タグ

ブックマーク / gtk2k.hatenadiary.org (2)

  • OperaでWebSocketを有効にする方法 - gtk2kの日記

    1.アドレスバーに"Opera:Config"と入力しアクセスします。 2.クイック検索のところに"webso"まで入力すると、"Enable WebSockets"という項目が1だけに絞られますので、その項目のチェックボックスにチェックを入れて"保存"を押します。 3.保存確認ダイアログが表示されますので、"OK"ボタンをクリック後、Operaを再起動します。 4.WebSocketが有効になったか確認するため、適当なWebページ(yahooなど)にアクセス後、CTL+SHIFT+Iキーを入力してOpera Dragonflyを起動します。 5. または右側にある をクリックし、コンソールを表示します。( をクリックした場合はコンソール画面がオーバレイとして表示されます。) (画像は をクリックした場合) 6.コンソールで"WebSocket"と入力してエンターキーを押します。画像のよう

  • 1.WebSocket仕様解説 実装WebSocketクライアント対応プロトコルバージョン確認編 (2012/09/28 Update) - gtk2kの日記

    WebSocket API(日語訳)は、全二重の双方向通信を可能にするAPIで、これによりリアルタイムなWebアプリケーションを実現することができるようになります。WebSocketのプロトコル側の仕様が半年ほど前にRFCとして策定され、ようやく落ちついたところです。(まだ仕様変更がある可能性がないとは言い切れないけど) ※なお、ブラウザーは現時点(2012/07/26)での各最新のブラウザーを対象とします。(Chrome20,Firefox14,Opera12,Safari5+Safari6) また、ブラウザーに実装されているWebSocket(API)のことを"WebSocketクライアント"と呼ぶことにします。 WebSocketクライアントが実装されているブラウザー 主要なブラウザーのうち現在においてWebSocketクライアントを実装しているのはChrome,Firefox,O

    1.WebSocket仕様解説 実装WebSocketクライアント対応プロトコルバージョン確認編 (2012/09/28 Update) - gtk2kの日記
  • 1