タグ

ブックマーク / www.ewave.space (2)

  • iPhone X。iPhone、いやスマートフォンの終わりの始まりか

    時間の9月13日深夜に発表されました、新型iPhoneiPhone X(テン)、そしてiPhone 8、iPhone 8 Plus。 NHKまでもニュースで放送していたくらい(これまで、NHKAppleや他のメーカーのスマートフォンの新登場をニュースにしていたかなぁ?)ですから、ご存じの方も多いでしょう。 てか、iPhoneをタイトルに入れた記事ですから、当然ご存じの方がこの記事をご覧になっているのだろうと思います。 こういう場合、すでにスペックとか機能とか、多くのIT系のメディアが報じてますので、個人のブログ記事がどれほどに意味があるのか。 わたしなりの印象とか、買いなのかスルーなのかをどう考えるのか、その他わたし(を含む一部の方々)しか書かないような記事にしないといかんですよね。 1.買いか、スルーか ド直球の疑問、買いか、買わずに次を待つか、あるいは高みの見物(iPhone

    iPhone X。iPhone、いやスマートフォンの終わりの始まりか
  • iPhoneの動画をウィンドウズパソコンへ保管する方法:iPhone、WindowsPCを使わなきゃいけないわたしが到達した方法

    Macユーザーなわたしがスマホ(iPhoneAndroid両方のスマートフォン)で撮影した動画をWindowsパソコンへ保管するのって、すっごく面倒くさい。 で、無難に確実に保管する方法にようやくたどりつきました。 1.結論 先に結論を書いちゃいます。 それは、Googleフォトを使うということです。 photos.google.com WEB、スマホ(iOS、Android)アプリ、いずれも対応してます。 スマホからGoogleフォトアプリで動画をアップロード Windowsパソコンでブラウザを起動、Googleフォトのサイトから動画をダウンロード これだけです。 大容量の動画ファイルをアップロード・ダウンロードするので、Wi-Fi環境が必須です。 200〜300MB程度のファイルをやりとりするので、電話回線を使うととんでもないことがおきます。一気に上限の通信量になったり、月間あたりの

    iPhoneの動画をウィンドウズパソコンへ保管する方法:iPhone、WindowsPCを使わなきゃいけないわたしが到達した方法
  • 1