タグ

2015年7月10日のブックマーク (13件)

  • 同級生の福田萌さんに言いたい2つのこと - いいんちょさんのありゃあブログ

    最近、オリエンタルラジオの中田敦彦さんの、福田萌さんが荒ぶっている。 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上 ネットは「安っぽい自慢」「親のおかげと気づけ」と批判 | ニコニコニュース 「高学歴は親が用意した道ではない」と豪語する福田萌 1歳の娘に「英才教育」始める ぼく、実は彼女の同級生である。在学中、キャンパス内ですれ違ったことは一度や二度ではないかもしれない。 それだけに、なんか元気そうだな―、楽しそうだな―、と遠くから生暖かい視線で眺めとったわけですが、最近、そんな福田さんの余波でこんな与太記事を目にしてしまい、気でやめてほしいと思い、きょうこうして彼女に陳情することにしたのだ。 「横国系女子」はココが違う! 眞鍋かをり・福田萌に学ぶ、狙った男を逃さない3つのポイント|ウートピ ぼくの言いたいことは、2点だ。 その1:横国ごときで高学歴タレントとか名乗らないでくださいイヤマジで

    同級生の福田萌さんに言いたい2つのこと - いいんちょさんのありゃあブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    >実は早稲田や慶応とはそんな変わらない< え?実は自慢?
  • 平成28年度 大河ドラマ「真田丸」出演者発表!

    大河ドラマ 真田丸 作 三谷幸喜 戦国時代最後の名将・真田幸村。 その名を、真田源次郎信繁という。 好奇心にあふれ、冒険を好み、戦国の世を駆け抜けた真田信繁は、 いつしか、覇者・徳川家康をも恐れさせる伝説の武将となった。 真田幸村伝説には、もうひとつのストーリーがある。 天才の父、秀才の兄の背を追いかけながら、故郷に住む家族と共に 乱世を生き延びていくために、迷い、悩み、苦しみながら成長していく、 家族愛にあふれた次男坊・信繁の物語。 大坂の陣において真田信繁が、戦国時代最後にして最強の砦 「真田丸」を作りあげるまでの人生は、戦国の荒波に揉まれ続けた 小さな家族船「真田丸」での長い長い航海の道程でもあった。 <真田家の人々> 真田信繁(通称・幸村) …堺雅人 「日の一の兵」とも讃えられた、戦国時代を代表する武将。若き日には、上杉景勝、豊臣秀吉の人質として過ごす。関ヶ原の戦いでは西軍につ

    平成28年度 大河ドラマ「真田丸」出演者発表!
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    小劇場出の人があんまりいない感じ(今のところ)
  • 新国立競技場問題 下村文科相、欠席の安藤忠夫氏に注文「何らかの形で発言して」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    下村博文文部科学相は10日の閣議後会見で、新国立競技場建設をめぐる7日の有識者会議を欠席した建築家の安藤忠雄氏について、新国立のデザイン案を選んだ理由などに関し「何らかの形で発言してほしい」と述べ、説明責任を果たすべきだとの考えを示した。 安藤氏は新国立のデザインとして英国の女性建築家、ザハ・ハディド氏の案の採用を決めた平成24年11月の審査委員会の委員長を務め、日スポーツ振興センター(JSC)が整備事業案を報告した今月7日の有識者会議での発言が注目されていたが、自己都合により欠席していた。 下村氏はこの日の会見で「(安藤氏は)堂々と自信を持ってなぜザハ氏の案を選んだのか。21世紀において、国内外にその重要性を何らかの形で発言してほしい」と述べた。 また、新国立のデザイン選考について、「(当初の総工費)1300億円がどの程度、公募の中で伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしてい

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    このヒトいまさら何言ってんの?
  • 純文学作家には高学歴の人が多いの?→芥川賞作家153人の学歴を調べてみた - あとーすログ

    又吉直樹氏もノミネートされた第153回芥川賞が話題ですね。 「純文学作家って高学歴っぽいなあ」という印象を僕は勝手に抱いていたのですが、川上未映子氏のように高卒の作家や西村賢太氏のように中卒の作家もいますし、もしかすると純文学作家はそんなに高学歴の人が多くないのでは…?と思って調べてみました。 第1回から第152回までの芥川賞作家は153人。Wikipediaで調査したので間違いもあるかもしれません。その辺はご了承ください。 芥川賞作家の学歴 以下、芥川賞作家の最終学歴(ただし、大学まで)をまとめたものです。分析結果だけみたいという方は飛ばしていただいて構いません。 また、データを活用したい方の為にGoogleスプレッドシートのリンクも貼っておきます。使用する際は、出典としてブログ名と記事URLを明記していただけると嬉しいです。 https://docs.google.com/spread

    純文学作家には高学歴の人が多いの?→芥川賞作家153人の学歴を調べてみた - あとーすログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    新旧の学制が混じってるのでなんかヘンな感じだ
  • 熊「お嬢さん お逃げなさい」お嬢様「合点承知の助ですわ!」

    熊「お嬢さんお待ちなさい」 お嬢様「何ですわ?」 熊「イヤリング落としましたよ」 お嬢様「アッと驚く為五郎~!」

    熊「お嬢さん お逃げなさい」お嬢様「合点承知の助ですわ!」
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    杉浦茂のマンガで読みたい
  • これは以下の点から関東人を装った大阪人の自画自賛だと思う。 で、東京を..

    これは以下の点から関東人を装った大阪人の自画自賛だと思う。で、東京をよく知らないから埼玉出身ってことにしてる。 ・埼玉の(それも奥地の)人は「じゃんよ」なんて使わない。というか東京出身者も「じゃん」は使っても「じゃんよ」は使わない。・梅田→心斎橋は東京人なら新宿→渋谷で比べるところ。・東京の学生街に通ってたなら、安くて美味しい店がいくらでもあることを知ってるはず。東京=高くて不味いは観光客目線。・地元出身者ほど身近でコスパ良く済ますから気づかないだけで、逆に大阪でも高くて雰囲気代のいる不味い店は沢山ある。・関東人という言葉は西日の人間しか使わない。関東出身の人間にはどうしても違和感のある呼び名。・埼玉の南部で東京まで1時間半かかる場所はない。 なぜ素直にお国自慢ができないのか。東京人に褒めてもらわないと胸を張れないのか。ツイートする

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    大阪の人が詐称してるんだったら、なんでブコメをパクる必要があったんだろう
  • ブロードウェー女優が観客に激怒、携帯奪い取る

    (CNN) 米ニューヨークでブロードウェーの公演中も携帯電話から目を離さない観客に対して出演女優が業を煮やし、この観客の手から携帯電話を奪い取る一幕があった。 ハプニングは8日夜、マンハッタンのリンカーンセンターで「ショーズ・フォー・デイズ」の公演中に起きた。観客の1人が目の前で繰り広げられる公演には目もくれず携帯メールに熱中しているのを見とがめて、女優のパティ・ルポーンさんが舞台から観客席へ降り、この観客の手から携帯電話を引ったくった。 ルポーンさんの怒りは一夜明けても収まらず、9日に発表したコメントで「私たちが懸命に努力して舞台上に作り出す世界は、携帯電話に操られていて礼儀を知らず、自分のことしか頭にない身勝手な一握りの観客によって完全に破壊される」「電話が鳴ったり暗闇の中に液晶画面が見えたりすれば、その公演を見に来ている他の観客も壇上の俳優も、ほかのすべての人の世界が台無しにされる」

    ブロードウェー女優が観客に激怒、携帯奪い取る
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    >ブロードウェーでは今月2日にも、別の公演で観客の男性が檀上によじ登り、舞台セットのコンセントを使って携帯電話を充電しようとする騒ぎを起こしていた< これもすごいな。なんだこれ?
  • 恐山で”イタコの口寄せ”してもらおうと朝7時から並んでみた : 東京別視点ガイド

    1 8月 恐山で”イタコの口寄せ”してもらおうと朝7時から並んでみた イタコの口寄せをしてもらおうと、青森の恐山例大祭(7月20日~24日)に行ってまいりました。 朝7時から11時間並んだわ。 事あるごとに耳にするけど実際見たことないものランキングを作ったならば、間違いなく上位にい込むのが「イタコ」という存在であろう。 青森県の恐山では、いまなお、夏の例大祭(7月20日~24日)と秋詣り(10月上旬)の年2回だけ、イタコがやってきて口寄せをしてくれるのだという。口寄せというのは、霊を憑依させ、その言葉をいただくイタコの技術。 ぜひこの目で間近に見てみたいと、例大祭の日を狙って、わざわざ青森まで行ってまいりました。といっても1年前の2013年なんですけどね、行ったの。タラタラしてたら1年寝かせてしまいました、この記事。 恐山への最寄り駅は、下北駅。ネットで仕入れた事前情報によれば、口寄せは

    恐山で”イタコの口寄せ”してもらおうと朝7時から並んでみた : 東京別視点ガイド
  • 百田尚樹が反論「沖縄の偏向メディアによる支配が許せない」 | 日刊SPA!

    安倍首相に近いとされる自民党若手議員の主催する勉強会「文化芸術懇話会」で、一部の出席議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい」「文化人が経団連に働きかけてほしい」など、報道圧力とも取れる発言を行ったことで、今なお批判の声が収まらない。 安倍首相もこの事態を受け、「言論の自由は民主主義の根幹をなすもので尊重しなければならない」と謝罪するなど火消しに躍起になっているが、そもそもの発端は、会の冒頭に飛び出した「沖縄のふたつの新聞は潰さなあかん――」という作家・百田尚樹氏の発言だった。 名指しされた『沖縄タイムス』と『琉球新報』の地元二紙は、すぐさま共同抗議声明を発表。「言論弾圧」を煽った“主犯格”は百田だ! と言わんばかりに、連日、百田氏の発言を検証する批判記事を掲載するなど気炎を上げているのだ。 果たして発言の真意は何だったのか 渦中の百田氏を直撃した。 ――バッシングの嵐が吹

    百田尚樹が反論「沖縄の偏向メディアによる支配が許せない」 | 日刊SPA!
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    あーもううんざり。
  • Toru Miyano|宮野徹|(みやのとおる)曲も聴いてね on Twitter: "@ynabe39 極端な例だと、仮に「女の子がひとり全裸で街を歩いていました。レイプされました。」ということだったらレイプ犯が悪いとも言いにくいとは思う。"

    @ynabe39 極端な例だと、仮に「女の子がひとり全裸で街を歩いていました。レイプされました。」ということだったらレイプ犯が悪いとも言いにくいとは思う。

    Toru Miyano|宮野徹|(みやのとおる)曲も聴いてね on Twitter: "@ynabe39 極端な例だと、仮に「女の子がひとり全裸で街を歩いていました。レイプされました。」ということだったらレイプ犯が悪いとも言いにくいとは思う。"
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    いや、そんな女いたら逃げるだろう普通…
  • 音楽雑誌スヌーザーが僕らに残してくれたもの (Random Access Memories) - いまここでどこでもない

    かつてスヌーザーという音楽雑誌がこの国にはありました。元ロッキングオンの副編集長、現在はthe sign magazineのクリエイティブ・ディレクターを務める田中宗一郎という人が責任編集する形で1997年にスタートし、2011年に終刊となるまで足掛け14年間全国の書店で普通に買うことができました。「ゼロ年代」という時代に音楽を熱心に聴いていた人なら、その存在を知らない人はまずいないかと思います。とても素敵で、とても因果な雑誌でした。タナソウという愛称で知られる名物編集長をはじめ、個性的なライター陣による愛憎が入り混じりすぎた文章の数々は、読者を戸惑わせるだけでなく、時にアーティストとの舌戦にまで発展しました(最も有名なのは中村一義との一件でしょうか)。 音楽雑誌のライターでありながら、彼らの音楽に関する文章には一見音楽とは全く関係がなさそうな政治や文学や身の上話や講釈が混じり、例えば「グ

    音楽雑誌スヌーザーが僕らに残してくれたもの (Random Access Memories) - いまここでどこでもない
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    とくに音楽に思い入れのない元書店員としては、「エラそうなこと言う前に発売日守れよな」と思ってた/と言いつつベッドルームがどうしたっていうコラムは毎号立ち読みしてたんですけどね
  • 主権者教育「いろんなばい菌で免疫を」 自民・船田氏:朝日新聞デジタル

    自民党の船田元・憲法改正推進部長は9日、東京都内で講演し、18歳選挙権の導入に伴う主権者教育のあり方に関し、自民が高校教員に「政治的中立」を求め、逸脱した場合は罰則を科すことを盛り込んだ提言について、「賛成していない」と述べた。 自民内には、民主党の支持組織・日教職員組合(日教組)が「教育を偏向させている」との意見もあり、教育公務員特例法を改正して罰則を科すことで、日教組を牽制(けんせい)したいとの思惑もある。これに対し、船田氏は講演で「最初から罰則を設け、法律改正で政治的中立を学校に求めるのはいかがなものか」と語った。 また、教育現場での政治的中立性について「政治を何も教えないことが『中立』と曲解されている。それは無菌状態の若者をつくり、なんか変な雑菌がきたらすぐに病気にかかる」と指摘。政党の考え方をばい菌に例えて「いろんなばい菌を学校に持ち込み、若い人々に免疫をつけることが主権者教

    主権者教育「いろんなばい菌で免疫を」 自民・船田氏:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    なんでわざわざそんなカドの立つような言い方をするんだろう
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/10
    私五輪招致に賛成したことも招致派の候補者に投票したこともないんですけど、あらためて一都民ができることってないんでしょうか