タグ

ブックマーク / note.com/miraisyakai (3)

  • 合理的な新型コロナ対策のために|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    新型コロナウイルスの全国的な拡大は深刻であり、早急に合理的な対策を講じなければ、さらに多くの人的被害や経済的損失が生じてしまうことは明白です。もちろん状況に対応するために病床や収容施設の確保、現金給付や休業補償、ロックダウンなど人出の抑制策、検査拡充といった様々な対策が議論されています。しかしそうした対策の前提として見落とせないものがあることを指摘しなければなりません。 様々な対策の土台となるのは政治への信頼です。けれども新型コロナが日に持ち込まれてから一年半を経て、現在はその信頼が著しく損なわれた状態となっています。また今の日には、新型コロナをめぐる間違った情報があまりに多く出回りすぎています。そうしたものを正していかなければ、市民の協力を得て十全な対策を講じることは実現しないでしょう。実際にとられる対策が申し訳程度のものに終わったり、掛け声程度の協力の呼びかけに終始するという結果に

    合理的な新型コロナ対策のために|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    muchonov
    muchonov 2021/08/19
    おらが街にも民間の迅速検査センターができて、迅速検査なら当日中に結果が出るんで結構活用されている。マイナス面の指摘も色々読むけど、自分は集団防疫的観点からはプラスの効果がそれらを上回ってると感じる
  • 人口崩壊の全貌――今後、日本の少子高齢化は別次元の恐ろしい姿をとる|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    人口減少は日から漠然と人が減っていき、労働力が失われていくこと。少子高齢化は子供が減って、お爺ちゃんやお婆ちゃんが増えていくということ――。いま進行しつつあるこれらの問題について、私たちはどこかそのようなイメージを抱いているのではないでしょうか。 確かに今までは、それもあながち間違いではなかったのかもしれません。しかし今後は全く別次元と言っていいような恐ろしい面が剥き出しになります。ここでは地域別・年齢別の人口の検討から、その実態に迫ることにしました。 全国集計から恐ろしさは見えてこない 人口問題の議論では、しばしば次のようなグラフがあげられます。 図1:日の将来推計人口(国立社会保障・人口問題研究所による2018年推計による) これは日の人口が今後どのようになるかを予測したものですが、このグラフには人口減少の真の恐ろしさは表れていません。実際、「2045年には日の人口は1億064

    人口崩壊の全貌――今後、日本の少子高齢化は別次元の恐ろしい姿をとる|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    muchonov
    muchonov 2021/06/21
    この問題をより深くリアルに理解するには河合雅司『未来の地図帳』が軽便でよい。/はる氏、選挙クラスタでは色々な評価がある印象だけど、今回のまとめの段落には共感するところ大です
  • 今回の感染症への政府対応について|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    ⭐各国の支持率の激変 「今は政府を批判するのではなく、団結して危機に打ち勝つことが大切だ」 「批判なら勝った後にしろ」 こういった言葉を見かけるようになりました。しかし、今の政府は拡大する感染症を前にして、果たして合理的な対応をとっていると言えるのでしょうか? そうだということができないなら、声を上げてそれを正していくことこそ必要となるのではないでしょうか。 もし、はじめから国民の方を向いた政策をやっていれば、「批判なら勝った後にしろ」などという言葉以前に、おのずから支持する人は増えるでしょう。 現に、感染が深刻な各国では、与党や政権の支持率は急上昇を見せています。アメリカでも、ニューヨーク州のクオモ知事の支持率は跳ね上がっています。それは普段、「支持率が上がった」という時のようなレベルではありません。いずれ各国をまとめてみたいですが、いくつか挙げるとこのようなグラフになっています。 アン

    今回の感染症への政府対応について|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    muchonov
    muchonov 2020/04/02
    そうならいいなと思いつつ、自分は実は「生活保守は政界の汚職や法運用の破壊は気にしないけど、日常生活の変調には敏感に反応して責任を問いはじめる」だけなんじゃないか、というシニカルな印象を持っております
  • 1