タグ

2014年3月17日のブックマーク (7件)

  • 個人保証

    以下、ウチみたいな中小零細企業の話。 抵当に入れるものが無くたって、銀行は金を貸してくれる。 社長の個人保証って奴だ。 無担保の融資もあるけれど、決算の内容が相当良くなければそのハードルはクリア出来ない。 そもそも、潤沢な内部留保がある会社が切羽詰まって融資を求めることなど無いだろう。 この個人保証が経営者を悩ませ、不安にさせ、うつ病にもなるだろうし、最悪自殺もする。 そりゃ、自分で好きで始めた商売なんだから、最後は責任を取るのは当たり前だよ。 ただ、何かあった時に失うものが大きすぎるんだ。 数千、数億の借金が残って、最悪破産にでもなれば、残して良いと認められるのは現金100万円まで。 残りの資産は全て失ってしまう。 この、「全て失う」の中で最も怖いのが「住まい」だ。 家を失うと言う事は、イコール家庭崩壊と同義だ。 家を失い、身内に頼み込んで保証人になってもらったアパートでの再スタート。

    個人保証
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    最後のは『経営者保証に関するガイドライン』だよね。今日ウチにも金融機関の実担が来て「これ説明義務がありますんで…」と、ひととおり解説してくれた。とはいえ、やっぱ個人保証は抜かせてもらえなかったけどw
  • 報道ステーションはニュースではない

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    報道ステーションはニュースではない
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    なんだか論旨のよくわからない記事だけど、前半読む限り、日本のニュース番組はニュースリーダーだけを置くべきで、アンカーパーソンはいらないってこと?/維新政治塾出身で衆院選と都議会選に2回落選してる模様。
  • 暗転する改革路線 NHK、漂流ふたたび - 日本経済新聞

    NHKの経営が空転している。新会長の籾井勝人や経営委員の失言騒動をきっかけに、お決まりの権力闘争が再燃する気配も漂う。今までのNHK改革が水泡に帰す恐れが膨らんでいる。軽んじられた「教科書」年明け早々、あるNHK幹部は、局内でささやかれている話に耳を疑った。「籾井さんに資料を読んでもらおうと、ある職員が書類一式を渡そうとしたら、『いいよ』と言われた。最優先でNHKのことを学んでくれないのか

    暗転する改革路線 NHK、漂流ふたたび - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    ありゃま>「籾井さんと首相にそもそも接点はなく、こんなに失言を繰り返す要注意人物だと把握していなかったのが、失敗。事前の『身体検査』が甘すぎた」「九州旅客鉄道(JR九州)会長の石原進が推したのが籾井」
  • 中国の所得格差はどうなっているのか?/梶谷懐 - SYNODOS

    近年の中国におけるさまざまな経済格差の拡大は、中国社会を語る際の「定番ネタ」の一つとなっている。 かつては世界でももっとも格差の少なかった社会から、アジアで最大クラスの不平等な社会へと急速な変化をとげた「格差大国」の現状に関心が集まるのは、ある意味で当然の成り行きであろう。ただし、最近になって格差の代表的な指標であるジニ係数について異なる数値がいくつか発表され、その信憑性をめぐって議論が交わされるなど、その実態についてはまだまだ分りにくい点が多いのではないだろうか。 農村-都市間の経済格差を始め、さまざまな経済・所得格差の問題は改革開放期を通じて、いや、毛沢東時代の中国にも常に存在していた。しかし、それまでには考えられなかったような目に見える所得格差が、都市住民内部の間でも生じてきたのは、1990年代後半以降の、比較的新しい現象だと言える。そのことを端的に示すのが個人所得の不平等を示すジニ

    中国の所得格差はどうなっているのか?/梶谷懐 - SYNODOS
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    名目上のジニ係数低下がルイスの転換点に由来するならGDPの伸長も抑制されると思うけど、どうもそうなってないような。/灰色セクターのせいで全体効用が低いという指摘から、左派と右派の対立軸についても。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    アニメ界のサグラダ・ファミリアとして永遠に終わらない制作過程自体をコンテンツにしてほしい。>「高畑さんが最後に作りたいのは多分『平家物語』なんです。今回の作品も含め、それに向けた習作なんじゃないかな」
  • NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代の21枚のアルバム - YAMDAS現更新履歴

    NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代作品 計21タイトル - amass こうしてみると、NME って The Fall が大好きだったんだなと思ったりするが、Primal Scream や Public Enemy や R.E.M. や Massive Attack や Radiohead あたり妥当でしょうな。しかし、Duran Duran にも10点を与えるって NME の性質を考えると信じられないのだが、何かのジョークだったのだろうか。 Screamadelica: 20th Anniversarry Edition アーティスト: Primal Scream出版社/メーカー: Sony Import発売日: 2011/03/15メディア: CD クリック: 289回この商品を含むブログ (12件) を見る Fear of a Black Planet アーティ

    NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代の21枚のアルバム - YAMDAS現更新履歴
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    今見ても誰も異を唱えなさそうな歴史的名盤はPEの3rdとMassive Attackの1stで、カーターUSMとかDream Warriorsが10点てのは相当overratedって感じ。あとほんとNMEはThe Fall好きすぎ。
  • 「STAP細胞」小保方さんと並ぶキーパーソン 「笹井芳樹」副センター長とは? - 弁護士ドットコムニュース

    「ノーベル賞級の大発見」として注目されながら、さまざまな疑惑が指摘されている「STAP細胞」の研究論文。メディアでは、論文の筆頭著者である理化学研究所(理研)の小保方晴子ユニットリーダーに大きな注目が寄せられているが、「隠れたキーパーソン」とでも呼ぶべき人物がいる。 小保方さんが所属する理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長だ。再生医学の分野で日を代表する研究者の一人とされ、生命科学の領域で顕著な功績をあげた現役研究者に贈られる上原賞を受賞したばかりだ。 ●論文の共同作業者・・・「割烹着」のアイデアも発案? 笹井副センター長は小保方さんの上司であるともに、英科学誌「ネイチャー」に掲載された「STAP細胞論文」の共同著者の一人でもある。論文の作成にあたっては、小保方さんとともに中心的な役割を担ったとされている。 また、東京新聞によると、1月下旬のSTAP細胞「発見」の記者

    「STAP細胞」小保方さんと並ぶキーパーソン 「笹井芳樹」副センター長とは? - 弁護士ドットコムニュース
    muchonov
    muchonov 2014/03/17
    野依さんにここまで言わせるのは、もう振り付けが全部バレてるってことか。