タグ

ブックマーク / srad.jp (5)

  • メガソフト社長の前坂昇氏が逝去 | スラド

    taka2曰く、"MIFESで有名なメガソフトの前坂昇社長が急性心不全で10月21日に逝去されたそうです。 MIFESと言えば、DOS時代にはお世話になった人も多いかと思いますが、最近も Linux Console版テキストエディタ「MIFES for Linux」を販売したり つい先日にも20周年記念でMIFES Premium Pack を発売するなど、アレゲ向けな製品を出している数少ない会社だっただけに、非常に残念です。"

    mtajima
    mtajima 2005/10/25
    MIFESにはお世話になりました.
  • 無償のVMWare Playerが登場、VMの作成・編集は不可 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"無償でダウンロード可能な仮想マシン実行ソフトウェア「VMWare Player」が公開された。 動作環境は x86 の Windows 及び Linux ホストに対応する。 インターネットなどで公開されている既存の仮想マシンイメージの実行が可能だ。 Microsoft Virtual PC や Symantec LiveState Recovery ディスクイメージなどとも互換性があり、Workstationなどと同じくネットワーク機能にも対応する。 仮想マシンを新規作成したり、構成を編集することができなかったり(仮想マシンに割り当てるメモリのサイズは調整できる)と制約はあるが、趣味には高価なWorkstationなどの製品の購入を渋っていたnerdなどには朗報と言えるだろう。スナップショット機能はないがテスト環境としても使えそうだ。"

    mtajima
    mtajima 2005/10/24
  • ZETA 1.1 体験版ライブCDのフリーダウンロード版が登場 | スラド

    kokito曰く、"yellowTAB 社の「ZETA 1.1」の体験版ライブCD がfreenet.de からダウンロードできるようになったと、OSNews.com や日のユーザグループ「JPBE.net」などが伝えています。 これはドイツ向けのライブCDで、デフォルトの言語がドイツ語になっているようですが、ZETAはマルチリンガル対応のため、簡単に日語に切替えることが可能です。起動後にデスクトップが表示されたら、画面右上の「ZETA」ボタンをクリックし、 「Einstellungen」から「Sprache」を選んで、言語選択画面を表示させてください (日語はメニューの一番最後です)。 ダウンロードはこのページから可能です。「sum Download」をクリックした次の画面の「Download starten」ボタンで開始できます。ダウンロードしたイメージは Nero などのライテ

  • 善意を装う C コンテスト | スラド

    tamo 曰く、 "2005 Underhanded C Contest が告知されています。 読みやすくて安全に見えるけどこっそり悪いことをする、という C プログラムを募集するもので、 今年のお題は「画像処理をするだけのように見せかけて、識別情報を埋め込む」です。 FAQ によると、 目的は何かを批判・攻撃することではなく、コードレビューの必要性を啓蒙すること もし必要であれば、プラットフォームへの依存、C++ の使用、外部ライブラリの使用も可 賞品のビールが気に入らない場合は代替品を要求することも可 とのことです。"

    mtajima
    mtajima 2005/06/14
    おもしろそう!!
  • 全文検索エンジン:Rast | Oliverの日記 | スラド

    RastはIPAの平成16年度オープンソフトウェア活用基盤整備事業の一環としてRubyを筆頭にいろいろなオープンソースの港であるNaClで開発されている全文検索エンジン。ライセンスはGPL2だ。特徴は: n-gram式で高精度コマンドラインのツールを含まない純粋なライブラリC、Ruby, Perl, PHPのバインディングが存在APIはとてもシンプルで簡単に使えるバックエンドはBerkley DBMSlashcode的にはPerlバインディングが存在するのがポイントが高い。が、Berkley DBMがバックエンドということは排他処理の問題で実質的にNFSでindexを共有して複数のフロントエンドサーバーが並列に検索する処理分散の方法が取れないし、複数のサーバーからindexに書き込むというのはもっと危険だ。もし使うなら、Ruby APIでも使って、簡単な常駐型のXML-RPCサーバでも立て

    mtajima
    mtajima 2005/06/02
    用途次第ではかなり使えそう!
  • 1