C2cubeは、リアルタイムブログ評判検索サービス「BuzzTunes」のベータ版を試験的に公開した。6月に正式版を公開する計画だ。 C2cubeは、自然言語認識エンジン「ConciergeCube」を開発、提供しているベンチャー企業だ。BuzzTunesはConciergeCubeを使ってブログのエントリ記事を構文解析し、任意のキーワードがブログ上でポジティブに語られているのか、もしくはネガティブに語られているのかを判断する。C2cube独自の算出アルゴリズムにより、ブログ好感度数を10段階の「BuzzRank」でリアルタイムに算出する。 検索結果のページでは、ブログ記事を「ポジティブ記事一覧」と「ネガティブ記事一覧」を分けて表示する。これにより、ブログ上での意見を簡単に対比できるとしている。また、音楽、テレビ番組、映画などのジャンルごとにブログにおける好感度ランキングも掲載する。 対象
NTTドコモは、子供への配慮と保護をコンセプトに開発された「キッズケータイ」として、三洋電機製FOMA端末「SA800i」を3月4日に発売する。併せて子供向けのiモードコンテンツ「キッズiメニュー」の提供を3月1日から開始する。 「キッズケータイ」は、防犯ブザーやGPS測位機能、バッテリーロック、キッズモード、直デンなど、子供のへの配慮と保護の観点から考えられた機能を搭載する携帯電話。保護者が子供の位置を確認できる「イマドコサーチ」にも対応する。 背面に32万画素のCMOSカメラを搭載し、メインディスプレイ上部には、テレビ電話用に10万画素CMOSカメラも装備。メインディスプレイは約2.2インチ、240×320ドット、65,536色表示のTFT液晶、背面のサブディプレイはモノクロ液晶。 移動時の連続待受時間は約270時間、静止時は約370時間、連続通話時間は約140分。連続テレビ電話時間は
NTTドコモは、2005年12月14日に行なった第4世代移動通信システムの屋外実験で、下り最大2.5Gbpsのパケット信号伝送に成功したと発表した。 実験は、基地局から100MHzの帯域幅で信号を送信し、時速約20kmで走行している移動局装置で受信するというもの。神奈川県横須賀市光の丘地区で行なわれた。 同社では、2005年5月9日に行なった屋外実験で最大1Gbpsのピークレートを達成しているが、今回の成果はそれを遙かに上回る。今回の実験では、MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)多重の送受信アンテナ数を4本から6本に増やした上、変調方式に64QAMを採用することで、1回に送信可能な情報量を4ビットから6ビットに増やした。さらに、同社独自の受信信号処理技術を適用した結果、最大2.5Gbpsが達成できたという。 同社によれば、平均値として公表できる数値は用意
Googleは2月23日、ブラウザ上でウェブサイトが作れるサービス「Page Creater」を公開した。Googleが実験中のサービスを公開するGoogle Labsからアクセスできる。 Page Createrは無料のオンラインツールで、Googleのアカウントを持つユーザーなら誰でも利用できる。ユーザー1人あたり100Mバイトの容量が割り当てられており、ウェブ上で直接タイトルや本文を編集したり、画像をアップロードしたりすることが可能だ。サイトは英語版のみとなっているが、日本語も入力できる。入力した内容は自動的に保存される。 作成したサイトのURLは、http://○○.googlepages.com/(○○の部分にGoogleのアカウント名が入る)となる。
1 (c)2002 INTAP. All rights reserved. セマンティックWebとオントロジ記述言語 INTAP セマンティックWeb委員会委員 松下電器 マルチメディアシステム研究所 清野正樹 kiyono@trl.mei.co.jp 1 (c)2002 INTAP. All rights reserved. セマンティックWebでのオントロジの位置付け l オントロジ層はRDF記述間の関係を規定 l オントロジ知識の規則性(ルール)はロジック層で規定 Unicode URI XML + Name Spaces + XML Schema RDF + RDF Schema Ontology Logic Trust Digital Signature Proof 2 2 (c)2002 INTAP. All rights reserved. オントロジの役割 l オントロジ
セマンティックWebデモイメージ メタデータ付与によるセマンティック Web技術検索イメージ (c)2003 INTAP. All rights reserved. 布目光生 清水昇 上田健次 葦慶傑 神原顕文 (株式会社東芝) (慶応大学SFC研究所) (九州日本電気ソフトウェア株式会社) (住友電子工業株式会社) (財団法人情報処理相互運用技術協会) (c)2003 INTAP. All rights reserved. 1 検索エンジンの発展 初期の検索 •全文検索/カテゴリ分類 検索対象の大規模化 •Google •All the Web •Web検索 •商用ポータル •企業内ポータル (c)2003 INTAP. All rights reserved. 検索タスクの複雑化/高度化 •Ask Jeeves •GrowVision 現状:行政ポータルサイトの一例
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く