タグ

blogとFirefoxに関するmrnoonのブックマーク (4)

  • サイトのCSSを見たままリアルタイムに編集するツール色々:phpspot開発日誌

    サイトのCSSを見たままリアルタイムに編集するツール色々。 WEBデザイン開発において、編集→リアルタイム反映というのはなかなか効率がよいですね。 ということで、各種、リアルタイムCSS編集ツールをピックアップします。 FireFox拡張 or スタンドアロンアプリ FireBug - リアルタイムに指定部分のCSSが切り替え可能(参考記事)。CSS以外にも便利機能満載。 EditCSS - FireFox拡張で、エディタがインストールされ、エディタ編集と同時に即座にCSSが反映される。 CSSVista - IEとFireFoxの画面で一括プレビューが可能。 Web Developer ToolBar - WEBデザイナー必須のFireFox拡張。CSSの直接編集も可能。 他にもCSSやアクセシビリティに関する便利機能満載。 ブラウザ上で動作するオンラインツール たぬきのしっぽ - CS

    mrnoon
    mrnoon 2007/04/11
    サイトのCSSを見たままリアルタイムに編集するツール色々。 WEBデザイン開発において、編集→リアルタイム反映というのはなかなか効率がよいですね。 ということで、各種、リアルタイムC
  • ブロガーに最適?参考情報を管理できるFirefox拡張『Zetoro』 | P O P * P O P

    何かを調べていて参考情報をまとめておきたいと思ったことはないでしょうか? ブログを書いているとそんな機会も増えます。そんなブロガーのためのFirefox拡張がこの「Zotero」(もともと論文を書くためのツールですが)。これを使えば関連ページを簡単に管理することができます。 » Zotero – The Next-Generation Research Tool 日語にも対応しているのがうれしいですね。なお、Firefox 2.0専用です。それ以前のバージョンでは動作しませんのでご注意を。 では下記に簡単にご紹介。 ↑ 拡張をインストールするとブラウザの下部に参考情報をまとめるウィンドウが。こちらのボタンで見ているページの情報を一発保存してくれます。 ↑ タグ付けも可能。あとで分類するときに便利ですね。 ↑ メモを付けることもできますよ。引用したい箇所やちょっとしたアイディアを書いておく

    ブロガーに最適?参考情報を管理できるFirefox拡張『Zetoro』 | P O P * P O P
  • ウノウラボ Unoh Labs: すべてのWebデベロッパーに必須なFirefox拡張20(+1)選

    naoyaです。 CyberKonowledgeに20 FireFox Extensions That Every Web Designer Should Know Aboutという記事がありました。ちょうど、タイムリーな記事だったので、さっそくすべてのFirefox拡張を試してみましたので紹介します。

  • TB企画*あなたのFirefox見せてほしいな | *LOVE IS DESIGN*

    Firefox2.0テーマと壁紙で、お気に入りテーマや拡張機能などを紹介したんですが、みなさんがどんなカスタマイズをしているのか興味ありませんか? そこで、Firefox 2.0のリリースを記念してTB企画を行いたいと思います。(バージョンは問いません) わたしはもちろん、現在Firefox2.0をお使いの方やバージョンアップを迷っている方、そしてまだ使ったことがない方にもきっと参考になると思いますのでお気軽に応募してください。 特にルールはありませんが、下記の要項を参考にエントリーしてトラックバックしてください。 Firefoxの画面キャプチャ バージョン ホーム(例:Google) テーマ 入れている拡張機能(エクステンション) 他にもFirefoxが好きな理由など何でもOK こちらがわたしの Firefox2.0 の画面(クリックで拡大) テーマ:Azerty II ホームは abo

    TB企画*あなたのFirefox見せてほしいな | *LOVE IS DESIGN*
  • 1