タグ

2012年6月19日のブックマーク (4件)

  • 固有IDのシンプル・シナリオ・チェックリスト

    結城浩 固有IDのシンプル・シナリオの適用例に関して、 技術的な可能性、合法性・違法性、 それに道義的な良し悪しを議論するための立脚点となる「チェックリスト」を提示します。 目次 はじめに 「固有IDのシンプル・シナリオ・チェックリスト」 固有IDのシンプル・シナリオ チェック1「アイテム」 チェック2「ID読取機」 チェック3「ボブ」 補足説明 メモ リンク フィードバック 更新履歴 はじめに まず、このページを読む前に、 固有IDのシンプル・シナリオをお読みください。 このページでは、 固有IDのシンプル・シナリオの「チェックリスト」を提示します。 このチェックリストを使ったからといって、 技術的な可能性、合法性・違法性や道義的な良し悪しがすぐわかるわけではありません。 しかし、状況を整理し、すれ違った議論や問題のすり替えが起きないようにするための 立脚点として用いることができるのでは

    固有IDのシンプル・シナリオ・チェックリスト
  • 固有IDのシンプル・シナリオ

    結城浩 RFIDなどの、固有IDの問題を考えるためのシンプル・シナリオを提示します。 シンプルなシナリオと具体例を通して、固有IDの注意点がどこにあるかを明確にしましょう。 目次 はじめに このページについて このページの構成 わたしについて 「固有IDのシンプル・シナリオ」 時刻(A): 場所(A)にて 時刻(B): 場所(B)にて ボブが知りえたこと シンプル・シナリオ適用例 適用例1: メンバーズカード 適用例2: IDの自動読み取り 適用例3: 読取機を持ち歩く人 適用例4: ダイヤの密輸 適用例5: 徘徊老人の命を救う 適用例6: 遊園地の迷子探し 適用例7: 携帯電話 固有IDに関連するQ&A 固有IDのシンプル・シナリオで、何を言いたいのか? メンバーズカードの例は問題なのか IDには個人情報が盛り込めないのではないか? 暗号化すれば大丈夫? 強固なセキュリティでデータベース

    固有IDのシンプル・シナリオ
  • Home - Browserscope

    Disclosure: Aussie Hosting is community-run. We sometimes earn a commission when you buy hosting through our links. Learn more. On Jan 21st of 2020, BrowerScope has joined forces with Aussie Hosting. Browserscope is a community-driven project for profiling web browsers. The goals are to foster innovation by tracking browser functionality and to be a resource for web developers. Unfortunately as of

    msakamoto-sf
    msakamoto-sf 2012/06/19
    ブラウザの比較サイト。最新バージョンにも追従してくれているのが嬉しい。
  • Pyjaco: The Python-to-Javascript Compiler

    Pyjaco is a Python-to-Javascript compiler. It enables compilation of standard Python code into a javascript equivalent. This javascript code can then be run in a browser, or anywhere else that javascript is used. Using Python through Pyjaco, rather than writing javascript directly, has several advantages:You don't have to learn a new languageThe semantic differences between Python and Javascript a