タグ

2015年11月18日のブックマーク (5件)

  • ネコをとろーんとリラックスさせるネコ用音楽「Music For Cats」がアルバム化に向けて始動

    「ネコ音楽のビルボードでヒット曲になる」と言われるなど、多くのメディアで取り上げられたネコのための音楽が「Music For Cats」です。以前に3曲のネコ向け楽曲が販売されたところ、ネコが目を見開いて興味を示したり、聴いている内にまぶたがとろんとして眠りについたりと、実際に効果があることがわかっていますが、新たに新曲を含むフルアルバムを制作するため、Music For Catsの作曲家がKickstarterで出資の募集を開始しました。 Music For Cats http://www.musicforcats.com/ Music For Catsを聴いたネコの反応は以下のムービーから見ることができます。 ほとんどの音楽は人間のために作られています。 しかし、ネコも音楽に興味があるはず…… ということでネコの好奇心をかき立てたり、リラックスできたりするような、ネコの興味を引く音を科

    ネコをとろーんとリラックスさせるネコ用音楽「Music For Cats」がアルバム化に向けて始動
    mswar
    mswar 2015/11/18
  • エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info

    ファーストやっピー★ 闇属性系スイーツブロガーのハゲ子だよ! 統計は取ってないから、あくまでも体感なんだけど、エントリーの最後に 「最後まで読んで頂きありがとうございました」 といった感謝のフレーズが入ってるブログが最近増えているな~ と思うんですよ。読んでいてうち震えるような素敵記事でも、この一文が入ることで百年の恋も一気に冷めるような感覚に襲われます。 だって、そうでしょう? 『羅生門』の最後が しばらく、死んだように倒れていた老婆が、死骸の中から、その裸の体を起したのは、それから間もなくの事である。老婆はつぶやくような、うめくような声を立てながら、まだ燃えている火の光をたよりに、梯子の口まで、這って行った。そうして、そこから、短い白髪を倒にして、門の下を覗きこんだ。外には、ただ、黒洞々たる夜があるばかりである。 下人の行方は、誰も知らない。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

    エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info
    mswar
    mswar 2015/11/18
  • コーヒーを飲んでいる人は死のリスクが低い、最も生存率が高くなる飲み方は?

    by Magalie L'Abbé コーヒーの摂取には不眠症の解消や脳の活性化など健康上のメリットがあることが既に分かっていますが、20万人を対象に行われた新しい研究によって、コーヒーを飲む人は飲まない人に比べて心血管疾患や神経性疾患、糖尿病などにかかりにくく、自殺のリスクも低いことが判明しました。 Association of Coffee Consumption with Total and Cause-Specific Mortality in Three Large Prospective Cohorts http://circ.ahajournals.org/content/early/2015/11/10/CIRCULATIONAHA.115.017341.abstract Coffee drinking linked to lower mortality risk—again

    コーヒーを飲んでいる人は死のリスクが低い、最も生存率が高くなる飲み方は?
    mswar
    mswar 2015/11/18
    珈琲飲みとしては一見朗報なのだろうけど、この統計って単に毎日「1〜5杯のコーヒ飲める余裕のある人間」と「それをする余裕のない人間」の対比にしかなってないんじゃ。
  • ロシアがシリア騒乱に本格介入、その狙いは - AUT DISCE AUT DISCEDE

    mswar
    mswar 2015/11/18
  • 「オタク=犯罪者」は、こうして「作られる」 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-18 「オタク=犯罪者」は、こうして「作られる」 雑記 Tweet いたましく、卑劣な犯罪。 先日、東京江戸川区で17歳の女子高生が殺されるという事件が起きた。まずは、この事件で犠牲になった女子生徒に対してお悔やみ申し上げます。 容疑者は女子生徒と同じコンビニでアルバイトしていた過去を持つ、青木正裕という人物である。当初、動機は「生活が苦しくて自暴自棄になり、自分の人生を終わらせようと思って殺害した」と供述していた。 www.news24.jp 最初に自分がこの事件の報道を聞いた時には、「青木容疑者が女子生徒と共通の趣味のアニメの話で自宅に誘った」という趣旨の内容だったため、嫌な予感がしていた。果たしてその予感は的中した。 昨日になって、容疑者の具体的な供述と家宅捜索の内容が明らかになり、報道が具体的になってきた。そして、恣意的にもなってきたのだ。 内容は以下の通りである。

    mswar
    mswar 2015/11/18
    んー。筒井氏に関しては、個人のメンタリティに寄る所が大きいような。。。仮にサブカル側の作家だとしても、同じ事云ってそうな感じ。