タグ

2020年4月18日のブックマーク (2件)

  • 【仕事】背景と目的の違いとは? - 新米SE.com

    こんにちは、こめです。 先日会社で書類を書く機会があったのですが、「目的」と「背景」の違いが良くわからなくなりました、、、。いや、頭では分かるのですが、それをいざ文章にして分けて書こうとすると同じような内容になってしまいます。修士論文書いたときにも同じこと考えて、解決したはずなんだけどな、、、??笑 情けなくなりますね。 上司に突っ込まれて苦労した新人の皆さんも多いのではないでしょうか? と言う訳で、今回は自分の為にメモとして残しておきます。 (もし読んで頂いたうえでちがくね?って思った人がいればコメント等を指摘くださいー☆) 背景と目的の違いとは 背景と目的の意味 さて、大学で提出するレポートを書く時にも、会社で書類を書く際にも、背景と目的を明確にすることが求められます。そもそも背景と目的の違いの意味はなんでしょうか? まずは、それぞれについてGoogle先生に聞いてみました。 背景 物

    【仕事】背景と目的の違いとは? - 新米SE.com
  • 【書く技術】06 ミントのS-C-Qモデルで文章の最初の導入部を書く(実例)|向後千春

    水曜日は「研究すること」のトピックで書いています。研究を含め、あらゆる活動のアウトプットをするための基礎スキル「書く技術」について書きます。4月18日(木)に技術評論社から出された拙著『伝わる文章を書く技術』もご参照ください。 前回は、「まえがき」を書くためのモデルとして、ミントのS-C-Qモデルを紹介しました。これは以下のような構成でストーリーを書くことです。 ↓ 状況(Situation):主題に対して確認されている事実 ↓ 焦点化(Complication):その次に起こる問いへとつながる事柄 ↓ 問い(Question):問い(その回答は続く文で書いていく)今回は、S-C-Qモデルを使った文章の例を取り上げて、説明していきましょう。取り上げる例は「グループワークについての態度はグループワーク中心の授業後にどう変化するか」という研究会での発表原稿の最初の部分です。 【タイトル】 グ

    【書く技術】06 ミントのS-C-Qモデルで文章の最初の導入部を書く(実例)|向後千春