タグ

2018年3月14日のブックマーク (3件)

  • Java 10新機能まとめ - Qiita

    Java 10が出ますね。Java 9なんてなかった! しかしながら、どんな機能があるかよくわからないので、まとめてみます。 ここに並んでいるJEPを簡単に紹介する感じで。 http://openjdk.java.net/projects/jdk/10/ APIの追加など、JEP以外の変更はこちらにまとめました。 Java10のJEP以外の変更まとめ - Qiita すべての変更点はこちらにまとまってます。 109 New Features In JDK 10 - Azul Systems, Inc. OpenJDKのダウンロードはこちら JDK 10 GA Release Oracle JDKのダウンロードはこちら Java SE Development Kit 10- - Downloads 286: Local-Variable Type Inference おそらく、コードを書く上

    Java 10新機能まとめ - Qiita
  • PHPStanで始めるPHPのための静的解析 #phperkaigi

    こんにちは。最近メルペイに異動になった @hiraku です。 2018年3月10日(土)に、PHPerKaigi 2018というイベントで登壇してきました。「PHPStanで始める継続的静的解析」ということで、メルカリで使用しているPHPStanというツールについて解説しました。 phperkaigi.jp 発表内容を短くまとめると メルカリではPHPStanというツールをCIフローに組み込み、PHPコードの静的解析を行ってコードの信頼性向上に努めています。 PHPStanはautoloadファイルを解釈し、一部のコードを実行することで解析の高速化を行っており、よくできています。 とはいえ、PHPに対して可能な解析に限界はあるので、テストも合わせて行っていきましょう。 大事なのは、品質向上のアプローチが用意され、心配せずにリリースできることです。 autoloadを認識するということ ス

    PHPStanで始めるPHPのための静的解析 #phperkaigi
  • GitHub Issuesでブログを作る - Qiita

    GitHubのIssueをNuxtとNetlifyでブログ化するというのをやってみたので解説します。 デモサイト: https://gh-blog.netlify.com/ Issues: https://github.com/miyaoka/gh-blog/issues Headless CMS はじめにHeadless CMSについて解説しておきます。旧来のAPI無しのWordPressのような一体型CMSではなく、コンテンツ管理部分を切り離してAPIでやりとりできるようにするのがHeadlessなCMSです。これによりフロントの実装やデプロイが疎結合になり、好きにできるようになります。 例としてCMSにContentful、デプロイにNetlifyを使う構成だとこんな感じになります。 参考) 次世代Headless CMS「contentful」事始め - Qiita Nuxt.js

    GitHub Issuesでブログを作る - Qiita