これは素敵。最近はストライプ柄のデザインをよく見るようになりましたよね。そんなストライプ柄を簡単に作ってくれるジェネレータをご紹介。 これを使えば簡単に2.0っぽい(死語?)デザインを作ることができますね。 使い方も簡単です。以下に画像付でご紹介。 ↑ ストライプの太さや色、背景色などを決めていきます。ストライプに影もつけられますね。 ↑ 右の画像をクリックすればプレビューできます。できあがったら「DOWNLOAD」をクリック。 ↑ このような画像ができるので背景に指定すればOKです。 ご自身で作ってみたい方は以下からどうぞ。 » Stripe Generator – diagonal stripes background tiles ■ おまけ こうした2.0っぽいジェネレータはいろいろありますよね。せっかくなのでまとめておきます。よろしければどうぞ。 Web20Generator: X
![ウェブ2.0っぽいストライプ画像が簡単に作れる『Stripe Generator』 | POP*POP](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8d1aa9ffa898d17842c6168c96fdbfc1a29233a2/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.popxpop.com%2Farchives%2F2007%2F03%2F28%2Fstripe_top.gif)