タグ

2014年10月1日のブックマーク (3件)

  • db2クライアントからdb2サーバに接続する方法 - Qiita

    前回こちらで設定したDB2クライアントのインストール から、対象のデータベースに接続するための設定について今回はメモしました。 今回は、db2クライアントから、192.168.0.22に存在するdb2サーバに接続するための環境設定と接続の方法までになります。 db2に接続設定は、ターゲットのノード情報(データベースはどんな名前か、接続先のホストはどこか・・等)をカタログすることから始まります。カタログ登録の基的な流れは 接続先情報のカタログ 接続先のデータベース情報のカタログ の順で登録します。 ノード情報のカタログ $ db2 CATALOG TCPIP NODE NDALIAS_NAME REMOTE 192.168.0.22 SERVER 3700 OSTYPE LINUX DB20000I The CATALOG TCPIP NODE command completed succ

    db2クライアントからdb2サーバに接続する方法 - Qiita
    msykxxx
    msykxxx 2014/10/01
  • 日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー

    pplog の方に書いたけど、別にブログに書けばいいかと思い直したので投稿。Slack でチャットしてて、なんとなくこれ面白いよ URL を共有する機会があったので適当に選んだもの。 伽藍、バザール、ノウアスフィア、おなべ(3) http://www.artonx.org/diary/20120411.html#p01 artonさんがノウアスフィアの開墾についてわかりやすく書いてるもの。原文はちょっと長くて読むのが大変だけど、こっちは分かりやすいし、面白い。OSS の構造がなんかわかったきになる、すごい。 Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した http://anond.hatelabo.jp/20111018190933 (前編) http://anond.hatelabo.jp/20111018192953 (中編) http://a

    日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー
    msykxxx
    msykxxx 2014/10/01
  • 結合度と凝集度 - R42日記

    いま書いているコードで、結合度という概念が必要だったのでCouplingという単語を使いました。 ただ、カップリングと言うとほら…何というか日語圏だとアレじゃないですか。 A × Bみたいな。 何のことを言っているかわからないというアナタ、ずっとそのピュアなままのアナタでいて下さい。 というわけで代用品としてCohensionはどうか?と思い、 お馴染みのStackOverflowで検索してみたところ、ナイスな回答を見つけたのでご紹介。 http://stackoverflow.com/questions/39946/coupling-and-cohesion I'm trying to boil down the concepts of coupling and cohesion to a concise definition. Can someone give me a short

    結合度と凝集度 - R42日記
    msykxxx
    msykxxx 2014/10/01