タグ

2018年8月23日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    muchonov
    muchonov 2018/08/23
    冒頭写真のクラフトワーク感すごい
  • 小野美由紀 on Twitter: "不倫然りタトゥーしかり何かを必死に叩いてる人は自分がただ嫉妬してるだけってことに早く気づいたほうがいい。日本は同調圧力が凄まじい上に自己肯定感を低くする教育ばかり行う国だから、自分より自己肯定感が高くて自由に振舞ってる人間が羨ましくて許せないだけ。いつまで「世間」に騙されてんの?"

    不倫然りタトゥーしかり何かを必死に叩いてる人は自分がただ嫉妬してるだけってことに早く気づいたほうがいい。日は同調圧力が凄まじい上に自己肯定感を低くする教育ばかり行う国だから、自分より自己肯定感が高くて自由に振舞ってる人間が羨ましくて許せないだけ。いつまで「世間」に騙されてんの?

    小野美由紀 on Twitter: "不倫然りタトゥーしかり何かを必死に叩いてる人は自分がただ嫉妬してるだけってことに早く気づいたほうがいい。日本は同調圧力が凄まじい上に自己肯定感を低くする教育ばかり行う国だから、自分より自己肯定感が高くて自由に振舞ってる人間が羨ましくて許せないだけ。いつまで「世間」に騙されてんの?"
    muchonov
    muchonov 2018/08/23
    きのうたまたま鴻上尚史のこれを教えてもらって読んでたけど、ほぼ同じこと言ってた。 https://dot.asahi.com/dot/2018081000019.html 本邦もはよ「別の人の権利を侵害してない限り、他人のことはほっとけ」という風になってほしい
  • 売買春の何が悪いんだか全然わからない

    成人が自分の判断で自分の持ち物を売り、売ってるものを買っているだけなのに、何が問題なんだか全くわからない。刃物とか銃火器なんかはそれで他人に危害を加えうるから流通の段階でい止めようとするのはわかるし、麻薬は不可逆的に心身を損なうので禁止すべきだけど、ただのセックスで何が失われるというんだ。もちろん性病の危険はあるし、イカれた客に当たれば暴力沙汰の怖れもあるけれど、コンドームやら店の後ろ盾やらで防御は可能だし、リスクがあるからなどという理由で個人の行動を制限するのなら、アイスクライミングみたいなエクストリームスポーツも咎められなきゃおかしいんじゃないか。性も命もかけがえのないものだけど、それを危険に晒す冒険行為を自分の意思で、自らの責任でやっている以上、他人が口を挟むことじゃないのではないか。今回の事件、周りの人たちは、国旗を背負って何をやってるんだとか恥を知れとか、軽率だとか、ふさわしい

    売買春の何が悪いんだか全然わからない
    muchonov
    muchonov 2018/08/23
    これフェミニズム内でも長年議論されてるテーマで、最近はセックスワークの労働権確立派のほうが優勢な印象
  • オペ「ただし書き」ににじむ日銀の苦悩 - 日本経済新聞

    「日銀を当てにしたオペ(公開市場操作)への応札は禁止」長期国債の買い入れオペの対象者に対して日銀の金融市場局は8月、通知にこんな内容の「ただし書き」を付け加えた。「金利を低位に抑えつつも変動幅を拡大する」という難題を課された市場局の苦悩がにじむ。ただし書きは以下の2点だ。ひとつは国債補完供給を前提とした国債買い入れオペの応札はしないこと、そしてもうひとつは補完供給を前提にした国債応札があった

    オペ「ただし書き」ににじむ日銀の苦悩 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2018/08/23
    メチャクチャw>「市場実勢より高い価格だったため応札が殺到し、1兆6400億円にものぼった。このうち1兆円以上が国債を手元に持たず、あとで調達することを前提とした日銀への「空売り」だったとみられる」
  • 金足農・エース吉田「球数問題」に現場から異論反論

    第100回全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で決勝が行われ、大阪桐蔭(北大阪)が13―2で金足農(秋田)を下し、史上初の2度目の春夏連覇を達成した。金足農のエース・吉田輝星(3年)は中盤に集中打を浴びて5回132球、12失点でついに降板。秋田に優勝旗を届ける夢はかなわかった。県大会から一人で投げ抜いてきた右腕の球数は、今大会では、6試合で881球。高校野球ファン、有識者の間では日に日に「登板過多」を懸念する声が続出。日高野連も将来的な投球制限導入を検討する中、現場の声を聞いた。 秋田県勢103年ぶりの決勝に導いた吉田は、秋田大会から準決勝まで10試合連続の完投で1385球を投げている。決勝は大阪桐蔭の猛打に捕まり、5回までに132球を投げ、12失点で降板した。秋田大会を含めると11試合で1517球を投げた。 他を圧倒する走り込みで鍛えた強靱な肉体と無尽蔵のスタミナが「一人エース」

    金足農・エース吉田「球数問題」に現場から異論反論
    muchonov
    muchonov 2018/08/23
    体育祭の人間ピラミッドと同じで、〈現場〉≒現役指導者に聞けば異論反論が出るに決まっているのだ 誰だって自分がやらせ続けていること、看過していることにはそれなりの正当性や意味があると思うもの