タグ

2007年10月5日のブックマーク (5件)

  • アーキテクチャドキュメントに必要なこと [arch]

    最近腰を入れて大掛かりなアーキテクチャ設計をしようとしているが,ドキュメントを書く際にいつも帰ってくるのがこのエントリー. Hitchhiker's Guide to Software Architecture and Everything Else - by Michael Stal: What should be in an Architecture Document? とても素晴らしい内容なので,以下に意訳しておきます.ぜひ原文も合わせて読んでみて下さい. - ドメインモデル (もしあれば),使用されているパターン,ガイドラインなどに特化したドキュメントを合わせて紹介すること.アーキテクチャドキュメントは,それらのガイドラインと整合性を保つこと. - 1つのドキュメントは50ページを超えないこと.肥大化したドキュメントは誰にも読まれない (少なくともその全ての内容は). - 当たり

  • 東大がまたiMacを大量導入へ

    東大、1176台のiMacを導入予定:仮想化でVista環境も利用可に:ニュース - ZDNet Japan [広報] 次期教育用計算機システム(ECCS2008)について 東大が2.0GHz Intel Core 2 Duo、2GBのメモリを積んだ20インチ iMacを1176台導入と広報しました。 2月から順次移行する予定ですからOSはMac OS X Leopardで、Xserve 3台を使いNetBoot。 キーボードがHappy Hacking Keyboard HHKB Lite2 for Macで、マウスは3ボタンレーザーマウスとだけの記述なのでどちらのでしょうか。 Parallels Desktop for Macも入れてWindows Vistaも利用可能な環境にするみたいですね。 一般家庭で使うのにも複数台のパソコンを持てる人はともかく一台だけで選ぶならば、Intelの

  • 今更ERB便利!って思った : やむにやまれず

    2007年10月04日01:00 by 山崎泰宏 今更ERB便利!って思った カテゴリRuby Tweet sparklegate Comment(1)Trackback(0) 要は、ただテキストファイルとして読み込むだけではもったいないから、ひとまずERBを通しておいたら?って言う話です。 テキストファイルを読み込んで処理をする、ってプログラムしていたら良くあることだけど、ちょっとやらせたいことが複雑化してくることもある。 そうなると、テキストファイルを処理するプログラムを書くより、テキストファイルに処理を書いた方がすっきりすることもある。 もちろん、Railsでもお馴染みのeRuby形式ファイルがそれ。 標準ライブラリのERBが役に立つ。 あまりに便利なので、もうこの際パフォーマンスとセキュリティ面で問題ないケースでは全て、「読み込んだテキストファイルはテキストファイルとしてしか使わな

    今更ERB便利!って思った : やむにやまれず
  • ウノウラボ Unoh Labs: Adobe MAX で明らかになった次世代Flashの世界

    こんにちは! yamazakiです。 毎度このブログでは日ごろの仕事にちょっと役立つかもしれないデザイン話をあれこれとやらせていただいているのですが、今回はちょっと趣を変えて。 日ごろの仕事はどちらかというとデザイン画像を作ったり、HTMLCSSのコードを書いたりといったことが多いのですが、個人的にFlashが好きで、ActionScriptやFlex関係の勉強会などにもお邪魔させていただいたり、Flash関係の情報を集めていたりしています。 9/30~10/3にアメリカのシカゴで開催されたAdobe MAXというイベントで、Flashを中心としたAdobe製品についての発表がありまして、様々な新しい情報が出てきました。 このブログをご覧いただいている方の中にも、Flex/FlashやSilverlightなどといった技術の活用やRIA方面に関心のある方もいらっしゃるかと思います

    mstk_knife
    mstk_knife 2007/10/05
    max2007
  • せうの日記:「現人神」様の語るThinkPad