他の炊飯器はどうなってい

    高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい
    mrmt
    mrmt 2020/08/06
  • リモートでかくれんぼはできるのか

    友達を遊びに誘う 遊びなのでまず友達を集めなければならない。 大学時代の友人らに「久々に遊ばないか」「遠隔で」と声をかけた。 そうして4名集めた。全員あまりリモート経験がなく戸惑っている。 ちなみにこの2人とは7年ぶりぐらいに喋る。「人混みを避けたかったの?」「久々の再会がリモートか」と不安そうだ。 そろったので乾杯をしたが、5人中3人がカメラとの距離感を間違えている。右下に至っては回線がフリーズして一切動かない。 「ちゃんと遊べるのか?」と不安は消えないが、定番からやっていくことにした。 1.リモートカラオケ まずはカラオケだ。普段でもカラオケ屋さんに行かないとできないし、ましてや家である。 とりあえずひとりが音楽を流し、それにあわせて歌うのをみんなで聞くことになった。 曲がはじまる。画像なので伝わりにくいが、彼はいまKing Gnuの一番流行ったやつを一生懸命歌っている。 1人で歌う照

    リモートでかくれんぼはできるのか
    mrmt
    mrmt 2020/03/13
  • 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか

    むかしからなんでも斜にかまえるクセがある。 行列を見ては「よく並ぶねえ」と思い、流行りの曲を聞いては「これが流行ってんのね」と少しうがった目で見てしまうのだ。 そこでふと「斜にかまえる」「かまえない」を意識的に切り替えるとどういう感情になるのか気になった。実験してみます。 やり方 簡単にやり方を説明すると ①何かモノなどを目の前に置く ②それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。これだけだ。 ちなみに「斜にかまえる」を辞書で調べると、「物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの目で見ること」とある。 わかりやすく言えば、1分間は皮肉めいた目で見て、1分間は素直に感想を言ったり肯定してみたりする実験である。 ひとりじゃ心もとないので、今回は後輩と一緒にやることにした。 後輩の郡司さん(左)と山宮さん(右)。二人とも斜にかまえがちな性格を自覚しているそうだ。 とりあえ

    斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか
    mrmt
    mrmt 2020/03/13
  • あの清瀬の名店「みゆき食堂」の2階がこうなっていたとは

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:焼酎採集 まずは1階「みゆき堂」へ 「みゆき堂」 というわけでやってきました。 この味わい深き建物、左側に「やきとり佐賀屋」というお店がありますが、こちらはテイクアウト専門の焼鳥屋さんで、道路に面して売り場と焼き場があるのみの別のお店。その横にみゆき堂の入り口があり、中へ入ると、佐賀屋のうしろ側もみゆき堂のスペースになっていて、店内はけっこうな広さです。 営業がちょっと変則的で、定休日が日、月、木曜日。 営業時間は、11:45~23:00(22:30ラストオーダー)となっております。 今日は夕方の16時頃にやってきたんですが、あらためてその人気ぶりを実感。 だって、 その時間からず〜っとこんな感じですから しかも基的にみんなあ

    あの清瀬の名店「みゆき食堂」の2階がこうなっていたとは
    mrmt
    mrmt 2019/09/11
  • 幻の東京環状モノレール計画とはなにか

    東京にあるモノレールといえば、上野公園の都営モノレール、羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレール、多摩都市モノレールなどがある。 そのほか、神奈川と千葉にも懸垂式のモノレールがそれぞれ存在しており、東京はモノレールに事欠かない。 そんなモノレールだが、今から40年以上前、環状八号線の上にモノレールを走らせ、東京を大きくぐるりと取り囲むようなモノレール路線を建設することが検討されたことがあった。 ※記事内で引用した書籍で、出典の記載がないものはすべて東京都首都整備局「モノレール開発計画報告書」(1974年)からの引用です。 環八モノレール、環五モノレール、江東モノレール…… ネットでモノレールについて調べていると、かつて環八や環五の道路に沿うように、モノレールを建設することが検討されていたという情報が出てくる。 古くは「東京山手急行電鉄」(※1)だったり、メトロセブンやエイトライナー(※2)とい

    幻の東京環状モノレール計画とはなにか
    mrmt
    mrmt 2019/07/31
    これはたまらない。
  • インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ! - デイリーポータルZ

    今やも杓子もインスタ映えだ。 よっぽどのものでもない限り、Instagramでフィルタを通せばアッという間にお洒落な写真に様変わり。どこかで「流されやがって」と囁かれていやしないかと怯えつつも、やはりついついやってしまう。 いいじゃん…だって、お洒落じゃん!自分にそう言い聞かせて震える指をフィルターに掛けようとしたそのとき、スマホいっぱいに現れた写真に衝撃を受けた。 な、なんだこれは!インスタ映え?いやちがう、これは…そう…あのブレードランナーのような世界観…「ブレラン映え」だ!

    インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ! - デイリーポータルZ
    mrmt
    mrmt 2018/10/03
  • 決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで :: デイリーポータルZ

    PHPがdisられる時代は終わった~っ! いくぜおまえら~!」「PHP!」「PHP!」(PHPはこの後一回戦で敗退しました) さる2015年1月29日。横浜大さん橋ホールで行われたエンジニア勉強会イベント「CROSS 2015」にて「第一回 プログラム言語対抗綱引き」が行われた。 コンピュータの世界を支えるプログラム言語がその至高性を競い腕力でぶつかる、言語間戦争に決着をつける大会である。 40人の勇者(プログラマー)により死闘を繰り広げたのはC、PerlPHPPythonRubyJavaScriptGoJava。 結果、Goの圧倒的勝利で幕を閉じたのだった。あらためて記事でその全貌をレポートしていこう。 知ってた? 綱引きの掛け声の「オーエス」ってあれ、「OS(オペレーションシステム)」のことなんだぜ? 英語版もご用意しております! English article↓↓↓

    mrmt
    mrmt 2015/02/05
    企画も進行も、文章も素晴らしいな。CROSSの主催がniftyで本当に良かったw
  • お正月特集「共感ゼロ」路線図にはラブストーリーが隠れてる

    路線図がすきだ。 路線図ってたいてい、カラフルできれいにまとめられた線の上に「四谷三丁目」だとか「西葛西」といった色気のない駅名がぶっきらぼうに書いてある。 よく見ると可愛いけど、ダサいジャージを着てる田舎の純朴な女子高生のような、いとしい雰囲気が路線図にはある。 6人のライターがワンテーマで書くお正月特集、1/1は「共感ゼロ」。共感にはほど遠い個人的なフェティッシュをご説明します。共感ゼロがせめて1に(100点満点で)になったらこんなに嬉しいことはありません。 そんな路線図のなかで、いちばんなじみ深い東京の地下鉄路線図は、じつに味わい深いものがある。 例えば、半蔵門線と銀座線。 渋谷駅からそのふたつの路線を路線図上でたどると、こんな物語が浮かび上がってこないだろうかーー。 銀座線と半蔵門線は渋谷から都心に向けて出発したあと、表参道、青山一丁目という乗換駅でほぼ毎日出会っていた。 付き合っ

    mrmt
    mrmt 2014/07/10