タグ

マヤに関するmshkhのブックマーク (2)

  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    mshkh
    mshkh 2016/05/10
    なんかすごくよくできた話だけど,ブコメによると,いろいろソースはあるみたい?本当かよと思うくらいすごいな
  • 『古代マヤ 石器の都市文明』青山和夫(京都大学学術出版会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「劇場社会マヤ」 国立科学博物館で「インカ・マヤ・アステカ展」が始まった。日初公開の210点の「秘宝」が公開されるのだという。七月一四日から九月二四日まで。暇があればぜひ見てみたい。NHKでも三回の特集の放映が終わったようだ。 マヤはつくづくと不思議な文明だと思う。国家を形成して神聖王をかついだかと思うと、小さな都市国家ごとに併存し、興亡を繰り返す。他の都市国家を征服して支配するようなことはほとんどなく、征服された都市は破壊され、住民は別の場所に移ってしまう。不思議な文字をもち、サッカーを思わせる球技を正式な儀礼とする。戦争での人身供犠も有名である。 書は京都大学学術出版会の『諸文明の起源』シリーズの一冊で、四大文明とは異なるマヤ文化の特徴を次の七点にまとめている。 一)旧大陸世界と交流することなく、独自に発展したモンゴロイド先住民の土着文化であること 二)石器を

    『古代マヤ 石器の都市文明』青山和夫(京都大学学術出版会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 1