タグ

2015年12月25日のブックマーク (31件)

  • [感想]大久保圭「アルテ」4巻

    ★★☆☆☆ あらすじ高級娼婦ヴェロニカに、偏屈じじいウベルティーノへの対処法を教えてもらったお礼の個人的な肖像画をプレゼントするアルテ。 館を去るときにイケメンと目が合う。 その正体は、ヴェネツィアの貴族ファリエル家のユーリ。 アルテを見初め、ファリエル家の肖像画家として働いてほしいということと、わがままなユーリの姪の家庭教師をしてほしいと工房を訪ねてくる。 今回断っても力さえあれば仕事ができる機会は必ずくるという師匠レオの言葉を受け、一度はユーリの申し出を断るアルテだったが、 レオの友人であり妊婦でもある寡婦ルザンナの苦境を救うべく、条件付きでユーリの申し出を受けることにするのだった。 感想うーん・・・ なんかうまくいきすぎと都合よすぎってので相変わらず釈然としない・・・ 元気に頑張る女の子が見れればいいって作者は前に書いてたけど、ほんとそれだけって感じ・・・ 元気があればなんでも解決で

    [感想]大久保圭「アルテ」4巻
  • 想像してみなよ、取引先の女性重役(53)に「握手してください」と言った時と..

    想像してみなよ、取引先の女性重役(53)に「握手してください」と言った時と「おっぱい触らせてください」と言った時の反応の違いを。 社長秘書(27)に、「握手してください」と言った時と「おっぱい触らせてください」と言った時の反応の違いを。

    想像してみなよ、取引先の女性重役(53)に「握手してください」と言った時と..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    「想像してごらん…。」 / ↓ 留美さんは26ですし! 留美さんの口調ってあんまり特徴がない気がしてモノマネ難しいですよね。 / デレパの専務ゲスト回、楽しみですね!
  • 駅歩くの下手なやつ

    改札の目の前まで来て定期を探し始めるやつ論外。 改札を抜けてすぐに曲がるやつ右端の改札抜けたのにすぐ左に曲がるやつ。君の左にも改札があって、そこを通った人たちは君を避けなければならんのだ。 左に行きたいなら最初からできるだけ左側の改札を通りたまえ。車だってそうだろ? 右の改札を通ってしまったけど左に行きたいのであれば、曲がる前に少し前に歩きたまえ。 エスカレーター歩いて登ってすぐ左に曲がるやつエスカレーターの歩く側を登ってすぐに左に曲がるやつ。(関西なら右に曲がるやつ) 曲がる前に少し前に歩きたまえ。 気を付けたまえ。

    駅歩くの下手なやつ
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    「お前、駅歩くの下手だな」「そんなこといわれたのはじめてだ」 / ICカード専用か切符も使えるかはもう少しわかりやすくしてほしい
  • ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッ..

    ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ アーーーアーーーアーーーアーーーーーーーー

    ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッホァッハッ ホッ..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    堀江由衣さんのファンの発声練習でしょうか。
  • 蹴球マムガと言えば

    世代上でゴメン候。 キャプ翼世代だけど、多分一番ハマったのはオフサイド。アレを超えるサッカー漫画はついぞ見ないまま、漫画を読まぬおとなになってしもうた。 バスケ、野球などはよく聞く漫画は多いけども。サッカーはキャプ翼大正義で、他の漫画の評価が低いのではと思っている。

    蹴球マムガと言えば
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    い、イナズマイレブン…。(せいいっぱいの若さアピール) / ジャイアントキリングとか一時期は人気が高そうに見えましたけれども翼くんは越えられないでしょうね。
  • 『デレステファンって中居起用が嬉しいんだ?』へのコメント

    こちらの記事に対するaukusoeさんのブックマークです → 「P、デレマス好きか? (それキムタクってツッコミ待ち)」

    『デレステファンって中居起用が嬉しいんだ?』へのコメント
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    SMAP がシュート!やってたなんて知りませんでした。
  • あたらしい同人ジャンルを思いついたんで、忘れる前にメモっとくよ

    イベントNTR - クリスマスや誕生日や結婚記年日にあわせて、ちゃくちゃくと下地つくっといて決行日がイベントのまさに瞬間ってヤツ。 昨日あまりに悔しくて早めに床に入ってPSO2やって寝落ちしようとしてたら、クリスマス限定討伐イベで大物NTR(ラストアタックとられた)されてムカついたので思いついた。 ツイートする

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    結婚式の真っ最中にかっさわれる事案があちこちで多発しているらしいですね。
  • デレステファンって中居起用が嬉しいんだ?

    ちょっと意外 ツイートする

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    どう受けとめたらいいのか判断に困ってます
  • クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする

    2017/04/12 追記 http://anond.hatelabo.jp/20170412233837 ↑お久しぶりです。書きました。 先日「寝ぼけてピンクローターを買ったかも知れない」とこちらに書き込んだ25歳処女ですが、今朝方、無事にピンクローターが届きましたので、早速試して使用感をご報告したいと思います。 まず、注文したのが23日、この日は祝日ですので、まあ実際買っていたとしてもしばらくかかるだろうと思っていたら24日の朝には注文確定メールが届いており、また夕方には配送完了メールも続けて届きました。迅速すぎる対応に恐れおののきつつもメールをよく読むと、ラブグッズの使い方を具体的に説明してくれるページや、エッチな漫画が読めるページなどへのリンクが貼ってあります。商品が届く前から気分を高めてもらおうというショップ側の気概に涙が滲みます。エッチな漫画は私の好みの作風ではなかったのでエロ

    クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
  • 戦車が好きになれない僕でもストパンを楽しくみることができるとおもいま..

    戦車が好きになれない僕でもストパンを楽しくみることができるとおもいますか?

    戦車が好きになれない僕でもストパンを楽しくみることができるとおもいま..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    パンツァーじゃないから恥ずかしくないもん
  • アニメ『魔法少女 平塚★ハル サンダーバード編』第2期の感想

    全体としてまぁ楽しめた。全26話の内、8話までで戦国編が終わったのが評価できた。これをかたらないとなぜハルが魔法少女になったか充分に語り得ず、かといって原作があれだけの分量を費やした戦国編である。バランスをどう取るか気がかりだったが、ここは制作指揮を執った田町ボラギノール監督の『ぱらりんぴっく!』以来の豊富な経験が十二分に活かされた結果と言えるだろう。ただし、平塚為広と大谷刑部との絡みは安直に過ぎると思う。田町ボラギノール監督がかつて制作した『都立尾久の原公園のたたかい!』のキャラ「パシフィック種村」と「パラリンピック吉岡」との情愛の構造のトレースであり、なんらの新規性がないにも拘わらず、人気を得るための安直な策と思しい。この構造は為広と刑部との間に何らの検討も経ずトレースされた。これらはもう受け手が嘗められているとしか思えない。「お前らはこれで楽しいんだろ? え? ほれほれ」という馬立コ

    アニメ『魔法少女 平塚★ハル サンダーバード編』第2期の感想
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
  • サバがどうこうの馴れ合いの方がヤバイだろ と言うか増田ブクマカって狂っ..

    サバがどうこうの馴れ合いの方がヤバイだろ と言うか増田ブクマカって狂ってる奴ばっかだな ツイートする

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    こんなところに入り浸ってて正気を保ち続けることができるとは思えない。SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!
  • ボーナス入ったけど使い道ないので寄付しようかと思う

    ボーナスで120万入りました。 28日で会社もやめます。 1トラックバック * 1000円1ブクマ * 1000円今月31日の24時で締め切ります。 トラックバックかブクマに寄付先を書いてください。 120万のうち、寄付した後の残りのお金の寄付する先は既に決まっている。 何故こんなことするのかというと、医者から死の宣告を受けて余命が短いから金の使い道がなくなった。

    ボーナス入ったけど使い道ないので寄付しようかと思う
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    こういうときどういう言葉をかければいいのかわからないですが、お大事に、でいいのでしょうか。いざとなると寄付先って思いつかないものですね。
  • 各界の様子

    ①エリート高校 灘開成あたりの話。 土日は普通に遊んでる。寮にいたが、土日はがほぼなくなってるから、皆遊んでるか部活してる。 勉強ガリガリやる奴が半分くらい。勉強やらなきゃ即効で最下位まで行くっぽい。雰囲気は東工大。 男女交際の話すらでない。 教師はそこらの学校と同じレベル。特にレベルに違い無し。っつか、学校での勉強は、悪魔で定期テスト対策程度。自分で勉強はやる。 ②医学部 テスト前2~3ヶ月はお勉強漬け。その時期は一日15時間くらいが多分平均じゃないだろうか。 大学受験と違って完全に暗記なので、どんだけ疲れていてもやれるから制限なくやる。下手したら大学受験よりやる。 それ以外の時期は、講義や実習とか必要なのだけ出て。ほぼ普通の学生と同じ。 部活に熱心な奴が多いが、それは将来のコネのためってのが多い。 人格的に優れてるっていうか、社会的な外面を完璧に作り上げてる奴が9割。皆オトナ。 恋愛

    各界の様子
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    “靴がほぼなくなってる” 本文とは関係ないところでいやなこと思い出すんでやめてください。
  • はてブと2ちゃんって

    はてブと2ちゃんって、何が違うかって話になった。 2ちゃんは、はてブに比べると相当に多様なカテゴリの板で分かれていることが、まず違う。 そして、その2ちゃんの板の中でもスレによってレス内容も違う。 2ちゃんは、はてブよりも多様な意見が散りばめられているのが違う。 はてブの問題は、はてなスターなるものもあって、 意見が一つに集約されやすく、2ちゃんに比べるとカテゴリの種類が全く少ない。 はてブは、偏狭な思考に陥りやすいという問題が、2ちゃんよりかなりある。 これが、違いかなぁ。 良い子良い子と先生に褒められる優等生タイプが目立つのがはてなで、 2ちゃんには、相当に頭が切れるのも混じっているってことかな。 社会で何か新しいことをするには、2ちゃんタイプが必要だが、 社会に従順に生きるには、はてブタイプがいい。 はてブは、従順な羊タイプと言える。 まぁ、それ以前に、 はてブは似たようなユーザーば

    はてブと2ちゃんって
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    向こうをよく知らないのですけど、比較できるような共通点があるんですか?
  • 韓国人って、なんであんなにプラスチックみたいなんだ。

    もっと自然に着こなせよ。 髪型、服装、顔つき、すべて作ってる感が際立ってウソくさくなっちゃってるだろ。

    韓国人って、なんであんなにプラスチックみたいなんだ。
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    ファティマのプラスチックスタイルみたいな人たちがいるんですか? 未来ですね。
  • 記憶に残る映像作品5選。

    シリーズものばかり書くのも飽きるので、たまには違うものも書いてみる。 今回はクリスマスにちなんだ映像作品をセレクションしてみた。 昔観た記憶頼りに書いているので、感想が粗雑であることは断っておく。 「三十四丁目の奇蹟」 サンタクロースとは何か。 まあ架空の人物だから、千差万別ではあるだろう。 それでも挙げるなら、私はこの映画の描写がとてもツボだ。 あらすじをザックリ説明すると、サンタとして振舞う老人を、法廷で審議する話だ。 結末はもちろん言えないが、今みると若干無理があるかなあとは思う。 ただ、それでなお面白いのは、プロット以上に俳優の演技の高さがあるだろう。 個人的に、この映画のサンタは今なお私のイメージだ。 ただかなり古い作品なので、今だとリメイクされているほうを観てもいいかもしれない。 リメイクだと一部の展開がアレンジされているので、旧作と比べて観るのもオツだろう。 「ジングル・オー

  • 漫画やゲーム内の人間はロボットだって設定にしよう

    子供時代に、余りにも現実離れした高校生活だのを見せられたために、現実に挫折してしまう人が多い。 特に女。勘違いしたままオトナになって、リアル男がクソだクソだと言い募るやつ多いね。 これ、ちょっといかんと思うわ。 最初から。「この漫画ゲームの登場人物とは、ロボットです」みたいな注意文入れるのを義務化しようや。 幼稚園、小学校のころから、「このゲームの登場人物は、ロボットって設定ですよ」って言われていれば、「現実と違うロボットだよね」ってなるかも。 とりあえず、自分からだ。 俺は今後、ゲーム内の人間はロボットだと思うことにする。

    漫画やゲーム内の人間はロボットだって設定にしよう
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    「このゲームの登場人物は全員18歳以上です」
  • 異世界から異世界にいく作品ってないの?

    魔法のある世界から、ロボットの活躍するSF世界へ行ってしまって、その世界では何故だか魔法が使えないと。 実は魔法が使えたのは下層にいる下々の奴隷の生命エネルギーを消費していたかだと判明。 主人公は魔法世界へと戻り、ロボットを駆使し、革命を起こす。魔法は使えないが、皆が平等な世界へ。めでたしめでたし、とか。 動物と会話できる機械があるSF世界。なんと人間と動物が対等に暮らしている。しかし、主人公たちは恐竜のいた時代までタイムスリップしてしまう。 そこで、恐竜と対話をはかりながら、共生していく物語とか。 ドラえもんとかいうなよ。ドラえもんがいる時点でこっちからしたら異世界じゃねーか!とか。そういうのじゃなくてな。 異世界といえる魔法だのロボットだのが使える人間が大多数って感じな。 あと、魔法の使える世界から、文明発達した過去に戻る、魔法で文明が滅んでしまった、とかはいいや。沢山ありそう。FFと

    異世界から異世界にいく作品ってないの?
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    クロスアンジュがそんな設定だった気がします。(魔法が使える人が支配する世界から追い出されてロボットを乗り回す世界へ行く)
  • 水伝が教育のための方便としては良いって人はさ

    もし水伝を信じた子供が、嫌いな奴を病気にでもさせようと思って毎日こっそり悪い言葉をかけ始めたりしたら、何て言ってやめさせるの?

    水伝が教育のための方便としては良いって人はさ
  • アニオタになってそろそろ20年くらいになりそうだがアニメの知識が驚くほど..

    アニオタになってそろそろ20年くらいになりそうだがアニメの知識が驚くほどない 「監督が…」「声優が…」「雑誌で…」と最近オタクになった友達のほうが詳しくて相槌以外できない コミケとかアニメイトに誘ってくれるが…すまん、あんまり興味ないんだ

    アニオタになってそろそろ20年くらいになりそうだがアニメの知識が驚くほど..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    私は声優さん監督さんとか外的な要素に興味が拡散してしまいがちなので、アニメ作品本体だけに興味を集中して専念できるのはかっこいいと思います。話題を共有できないのは付き合いにくいかもですが。
  • 最近のアニメって劇場版じゃないのってくらい作画が美しいけど

    アニメーターがよりブラックな働きかたをしてこれを支えて居るんだろうなぁと思うと辛くなる Amazonの早すぎる到着も似たような理由で辛い

    最近のアニメって劇場版じゃないのってくらい作画が美しいけど
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    アニメーターさんもですけど、彩色さんとか背景美術さんとか撮影さんとか、いろんなスタッフの方々も尽力されてるんだろうなあと思います。アニメーター見本市の同トレスがすごく興味深かったので。
  • 何がいいはてブで、何が悪いはてブか?

    日付が変わる前のクリスマスイブ、とくに用事もなかった私はいつもながらの新着はてブを眺めていた。つい最近まで人気エントリーしか見てなかったけど、新着も眺めるとけっこう面白い記事が隠れていて面白い。あと、新着を眺めているといい記事をめざとく見つける「はてブソムリエ」とも呼ぶべき人もいるのにも気づく。その昼も夜も問わず魅力的な新着を発掘してくれる姿に、コイツ仕事してんのかな、いや違う、この人はいい目を持ってるなあと感嘆する。ありがとうソムリエ。 そんな感謝の念を抱きつつ次から次へと記事を渡り歩いていたのだが、運悪く一つの記事に出会ってしまった。 はてブ数は20あまり。記事の中身はオチのない日記。別にブクマされる記事でもないだろ、と思いつつブコメを眺めると、 「○○さん、メリクリ~!」「メリクリ~」「メリクリ~!」 ほぼ半数がそんなコメントであふれていて、それを目にした瞬間、お前らホンマにブログ読

    何がいいはてブで、何が悪いはてブか?
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    http://goodtaihoudai.hatenablog.com/entry/2015/12/25/020821 でいいのかしら? (あえてこちらにブクマ) リンク先のブコメ欄も含めていいネタになってますね。めりくりー。
  • ガルパンの劇場版に思う

    アニメ映画は、ジブリや大長編ドラえもんくらいしか観に行った事はなかったのだが、 このたびガルパンを観に行った。 いいぞーいいぞーという声に押されたわけでも無かったが、 まあ、「少なくともハズレではなかろう」と安心感を貰えた事も事実だった。 で、内容についてだが・・・ 不満。 なんだこの無難な内容。 強い敵が出てきて、力を合わせて戦って勝っただけじゃないか。 お祭り回と変わらないじゃん。 いっそ物の戦争が始まって、学園艦が撃沈されたり自衛隊に徴発されたりして旧式戦車で何とかしようとした歴女チームとかバレー部とかが戦死して、 キレて復讐の鬼と化した主人公たちが自衛隊に入隊して暗い目で人格が一変しちゃったケイ辺りと再会して、5年後に最新鋭戦車で戦場でオラついてるとか、 そんくらいやっても良かっただろせっかく原作が無いんだからさ・・・ 劇場版の何が不満かって、 これ、作品のイメージ壊さない事を最

    ガルパンの劇場版に思う
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    意識高いアニメオタクの鑑みたいな感想。ファンサービスでしかない今どきのテレビシリーズ→劇場版って流れの中でそこまで意欲的なのってまどマギくらいでは? あ、たまこラブストーリーも当てはまりそう。
  • ラブライブとか進撃の巨人もいいけどさ

    どうせ公共放送なら国内外の賞をとった作品流してくんねえかな。 ヒクドラとかイリュージョニストとかさ。文化庁メディア芸術祭の受賞作品とかでもいい。 東京のちっこい劇場でやってたって誰も見れないわさ。 権利とかややこしいんだろうけどさ。 アニメ大国とかいうのに今年の長編アニメーション賞受賞作も半分以上が未公開じゃまいか。 どうにかしてくれよNHKさん。

    ラブライブとか進撃の巨人もいいけどさ
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    アニメミライみたいな企画は作りっぱなしじゃなくて繰り返し上映とか放送とかされてたくさんの人の目に触れてほしい、と思ってしまうのですが、今どきはTSUTAYA のほうが見てくれる人多かったりするのかしら。
  • この希死念慮がすごい! 平成27年

    いつもいつも「死にてえよ〜」と言ってる希死念慮依存症ですが、まあ今年も上下があり上下がありました。今年の俺の「この希死念慮がすごい!」を発表します! ・1月〜7月 新規部署立ち上げのため緊張感が続いたので軽い希死念慮。楽ちん楽ちん。 酒量も下がり気味でありよかったのである。「死にたい…」が通常であるなら「死にたい☆☆☆」という感じであった。 ・8月〜9月 これまで一切仕事をしていなかった同僚といろいろな管理を始めたら、まあその同僚と合わない合わない。反りも仕事の仕方も合わない。で、その同僚がリーダーなのでまったく死しかなかった。死です。死ですよ。完全に心が死んでしまい、いつもの「とりあえず死にたい」から「至急さっさと死にましょう」にマインドがチェンジ。酒量増大、自傷(頭をガンガン殴る系)増大して音を上げた。これさえなければボーナスも給料もあがったはずなのに! 恒久的死にたさをドリフトさせた

    この希死念慮がすごい! 平成27年
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    希死念慮
  • [今日知った言葉]希死念慮

    読みは「きしねんりょ」 「自殺願望」とも置換え可。 語釈 一見むずかしい字面だが、「念慮」の意味を読みとると理解が深まる。 デジタル大辞林によれば、「念慮」は仏教用語のひとつで、 「凡夫の浅い智慧であれこれと思いめぐらすこと」の意味。 すなわち「死を希う思いとは、凡夫の浅知恵に過ぎない」として、 実は自殺願望を批判的に見た表現だということがわかる。

    [今日知った言葉]希死念慮
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    希死念慮 たぶんこの増田から?→ http://anond.hatelabo.jp/20151224223756
  • Kのやたらくるくるカメラ回るのって作画すげーというのと手間かかってんな..

    Kのやたらくるくるカメラ回るのって作画すげーというのと手間かかってんなー以外になんか意味あんのかなアレ 特別重要なシーンで使ってるふうでもないし、超長い会話シーンが続くから間をつなぐ意味で奇抜なことしてる風でもないし

    Kのやたらくるくるカメラ回るのって作画すげーというのと手間かかってんな..
  • [感想]手塚治虫「奇胎(ブラックジャックより)」

    ★★☆☆☆ 前置き2巻1話。 あらすじBJと同じ母校のオッサンが旅館で飲んでいた。 オッサンの目的はBJにタカること。 あまりのしつこさにBJもついに音を上げ、次の報酬をの半分をやると約束する。 その旅館で妊娠6ヶ月の女が必死に働いていたが、ついに倒れてしまう。 様子がおかしいと呼ばれたBJが見たものはお腹に石のかたまりがあるレントゲン。 開腹し、カラを割ると中には元気な胎児が入っていた。 BJは記念にカラの欠片をもらい、オッサンにその半分を渡し、布団で爆睡するのだった。 感想。外の看板にはホテルって書いてあるのに中で出てくるのは旅館っていうセリフ・・・ もやもやする・・・ BJがこんなオッサンにホイホイのせられて飲みにくるってことは昔はそれなりに仲よかったりしたのかなあ・・・ あのBJがこんなやつのためにわざわざ時間割くってのがなんか違和感がある・・・ オチは好き。 ピノコor印象に残っ

    [感想]手塚治虫「奇胎(ブラックジャックより)」
  • ペーパーレスと増田言うけれどレ希有委だ素真とスレー派ーペ(回文)

    はあ、年賀状の準備はどうかしら、 なんか、面倒くさいわね。 でも、書かなくちゃと思うし頑張ります。 しかし、このペーパーレス社会、 年賀状に関してはそのペーパーレスの魔の手が伸びないわよね。 年賀状は除外みたいな。 やっぱり、形にして送るのがありがたがられるわ。 まあ、もらったらもらったで嬉しいけど。 でも、知らない子供の写真をたくさん見るのはなんともだけど。 年賀状もらうはもらっても、 この人誰だっけ?って思うこともあるわ。 機転の利いてる人は ハンドルネームも書いてくれるから、 名より分かりやすいわ。 というか、年賀状で名初めて知るみたいな。 まあ、そんな感じかしらね。 それより、来年の干支はもう決まったのかしら? 早く決めてもらわないと、 年賀状が書けないわよ! まったく。 今日の朝ご飯は ご飯炊いて、玉子かけご飯にしました。 冷蔵庫に入ってた8月頃の納豆がカピカピになってたので

    ペーパーレスと増田言うけれどレ希有委だ素真とスレー派ーペ(回文)
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    あけおめことよろメールはペーパーレス化の兆候ではないのかしら。(なんとなく「メール」自体が時代遅れな気もしてきた)
  • 八木さんが好きなんです

    ツイートする

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/25
    増田さんからお手紙ついた 八木さんたら読まずに食べた