タグ

2016年4月7日のブックマーク (15件)

  • 資材置き場で野球場を占拠するとは - H-Yamaguchi.net

    開いた口がふさがらないということばがあるが、この件はそれにふさわしいような気がする。 「神宮球場、2020年は使えない? 5~11月 五輪組織委、借用を要望」(朝日新聞2016年4月6日) 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、主会場の新国立競技場に隣接する神宮球場(東京都新宿区)が大会の準備や運営に必要になるとして、同年に同球場を長期間にわたって借りる交渉を始めたことを明らかにした。関係者によると、期間は20年5月1日から11月末までの7カ月間。その間、同球場を拠とするプロ野球のヤクルトのほか、東京六大学野球や東都大学野球、高校野球などの試合ができなくなる可能性がある。 そういう必要があるなら当初から明らかにしておくべきだろう。何を今さらというしかない。 競技に使うというならまだしも、「野球が追加競技に採用されたら会場として使うということではなく、機材置き場など、大会準備

    資材置き場で野球場を占拠するとは - H-Yamaguchi.net
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    olympic]そのうちあいつら「東京五輪完遂のための国家総動員法案」みたいなのを出してくると思うな私
  • おっさんになったら挨拶しなくてもいいってルールでもあるのか

    会社のおっさんがとにかく挨拶を返さない。 こちらも決して元気よく感じよくってわけでもないけど、まあ普通の挨拶。 特に同じ部署のおっさんに関して言えば出勤時に全員に向けて言う「おはようございます」にも、 廊下ですれ違うときの「お疲れ様です」にも無言。無視。 特定の誰かにだけ返さないというわけではなくいつでもそうみたいだから、 もしかしたらもう挨拶自体ができない人種なのかもしれない。 (特定の誰かにだけ返さないっていうのもそれはそれで質悪いけど) うぃーすでもちぃーすでもナマステでもいいからなんか返せよ。 気分悪いからもう挨拶しなくてもいいかなと思ってる。 幼稚園児にもできる挨拶がなぜおっさんになるとできないのか。 ●追記 ありがとうございます。 今までかなりもやもやしていたものの誰かにグチるほどの内容でもないかと思って 自分の中に留まっていた話ですが、頂いた反応を見たらやれやれ挨拶してやるか

    おっさんになったら挨拶しなくてもいいってルールでもあるのか
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    特定の1人じゃなくて大多数がそうだっていうんだったら、職場のカルチャーがそういうことになっちゃってるんだろうなあ。そりゃ大変そうだ(同情)
  • [増田お嬢錆部]

    身から出たサビとは申しますが 身から出たサバとは申しませんことよ。

    [増田お嬢錆部]
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    おじょうさばぶ…なんか鼻つまってるみたい
  • 【きょうの料理】かきたま汁のレシピ・栗原はるみ|おさらいキッチン

    かきたま汁の作り方 1.昆布(10×5cm 1枚)は、水でぬらして固く絞った布巾で拭く。鍋に分量の水(カップ6)を入れ、昆布をつけて約30分間おく。 – 2.鍋を火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。削り節(30g)を加えてひと煮立ちしたら、火を止める。しばらくおいて、削り節が沈んでからこす。 ※昆布と削り節のとりたてのだしで風味よく – 3.卵(3個)は冷蔵庫から出して室温にする。ボウルに卵を割り入れて、よく溶きほぐす。 – 4.かたくり粉(小1)と水(小2)をよく混ぜ合わせておく。 – 5.鍋に2のだし(カップ4)を入れて火にかけ、Aのうす口しょうゆ(大1)、みりん(大1)、塩(小1/2)を加える。煮立ったら強火にし、4の水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつける。 ※卵を加える前に水溶きかたくり粉でゆるめのとろみをつけておく – 6.再び煮立ったら、3の卵を細く回し入れる。玉じゃく

    【きょうの料理】かきたま汁のレシピ・栗原はるみ|おさらいキッチン
  • 「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パターン化する謝罪術 今年に入って目立つのは、ズバリ“謝罪”です。ベッキーさん、宮崎謙介議員、そしてショーンKさん等々――毎月数人の謝罪が報道されている印象があります。このとき毎度気になるのは、いったい誰に対して何を謝っているのだろうか、ということです。彼らに気で怒っているひとよりも、ゴシップを楽しんでいるひとが大多数なのでなおさらそう思います。 それでも、この3者のなかでももっとも謝罪に成功したのは、やはりショーンKさんでしょう。ラジオでの涙声の謝罪は、多くのひとの同情を誘いました。もちろんショーンさんの場合は、そもそも視聴者の被害者意識が強くなかったことも関係しているのでしょうが。 対して大失敗だったのは、ベッキーさんです。謝罪後に、会見前日のLINEやりとりが流出してしまい反感を買ってしまいました。不倫相手のLINEが不正にアクセスされたことのほうがずっと問題であるにもかかわらず、

    「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    せっかく前半それなりに説得的だったのに、北条さんがらみに迂闊に口出して突っ込まれた私怨が災いして後半ぐだぐだに/長谷川豊・上念司・田村耕太郎・伊藤隼也・純丘曜彰・伊東乾・石井孝明・永江一石・松谷創一郎
  • セブン&アイ、鈴木会長が退任へ - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO、83)はグループの全ての役職から退く意向を固めた。7日午後に東京都内で記者会見する。強力なリーダーシップを持つ鈴木氏の退任でセブン&アイは今後、難しいかじ取りが求められることになる。鈴木会長は国内最大手のコンビニエンスストアチェーン「セブンイレブン」を

    セブン&アイ、鈴木会長が退任へ - 日本経済新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    へー。
  • 『はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    雰囲気的にお呼びじゃなさそうなのでこっちに書くんだけど、仕事中にそういうこと考えてかつそれを公言して恥じないような人って、接客には向いてないんでない?少なくとも私はそんな店ぜったい行きたくないわ
  • 宋美玄『週刊文春の記事について』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 週刊文春に私の「詐称疑惑」という記事が載りました。先だって週刊文春の記者さんより2009年のロンドン留学について取材を受けました。留学として事務所の公式プロフィールにはロンドン大学病院だと載せてあるが、正しくはFMF(Fetal Medicine Foundation) ではないかとう旨の質問をされましたが、記事にあります通り、FMFにフェローとして所属し、そちらからの派遣でロンドン大学病院で超音波技師として超音波検査に従事していました。就労ビザも取得しました。ロンドン大学病院から発行されたIDカードもあります。 他にもキングスカレッジ病院でも超音波検査に従事していました。記事には「医療を行わなければ見学と同じで留学とは言えない

    宋美玄『週刊文春の記事について』
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    言っちゃわるいけどベッキーの人や乙武さんにくらべてタマが弱いというか、「経歴詐称してたから女医が教えるセックスはホントは気持ちよくなかった!」なんてこともないわけでなあ
  • 俺も互助会に入りたい

    承認欲求も満たされるしクソみたいな記事書いても「参考になります!」とか言ってもらえるしアフィリエイトロンダリングで金も儲かるし完璧じゃねーか。 どうしたら入れるんだ? 春だし大学の前でビラでも配ってんのかな

    俺も互助会に入りたい
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    ほんとに大学の新歓で勧誘してたらおもしろいな
  • 『TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に - 共同通信 47NEWS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    なんかいろんな水準の議論がまじってて混乱しているぞ
  • TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に - 共同通信 47NEWS

    TBSは6日、作曲家すぎやまこういちさんらが呼び掛け人を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」が、安全保障関連法案の報道をめぐり、番組のスポンサー企業への圧力を示唆したとして「表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない」とする声明を出した。 同会は、TBSが昨年9月、安保法案の報道で反対意見ばかりを伝えたと主張。「政治的公平」を定めた放送法違反に当たるとして、経営陣の辞任などを求めた。誠意ある回答がなければ「国民的なスポンサー運動の展開を検討する」としていた。

    TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に - 共同通信 47NEWS
  • 中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた

    リンク ピクシブ百科事典 エレン・ベーカー 東京書籍の中学用英語教科書『NEW HORIZON』2016年版の登場人物。 リンク withnews.jp 英語教科書エレン先生、二次創作はOK? 「余計なことするな」炎上 - withnews(ウィズニュース) 90万ツイート以上をあつめて爆発的な人気者になった英語教科書のキャラクター「エレン先生」。ネット上では、キャラクターを真似した画像からきわどい姿の画像まであふれています。この「二次創作」が、騒動を呼んでいます。出版元の東京書籍はどう考えているのか。話を聞きました。

    中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    なんでもかんでもすぐ脱がそうとするのはいかがなものか
  • はてなブックマーク - 手書きの「領収書」って本当に必要なの?(小澤善哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 手書きの「領収書」って本当に必要なの?(小澤善哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    関係ないけど、アイキャッチの画像がなんかイヤラシイ
  • 手書きの「領収書」って本当に必要なの?(小澤善哉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「領収書下さい」 こう言って、レシートの代わりに手書きの領収書を、お店でわざわざもらっている方も多いのではないでしょうか。 ではなぜ、レシートではダメで、領収書だったらいいのでしょうか? 実は、経理実務の現場ではレシートが経費として認められないケースなど、まったくと言っていいほどありません。 世にはびこる、レシート・領収書に対する誤解や迷信、そして手書きの領収書がはらんでいる大問題に迫ります。 レシートは領収書じゃない??「レシートは正式な領収書ではない」と思い込んでいる方が、とても多いようです。 でも、店のレジで打ち出されるレシートも、立派な領収書です。 試しに、皆さんのお手元にあるレシートをぜひ見て下さい。大抵のレシートには、「領収書」や「領収証」とタイトルが付けられているはずです。 また、量販店のなかには「当店のレシートは公的な領収書として使えます」と掲示しているところもあります。と

    手書きの「領収書」って本当に必要なの?(小澤善哉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    レジの領収書ボタンで、金額や日付のところが手書き風フォントになってる領収書が出てくるようにしとけばいいんじゃないスかね(解決になってない)
  • いつもより早く帰ってきたパパに、次女(2才)がいった言葉 - リンゴ日和。

    2016 - 04 - 06 いつもより早く帰ってきたパパに、次女(2才)がいった言葉 育児 いつも深夜近くに返ってくるパパですが、この日は珍しく子供たちが起きている時間に帰ってきました。 「ただいま~」という声が聞こえると、普段と違う時間の帰宅だったからか、長女が当にパパが帰ってきたのか、半信半疑な声で「パパ?」といいました。 うちは子供が寝る直前の、午後の8時台にパパが帰ってくることは、ほとんどないので、長女はちょっとびっくりしたのだと思います。 そして、パパの姿を見た次女(2才)が、こういいました。 「パパ、ばいば~い!」 「じゃあね~! ばいば~い!」 「ありぇ? またね! ばいば~い! ばいばいっ!」 帰宅してそうそう「ばいばい」と連呼した次女を、夫はせつなそうにみつめていました。夫の背中がさみしそうだったので「ふーちゃん、普段はパパがいない時間だから、きっとまたどこかにいくと

    いつもより早く帰ってきたパパに、次女(2才)がいった言葉 - リンゴ日和。
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/07
    ブラック2才児(言い過ぎ)