タグ

ブックマーク / ringosuki.hateblo.jp (4)

  • iPhone Xというネーミングはナンバリング廃止の予兆じゃなかろうか - りんごが好きなのでぃす

    2017年9月13日未明、噂を違えることなくそのままの名前で登場したiPhoneは "iPhone生誕10周年記念モデル" だそうで、だからiPhone X(テン)らしい。 この記念モデルというものは今回が初めてではなく、1997年にはMacintoshの生誕20周年を記念したモデルが販売されたことがありました。 20th Anniversary Mac この20th Anniverary Macは台数限定で後継機も出現しなかった当代限りの文字通り記念モデルだったわけですが、ではiPhone Xも同じ運命にあるのか……。 コンセプトモデルの市販版 10周年記念モデルと謳ってはいるもののその実は…… 技術的なこと、コスト的なことを考えると通常製品としてリリースするには割高になってしまうが、そこをあえて未来の先取りという意味も込めて出しちゃえばカッコ良さげだし、結構売れちゃうんじゃね? みたい

    iPhone Xというネーミングはナンバリング廃止の予兆じゃなかろうか - りんごが好きなのでぃす
  • オブジェとして置いてみたくなる"もしも"なApple Car - りんごが好きなのでぃす

    Appleが自動車を作るつもりらしいぞ……という話題は数年ほど前からちょくちょく耳にしていましたが正直言ってあまり興味はありません(Appleも車も好きだけど) が、これはちょっと興味を惹かれてしまいました (^◇^;) もちろん空想の産物ですが、ちょっと「あ、良いかも♪」て思いません? iMac G3をベース 冒頭の車両はiMac G3のデザインを踏襲しているもののようで、カラーから想像するに初代iMac(1998年)のBondi Blue(ボンダイブルー)を基デザインに採用している感じですね。 (´-`).。oO(フロント周りとホイール部分の色がね) そしてアクセントということなのか、大胆に塗られたブルーは恐らく三代目となるiMac/ iMac DV/ iMac DV SEに設定されていたIndigo(インディゴ)かな? * image from http://www.macworl

    オブジェとして置いてみたくなる"もしも"なApple Car - りんごが好きなのでぃす
  • AirPods、ようやく発売開始 - りんごが好きなのでぃす

    当初の発売予定がいつだったのかすっかり忘れるほど発売が日延べされていたAppleAirPodsですが、日時間の2016年12月13日より発売が開始されています。 価格は16,800円(税別、税込だと18,144円)で届け予定日は現時点で2016年12月19日以降となっていますが、クリスマスに間に合わせるとしたらこの一両日中が勝負かもしれませんので、迷ってる暇があったらさっさとポチった方が良さそうです。

    AirPods、ようやく発売開始 - りんごが好きなのでぃす
  • iPhone 7/7 Plusの画面が黄色っぽいと感じた時の調整方法 - りんごが好きなのでぃす

    iPhone 7/7 Plusでディスプレイが黄色っぽいと感じた時に有効な調整方法がOS X Diaryで紹介されていました。 osxdaily.com ここではiPhone 7で画面が黄色っぽいと感じる場合で紹介されていますが、要するに手動によるカラー調整なので、黄色っぽい場合に限らず自分の理想よりも寒色/暖色に色調が寄っていると感じている場合にもある程度有効だと思われます。 調整はアクセシビリティで iOS 10の「設定」アプリを以下の順で開いていきます。 設定.app起動 一般 アクセシビリティ ディスプレイ調整(デフォルトでは "オフ" の表示) カラーフィルタ(デフォルトでは "オフ" の表示) カラーフィルタの横のスイッチをタップしてONに "色合い" をタップして選択 ここまででカラー調整ができる状態になっています。 (´-`).。oO(調整をやめる場合は手順6のスイッチをO

    iPhone 7/7 Plusの画面が黄色っぽいと感じた時の調整方法 - りんごが好きなのでぃす
  • 1