皆様こんにちは。SEの小池と申します。 GitLabには、SaaS版であるGitLab.comの他、いわゆるオンプレミス版であるSelf-Managed版というものがあります。会社様によっては「リモートリポジトリは社内に配置することが必須」というご要件がおありのケースも多く、Self-Managed版で検討なさるお客様も多くいらっしゃいます。 そんなSelf-Managed版ですが、オンプレ故に導入前から気になることも少々・・・。 特にGitLabはリモートリポジトリの他、パッケージの登録、アーティファクトの保存、イシューやwikiのデータ等、大量のデータを保持します。 そうなるとやっぱり気になる事項として挙がりやすいのが、ストレージの容量ではないでしょうか。 今回のブログでは、Self-Managed版のローカルストレージの節約に役立つかもしれない "統合オブジェクト ストレージ構成"
