タグ

2015年9月1日のブックマーク (14件)

  • 佐野騒動の争点

    今話題のパクリ騒動で厄介なのは、色々な争点がごっちゃになっていることだと思う。佐野氏を擁護する意見に対して、擁護の主旨から外れた批判を浴びせるという状況もしばしば目にする。祭りに乗じて誰かを叩きたいだけの人からすれば、これぐらい混乱していたほうが楽しいのだろう。 折角なので、この騒動における争点を簡単にまとめておきたい。 (1) オリンピックのエンブレムが (個人の好みとして) ダサいから嫌だ (2) オリンピックのエンブレムが、(素人目には) パクリであるように見える (3) (2) の騒動を受けて、佐野氏や大会組織委員会が行なった弁明が迷走中 (4) 何人かのデザイナーが、単なる感情論で佐野氏を擁護したり、素人を見下したような発言をする (5) 佐野氏の名義で世に出されたデザインに、他人の著作物が無断利用されている _________________ 佐野騒動は、少なくとも上記の5つが

    佐野騒動の争点
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    サノケンのデザイナー生命は、これが案外それほど危なくないと思ってる。暫く姿は隠すだろうけど。何故なら業界はこの問題を「交通事故程度にしか思ってない」だろうから。純粋芸術ほど闇は深くないが根は深い。
  • 大人向けライトノベルの新レーベル『μNOVEL(ミューノベル)』10月創刊

    大人向けライトノベルの新レーベル 『μNOVEL(ミューノベル)』10月創刊 気鋭の作家陣と豪華イラストレーターのコラボレーションが続々登場 毎日新聞出版株式会社(社:東京都千代田区 代表取締役社長:黒川 昭良)は、主として大人をターゲットにしたライトノベルの新しいレーベル、「μNOVEL(ミューノベル)」を10月27日(火)に創刊いたします。 ライトノベルの源流ともいえる『ソノラマ文庫』の創刊が1975年、同じく『コバルト文庫』が1976年。これまで40年の歴史を積み上げてきた「ライトノベル」は、現在では子どもから大人まで幅広い年齢層の読者の人気を集めています。 このたび当社が創刊する「μNOVEL(ミューノベル)」は、ライトノベル読者の中でも特に30~40代の「大人」を主なターゲットとして、多くの愛読者を持つ実績ある作家陣を中心に、書き下ろし新作はもちろん、人気作の復刊企画を積極的に

    大人向けライトノベルの新レーベル『μNOVEL(ミューノベル)』10月創刊
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    大人向けというからてっきりいやらしいものかと思って開いたら素晴らしい話でしたすみません
  • tBSのひとと仔猫ちゃん

    ヴィジュアル系バンドTHE BLACK SWANのDr.煉さんが、生まれたての仔を拾っちゃったからさあ大変!この子たち、これからどうなっちゃうの~???(みんなで暖かく見守りましょう)

    tBSのひとと仔猫ちゃん
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    復習の螺旋というキャプの上に復習なんてみじんも感じないにゃんこ先生の写真。あざとい。
  • 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。 大会のエンブレムを巡っては、ベルギーのグラフィックデザイナーが制作した劇場のロゴと似ているとして使用の差し止めを求める裁判が起こされているほか、佐野氏が組織委員会に提出した空港や街中での展開例の画像がインターネット上から無断で転用されているのではないかという指摘が出ていました。

    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    他人事のようにサノケンだけのせいにしてるけど、選考側の責任もでかいからな?うまいことしきり直せるといいけど。もう呪われてるかのようだからなあ
  • 変わった奴が具合悪そうな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いいから早く病院いけ馬鹿 毎度恒例の禁酒期間に入ったわけですが、どんな症状になったかを書いておきますね… http://blog.goo.ne.jp/konotawake/e/09bd9b84b49840691fbefea59bd8aac0 【好評配信中!】ご購読はこちら→やまもといちろうメールマガジン『人間迷路』 【月1で豪華ゲストが登場!】山一郎主宰の経営情報グループ「漆黒と灯火」詳細はこちら!

    変わった奴が具合悪そうな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    ツンデレ
  • 中川淳一郎氏が佐野問題について吠えた! - Hagex-day info

    ベストセラー「ウェブはバカと暇人のもの」の著者で、Web編集者の中川淳一郎氏が、佐野問題について怒りのツイートをしています。 人も最初に語っていますが、佐野氏ではなく広告・デザイン業界について怒っています。 今回の騒動の総括の原稿も書いているようなので、どんな内容か楽しみですね。 私も炎上ウォッチャーとして、佐野問題を見てきましたが、これほど長引く案件はなかなかないですね。 8月18日 お前ら取材受けろよバカ えぇと、今回の諸々のパクリ騒動。デザイン・広告業界に対してはオレは超批判的です。佐野さんには一切批判はしてません。業界の超閉鎖性、村社会性に批判的です。散々取材受けましたし原稿も書きました。理由は、広告・デザイン界隈の方々が取材をことごとく拒否したからです。お前ら取材受けろよバカ— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) 2015, 8月 18 広告・デザイン界隈のお前ら。お前

    中川淳一郎氏が佐野問題について吠えた! - Hagex-day info
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    あははは! "いちいち営業が用意してくれた弁当の味に文句をつけたり、朝の2時に打ち合わせを設定することこそクリエイティブ"←電博はほんとこれ。あたまカチワッタロかと思った事ある。
  • 8月31日にBS日テレ『深層ニュース』でネット世論をテーマに出演するらしいんや - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あんまりテレビ番組とか出るとカルマに影響が出るので控えていたんですが、確かにこの内容で話ができるのはそれほどいないだろうということで顔出しすることにしました。ご一緒するのは立教大学の逢坂巌せんせです。 なんか「ネット右翼と安倍政権 新たな言論空間と政治」とかいう仰々しいタイトルになってるんですけど、結論から言えばネット右翼的態度は170万人ぐらい取る人はいても、実際にネット右翼的発言をする人は15万人ぐらいで、実際に活動に身を投じている人は4万人もいないよという話をします。 BS日テレ『深層ニュース』 http://www.bs4.jp/shinsou/ いわゆるネトウヨは「ノイジーマイノリティ」で、実数としてはあまり多くなく、民族右派ほど言説に統一感はないけど一定のネットでの影響力を持っているように見えてしまう現状について説明するんですが、2010年参院選の三橋貴明さん出馬で比例で42,

    8月31日にBS日テレ『深層ニュース』でネット世論をテーマに出演するらしいんや - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    ホッテントリに上がってる「ネトウヨは一般大衆であり民意をネトウヨ自ら示す図」とかいうエントリとは真逆の話を保守がする。というはなし。
  • 【画像あり】名古屋で美味いラーメン屋ないんか : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】名古屋で美味いラーメン屋ないんか Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 19:59:38.86 ID:y5ELthEU0.net どっかないんか 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 20:00:05.71 ID:y5ELthEU0.net スガキヤは禁止やで 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 20:00:22.73 ID:vg2NNdPg0.net うま屋うまいやろチャーハンが 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 20:01:08.56 ID:y5ELthEU0.net >>3 うまやマジうまいよな 週一で言いってるわ 【事前予約】スクエニ新作!日各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目! 4: 風吹けば名無し@\(

    【画像あり】名古屋で美味いラーメン屋ないんか : 暇人\(^o^)/速報
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    ↓本郷亭落ちたよねえ…
  • 休眠口座利活用のザル法案、まさかの委員長提案での早期採決を狙う利害関係者の謎の動き(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    自称保守の元隊長が共産党を援護してるあたり。
  • 東京五輪の開会式が心配でしょうがない

    エンブレムとかメインスタジアムとか、いろいろゴタゴタしているけれど、 それはそれとして、開会式がどんな感じになるのか、勝手に心配している。 個人的に、ああいうパフォーマンスを見るのが嫌いなほうじゃないのだが、 ここ最近の、北京とかロンドンとかソチとかの開会式は、それぞれの国柄が出ていたと思う。 まあ、好みはあるだろうし、長すぎじゃね、とか意見はあるだろうが。 ソチなんか、ああ、ロシアって作曲家とか文豪とか、バレエとかサーカスとか、ああ、自国の文化がいろいろあるんだなあってのを ここぞとばかりに見せつけた感じである。 で、どうしても思い出さざるを得ないのは、長野オリンピックだよ。 いま思い出しても、恥ずかしい。 善光寺の鐘と、土俵入りと、御柱で始まって、なぜか森山良子が歌うたったりして。 全般的に「役所の人たちが考えた、外国人の喜びそうな日的演出」が随所にあふれてた。 で、恥ずかしさのハイ

    東京五輪の開会式が心配でしょうがない
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    AKBは間違いなく絡むし、全てが政治的に決まるし、絶対に恥ずかしい事になる。だからやだったんだ…オリンピックを東京で何て…
  • イデオロギーポジションマップ - ZF

    政治的立ち位置を示すマップにおいて、これまでの《左派-右派》という横軸に《理想主義-現実主義》という縦軸を加えたところ、様々な政治問題をめぐる対立構造が見えてきた。 安倍談話に対して多くのネトウヨ勢から賛同の反応が出たが、これに対して右左両端から批判が出たことから、「ネトウヨは実は右翼ではなかった?」という疑いが出た。 これをとっかかりに分析してツイートしていたところ反響があったので、このブログにも転載し、加筆。 (随時アップデートしてます) (注釈)この記事でいう「ネトウヨ」とは自称・他称です。誰かからそう言われたら該当し、客観的定義はありません。 (注釈)この記事でいう「理想主義」「現実主義」は国際関係論で論じられるそれとは少し意味が違います。この記事内ではむしろ辞書にある「理想」「現実」のニュアンスで使っていますが、定義は図6を参照ください。 ご意見、ご感想はこちらにどうぞ。 htt

    イデオロギーポジションマップ - ZF
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    本人が基本ネトウヨと自己紹介してるが「ネトウヨこそが普通の日本人」と言いたいだけの結論に全てを持って行ってない?ノンポリじゃないならこういうマップを作るべきじゃないよ。自慰行為に見える。
  • 伝説的OVA『フリクリ』ガイナックスからProduction I.Gへ原作権譲渡 新作リメイクも?

    8月28日、アニメ『フリクリ』の原作権が、アニメ制作会社・ガイナックスよりProduction I.Gに譲渡されたことが明らかになった。 また、今回の譲渡にともない、Production I.Gが権利を新作アニメのリメイクなどに活用していくとの意向も発表された。 当社のグループ会社である株式会社プロダクション・アイジー(以下 I.G)は、アニメーション作品『フリクリ FLCL』原作権を原作者である株式会社ガイナックスより譲渡を受け、これを獲得いたしましたので、お知らせいたします。 作は、2000 年から 2001 年にかけて株式会社ガイナックスと I.G により共同制作されたオリジナルビデオアニメーションシリーズとなり、TVアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』副監督を務めた鶴巻和哉の初監督作品です。吹き替え版がテレビ放送された北米地域を中心に、海外では今なお高い人気を誇る作品です。

    伝説的OVA『フリクリ』ガイナックスからProduction I.Gへ原作権譲渡 新作リメイクも?
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    うおおおおお…お? ちなみに漫画版も好きだった。
  • 佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された? 配信日 2015-08-31 更新日 2015-09-07 さくらヒロシ(メガネ情報サイトGLAFAS編集長) 「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告に、GLAFAS(グラファス)に掲載されている写真が使われている」という情報を、8月31日(月)に匿名希望の方からいただきました。 この広告は「MADE BY HANDS.」と題されたもので、多摩美術大学のホームページに掲載されています。 ▼多摩美術大学|多摩美術大学広告アーカイブ 【2015年9月3日(木)追記】 上記リンクは削除されました。下記リンクよりテキスト(文字情報)および背景画像は見ることができます。 ▼魚拓リスト - http://www.tamabi.ac.jp/prof/pr/adv.htm ▼イ

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    もう…デザイナーがこういうものだと思われてしまう…。やめてくれ。皆めっちゃ必死に自分で撮影したり絵書いたり、依頼したりしてるんだよ。忙しすぎたのかもしれないが、もう何の言い訳も通じなくなって来た。
  • 【悲報】高知のトマトさん、アフィリンク入りツイートを自分でtogetterにまとめて規約違反で死亡予定 - 今日も得る物なしZ

    イケダハヤト氏、KindleセールをTogetterで自分でまとめていたのか。Togetterの規約にひっかるのにそこまでやるのね…… http://t.co/kEuraQQC7G— 加野瀬未友 (@kanose) 2015, 8月 31 イケダハヤト(@IHayato)さんのまとめ(44) - Togetterまとめ 見てみると44のまとめのうち33がKindleセールについてのツイートで当然のようにアフィリンク付きのツイートだった。 これは利用規約で禁止されてる行為です。 利用規約 - Togetterまとめ 第6条 禁止行為について (略) 17.アフィリエイトのリンクを含むまとめ及びコメント掲載行為 ということで規約違反は見過ごせないので「このユーザーのまとめは大丈夫なのか(意訳)」という問い合わせをしておきました。 特にチェックはしないので消えたら教えて下さい。 首領蜂/怒首領蜂

    【悲報】高知のトマトさん、アフィリンク入りツイートを自分でtogetterにまとめて規約違反で死亡予定 - 今日も得る物なしZ
    msukasuka
    msukasuka 2015/09/01
    アフィリエイトで消耗してらっしゃるな。