タグ

mstilのブックマーク (105)

  • 日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 <菅氏>釜山の少女像設置に不快感 毎日新聞 1/4(水) 23:02配信 菅義偉官房長官は4日夜のBSフジの番組で、韓国南東部・釜山の日総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことについて、「極めて遺憾なことだ」と述べ、不快感を示した。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとの認識を示した上で「両国が合意に基づいて努力することが極めて大事なことではないか」と述べ、韓国政府に少女像の撤去に努めるよう求めた。 最終更新:1/4(水) 23:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000092-mai-pol&pos=1 そもそも、日政府として「責任を痛感している」戦時性暴力被害者を記念する像の設置に、なぜ日政府が不快感を示すのか、意味不明なんですよね。 (1)慰安婦問題は

    日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mstil
    mstil 2017/01/06
    まあエントリのタイトル通り、「慰安婦像の新設を禁止する合意なんてしてないですし」で終わる話だよね。↓の日はまた昇るの人とか最初は合意内容支持してたと思うけど、だったら大人しく黙るしかない案件。
  • 都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)

    朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャンビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。 関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。 また、金委員長に対しては「資主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過

    都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)
    mstil
    mstil 2016/09/20
    真偽不明の記事にレイシストがワラワラと。↑「あった」と断言する奴多すぎ。/朝鮮学校は積極的に授業や文化祭を公開していますよ(例:http://gildong.hatenablog.com/entry/2016/05/31/100000)。一度行かれてみては?>id:k_seki_tyr
  • asahi.com(朝日新聞社):「無償化対象、朝鮮学校は除外を」拉致担当相、文科相に - 社会

    4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、中井洽・拉致問題担当相が、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象から除外するよう、川端達夫文部科学相に要請していたことが政府関係者の話で分かった。拉致問題が思うように進まない状況を踏まえてのこととみられる。  高校無償化制度では、公立で授業料をとらないようにする一方、私立高校や外国人学校を含む各種学校の生徒にも公立の授業料相当額として年約12万円を支給する方向で予算が組まれている。学校の種類で支援の有無を区別すべきでないという考えからだが、今回の「閣内異論」も踏まえ、文科省は軌道修正も検討している。  中井氏はこれまでも、サッカーの東アジア女子選手権への北朝鮮参加に反対し、参加が見送られた経緯がある。政府関係者によると、中井氏は17日に参院議員会館で開かれた拉致問題関係政策会議でも、高校無償化について「朝鮮学校を対象としないよう求めている」など

    mstil
    mstil 2010/02/23
    とりあえずお前がレイシストだってことはよく分かったよ。>id:yousanotu/どうも、こいつ以外にもチラホラとレイシストが出てきているみたいだな。
  • 北、朝鮮学校に460億円送金 昨年も2億…高校無償化に影響 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮が過去半世紀以上にわたり、在日朝鮮人に民族教育を行う各種学校「朝鮮学校」に対して総計約460億円の資金提供を実施し、昨年も約2億円の「教育援助金」を送金していたことが10日、明らかになった。政府が今国会に提出した高校授業料無償化法案では、その対象に朝鮮学校を含めるかどうかが注目されてきた。資金提供を通じて、「北朝鮮が朝鮮学校に対する政治的支配力を確保している」(政府筋)実態が改めて浮き彫りになったことで、朝鮮学校の無償化の是非が問題化することは確実な状況だ。 政府筋によると北朝鮮は昨年4月、「教育援助金」「奨学金」などを名目に約2億円を自国の朝鮮赤十字会を通じ、ロシア国内の銀行から欧州の銀行に送金。さらに日の都市銀行を経由して、在日朝鮮人系のハナ信組店営業部(東京都渋谷区)に設けた在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の在日朝鮮人教育会の口座に入金した。そこから初級学校(小学校)

    mstil
    mstil 2010/02/12
    なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど、民主党の無償化法案は最初から各種学校も対象にしてるから。だから産経がイチャモンつけてるんだよ。
  • 「法外な者として扱われてきた女性たち」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    この記事は、「メリットがあるから、女性に参政権が与えられたのか?」*1の補足記事です。当は、こちらを紹介するつもりだったのですが、どのの記述か忘れてしまったので、ストレイチーの著作を紹介しました。今日になって、思い出したので、補足として載せておきます。 法の政治学―法と正義とフェミニズム 作者: 岡野八代出版社/メーカー: 青土社発売日: 2002/06メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る 「法外な者として扱われてきた女性たち」 わたしたちは、とりわけ女性史におけるこれまでの蓄積のおかげで、歴史的に女性たちが法や規範の外部にある者として扱われてきたことをすでに知っている。このことは、先ほどの定義の中に含まれている<わたしたち>とは、じつのところ、法や規範の起源とその歴史性を問わないでいる<わたしたち>、という限定が付されて初めて意味を持つことを示

    「法外な者として扱われてきた女性たち」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    mstil
    mstil 2009/11/17
    id:tari-gさん。「参照してほしいな」と書くなら、それを参照する必要性を言うべきでは?少なくともリンク先の文章からは、id:font-daさんのエントリ内容と直接的に関わる部分は見受けられなかったように思う。
  • 『在特会が女性に罵声と暴力を加える - Stiffmuscleの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『在特会が女性に罵声と暴力を加える - Stiffmuscleの日記』へのコメント
    mstil
    mstil 2009/11/02
    そもそもid:buyobuyoさんは在特会を擁護云々なんてひと言も書いてないと思うんだけど。id:iteauさんは、在特会を擁護していると思われるのがそんなに嫌なんだろうか。
  • 在特会なんてかわいいもんですよ

    これほど腹が立ったのは久しぶりだ。なのでちょっと愚痴書き捨て。 「日人のイルカ殺しは残酷だ!」と称して、和歌山の小さな漁村に不法侵入したイルカイダ達が撮影したお涙頂戴映画(漁民がまるでショッカーみたいに描かれている)について、ネットで奴らに論戦を挑んでみたところ、まあなんとひどいのなんの。平然と人種差別しやがる。 まず、感情的に「広島と長崎だけでは足りなかった」「イルカの代わりにあの漁師達を殺してやれればいいのに」と憎悪をむき出しにする奴。いやー、日のネトウヨや在特会のかわいいこと。奴らは「南京はなかった」とは言っても、「南京一つでは足りなかった」とは言わないもんね。 そして、理性ぶってる奴も「イルカ殺しは残酷だ、残酷だから残酷だ」の一点張り。「牛はどうなのだ」というと「イルカは知性的だ」と来る。「豚も知性的だ」というと「牛や豚の屠殺は『人道的』だ」と平然と居直る。「人道的な屠殺なんて

    在特会なんてかわいいもんですよ
  • http://twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651457841

    mstil
    mstil 2009/09/01
    あまりに凄すぎてなんかもう・・・・。けど産経新聞にちょっと萌・え・た、ことは秘密。
  • finalvent氏への応答 - mstil/diary

    元になったid:finalvent氏の記事は以下のリンク先。 「こういう歴史もあるんですけどね」 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090418/1240012166 まあ俺が最初に言いたかったことは、ブックマークコメントで書いたことに尽きるんだけど、追記で返信もいただいたことだし、こっちに移って真面目にコメントをする。 今回の記事について、自分なりにfinalvent氏の論点を整理するとこうなる。 このあたりの歴史は、ちょっと勇み足的にいうと、1945年に日が戦前の日から切り離されたことで、日史の外部の事件とされている。 日史の外部の事件と「されている」とあるところから、finalvent氏自身はそう思っていないことがうかがえる。 現代の史学だと、どうしても日というのについて、現在の日の領域をなんとなく近代以前にフィードバックさせてそこからの

    finalvent氏への応答 - mstil/diary
  • こういう歴史もあるんですけどね - finalventの日記

    と、ウィキペディア⇒済州島四・三事件 - Wikipedia 済州島四・三事件(チェジュド(さいしゅうとう)よんさんじけん)は、1948年4月3日に現在の大韓民国南部、済州島で起こった人民遊撃隊の武装蜂起にともなうとされる虐殺事件。南朝鮮労働党が関わっているとされ、政府軍・警察による粛清と鎮圧によって、多くの島民が虐殺された。またこの事件は麗水順天の抗争の背景にもなった。 ちなみに日の独立は1951年。このあたり、どうも若い人と話していて、れれれ感があるけど、敗戦の45年から6年間日ってなかったんですよ。 流刑地だったことなどから朝鮮土から差別され、また貧しかった済州島民は、新天地を求めて日へ出稼ぎに行き、定住する者もいた。韓国併合後、日統治時代の初期に朝鮮から日に渡った20万人ほどの大半は済州島出身であったという。日の敗戦による朝鮮半島解放によってその3分の2程は帰国したが

    こういう歴史もあるんですけどね - finalventの日記
    mstil
    mstil 2009/04/18
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mstil
    mstil 2009/02/07
    とりあえず(去年の)9月のブコメを延々と覚えていて、今年に入って削除依頼を出したfuku33さんが、さぞ興奮しているのはガチ。
  • じゃあはっきり書くけどね - HALTANの日記

    承前:2008-11-10■[無題]大学リストラ・メディア不況は我が身への自省さえない者たちの(遅ればせながらやっと回ってきた)自業自得id:HALTAN:20081110:p12008年11月10日 id:namawakari はあ… 合理化もリストラも存在する世界に住んでます/だからリフレ賛成だって/どういう社会にすべきかってのも大事だというだけ。エスピン=アンデルセンでも読んでみれば?/あなたはミクロな主体に何でも求めすぎだよ。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081109/p12008年11月09日 id:namawakari 経済, 議論 これはいい。/これをどう読んだら「正義を追及する(だけの)人」なんて結論が出るんだろう。うーん。http://b.hatena.ne.jp/entry/http

    mstil
    mstil 2008/11/11
    俺は大学のセンセじゃないから学生の就職なんかどうでもいい。あとmojimoji「センセ」が学生の就職を心配すべきってことと、バブルの弊害を色んな階層の問題として語ることがどうして両立不可なのか。まさに独断理論。
  • GDP(?)論争のガイドラインなんか立て(られ)ないよ - shinichiroinaba's blog

    でも一応コメントしますと、論争をウォッチしたい人ははてなブックマークなんか見てても多分無駄(非生産的なヤジとネガコメしかつかないよ)なので、いちごびびえす経済板の「ブログ界隈」スレあたりをご覧になるとよいと思います。ただしそれなりの用意と覚悟のない方は書きこまず、基ヲチに徹してください。(当たり前のことですが、やるなとは申しませんが、情報操作とか工作なんて高等戦術は、それなりの見識がないとできません。)2chの「はてな村ウヨサヨヲチスレ」では既に関心はよそにずれているようで、あまり役には立たないでしょう。 論点のうちかなりの部分は、以前『所有と国家のゆくえ』感想戦(http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060904/p3、http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060905/p1)の反復になると思います。な

    GDP(?)論争のガイドラインなんか立て(られ)ないよ - shinichiroinaba's blog
    mstil
    mstil 2008/09/03
    >左翼は常に背後に「スターリン」「ポルポト」の亡霊を抱いている覚悟は必要。/ じゃあ経済学は常に背後に「格差拡大」と「奴隷的労働」の亡霊を抱いている覚悟が必要な訳だ。
  • GDP というものの考え方について

    GDP というものの考え方について 山形浩生 (2008-08-30) 追記を先に (2008-09-03) 稲葉大人がいろいろコメントをしているんだが、ぼくは実務屋なので、話をでかくしたほうが市が栄えていい的な学者的発想には与しないのだ。ぼくの議論がパーフィットの議論と似ている――それはつまりワタクシがパーフィット並にえらいということでしょうか? えへへ、照れるぜ。でも、パーフィットの名前を出すことで議論に資する部分はまったくないと思うの。技術論で片付くことは技術論で片付けるべきだと思う。その意味で、下の文の後半で話をでかいほうに持って行ったのは失敗だったかもしれない。ぼくは 1970 年と 2008 年のGDP をそのまま比べることには十分意味があると言うのが主眼だ。そしてそれがもじもじの目的に合わないからといって、GDP 概念やその比較を否定するのは愚かなことでだよ、と言うことが理

    mstil
    mstil 2008/09/03
    「過去の否定は自分自身の否定」/いかにもSF的な極端仮定。現在を良くするために過去を批判的(or否定的)に見るなんて普通では?第一この一回性議論じゃスターリニズムも否定できない。(なければ歴史が変わってる)
  • もう面倒くさいからコピペで済ますよ。 - HALTANの日記

    そういえば、まだこんなことを書いて寄越す方もいらっしゃいますね→2008-08-26■[雑記]ぢゃあ、オレも軽蔑して貰おうか シートン俗物記id:Dr-Seton:20080826:1219741163あの問題についてですが、もう面倒くさいからコピペで済ますよ(笑)07: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 07:50ホロコースト=ドイツ国民の厚生にとって最適な政策というとらえかたをしている人が多いのでちょっと驚いた。俺は単に「ユダヤ人が嫌いだから殺しました、理屈は後付けです」だと思ってたんだけど。違うの?だいたい輸送やら殺戮に人員やエネルギーを投入して、どう考えても効率悪いよね。い扶持を減らすというのなら国外追放(旅費は自腹)で十分だったはず。極力多くの人を救おうという目的でやるトリアージと一緒にするなよ。 09: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 1

    mstil
    mstil 2008/08/27
    [立場が気になるのか?]>「それなりのところにおられるはずの方々の思いも掛けない振る舞い」。/会社だろうが大学だろうが、実績上げてりゃ組織内では重宝される。これ社会人の常識。みんな周りに破天荒な人の一人や二人はいる。
  • ちょっとだけ2 - finalventの日記

    ホロコーストについてウィキペディアの記載を読んでちょっと思ったこと。 ⇒ホロコースト - Wikipedia 話は錯綜させないためにあえて、これだけがソース。 で。 ナチスによる迫害と殺戮は、段階的に行われた。まず、第二次世界大戦の開始より数年前に、ドイツ国内でユダヤ人を社会から除外する法律が制定された。次に強制収容所が建設され、犠牲者はそこで過労か病気で死ぬまで奴隷労働をさせられた。ナチス政権が東ヨーロッパで新たな領土を占領するたびに、アインサツグルッペン(Einsatzgruppen) と呼ばれる特殊機動隊がユダヤ人や抵抗勢力を公開銃殺刑にした。ドイツ国内のあらゆる官僚組織が、この大量殺戮計画を迅速に実行できるように尽力したため、当時のドイツは一種の「殺戮国家」(genocidal state)となった。 この記載が正しいとしてという条件で。 2点、ちょっと思ったというか。 1点目だけ

    mstil
    mstil 2008/08/21
    genocideかどうか……明らかになっていない。明らかになったのなら、私たち日本人はその非を公的に謝罪しなければならない。>massacre、atrocity、carnageだったら謝罪しなくてもいいのか?「genocideじゃなきゃOk」理論。
  • 寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://macska.org/article/225 講演中、かれは「原理主義的無神論者」を批判するクリス・ヘッジズ『I Don’t Believe in Atheists』に言及しながら、「無神論の原理主義なんて誰も怖がりはしないだろう、『もっと理性的に話をしよう』と言うだけなんだから」と嘲笑した。しかし現実に「新しい無神論」の代表的論客の何人かが、機会があるごとに米国のイラク侵攻を熱烈に支持する発言を続けている(ばかりか、イランが核兵器を持つ前に核で先制攻撃をしろとまで言っている人もいる)ことや、西欧におけるイスラム系移民排斥の口実がもはや「キリスト教文明を守るためにイスラム教徒を追い出せ」ではなく「女性や同性愛者の権利、言論の自由など近代リベラリズムの原則を理解しようとしないやつらを追い出せ、入れるな」となっているーーそれは要するに、近代リベラリズムの原則がイスラム系移民ら「市

    寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去
    mstil
    mstil 2008/05/21
    これはいいエントリ。以前から感じていたモヤモヤを晴らしてもらった。
  • 最終弁当氏のブログに思う

    最終弁当さんのブログ,更新頻度高いし内容も濃いと思うのでアンテナ登録してるのだが,正直更新が楽しみなサイトというわけではないんだ。ここ言ってること矛盾して聞こえるかもしれないが,なんというか,読んでおくべきという思いで読んでるという感じ。読みたくて読んでるというよりは。 色々いいこと書いてるんだろうけど感動したことはないし,なるほどと思ったこともない。大抵,読み終わった後ちょっと不快になる。なんなんだろうこの感じとずっと思ってたんだよね。 こないだっつっても1??2日前だけど,やる夫のクラシックのやつあったじゃん。あれ俺面白いなーと思ってさ。クラシックってよく分からなかったし,あの切り口はいいなと思った。 最終弁当氏もこれについて言及してたんだけどさ,「ようつべのリストが良かったのかな」とか,「ここらへんは実はちょっと違う」とかそういう態度なんだよね。 いや,えーと,最終弁当氏クラスになれ

    最終弁当氏のブログに思う
    mstil
    mstil 2008/03/04
    最終弁当氏の言ってることは、「○○は詳しくないのかな」、「○○の裏を知らないのかな」の単なる連発に見える。思わせぶりなほのめかしじゃない、具体的なアウトプットは殆ど示されない。
  • ITmedia +D LifeStyle:+αの音質と選ぶ楽しみ――“チョイ高級”イヤフォンの世界 (1/2)

    ポータブルオーディオを使う際、最も簡単かつ効果的なチューニングはイヤフォンの変更だろう。イヤフォンに限らず、オーディオ製品には個人的な好みが反映されるため、交換することがチューニングとイコールになるかといえばそうとは言い切れないが、交換することで音は明らかに変化する。 ほんの数年前ならば「イヤフォンを交換したい」と思っても、それほど選択の幅は広くなかった。しかし、いわゆる“iPodエコノミー”の影響で、各社が多種多彩な製品を販売しており、販売店ではかなりの売り場面積を占めるまでになっている。価格帯も幅広く、数千円と安価なものから、5万円を超えるものまでバラエティに富んでいる。 そんなイヤフォンだが、なかでも耳栓型(カナル型)の人気が高い。携帯に便利なほか遮音性が高く、一般的なイヤフォンに比べてさほど音量を上げなくても快適なリスニングが可能なことが人気の理由だろう。これまでカナル型と言えばS

    ITmedia +D LifeStyle:+αの音質と選ぶ楽しみ――“チョイ高級”イヤフォンの世界 (1/2)
  • MDR-EX90SL | スペシャルコンテンツ | ヘッドホン | ソニー

    “EXモニター”は、レコーディングスタジオやアーティストたちから高い信頼と評価を得ている、スタジオモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」の設計コンセプトを継承したインナーイヤーヘッドホンシリーズです。プロ用モニターヘッドホンの音響技術を惜しみなく投入することで、ボーカルや楽器の音声をひとつひとつ鮮やかに再現。原音のイメージに忠実な、ピュアなサウンドを奏でます。 *「MDR-CD900ST」は、ソニー株式会社と株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが共同開発した、プロフェッショナル仕様のヘッドホンです。 「MDR-CD900ST」の仕様などに関する問い合わせ先: 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ マーケティング営業部 TEL:03-3266-7922 FAX:03-3266-7925

    mstil
    mstil 2007/12/04
    急きょ第一候補に変更。価格.comで5位は伊達じゃなさそう。