タグ

2023年10月28日のブックマーク (4件)

  • これが高校受験用問題集の一例。一目でおかしくないですか?😫日教組は義務教育の子達にこうやって思想を植え付けていくのです。

    えす2nd @ponpop72 アニメ、漫画、ネタ垢好き。youtube、サッカー、野球、ボクシング趣味飼ってます。自分のRPはこういう考え方もあるよの意味。京都出身、兵庫県在住、帰国子女。たまにぶっこみ癖あり。左右関わらず極端な思考は嫌い。自民党員。無言フォロー失礼します。フォロー前に固定一読を🧩サブ @ponpopsub

    これが高校受験用問題集の一例。一目でおかしくないですか?😫日教組は義務教育の子達にこうやって思想を植え付けていくのです。
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/28
    最初のツイート、本気で何がおかしいかわかんないので誰か説明して(ツリー見に行ったけど書いてなかった)
  • マンガ原画展の歩き方

    話を聞かせてくれたのはこの人 どうしたら原画展がもっと楽しめる? 忘れられない展覧会、残念だと思う鑑賞方法 「よつばと!原画展」の魅力は、“描く”の前まで知れるところ トキワ荘マンガミュージアムの展示では新コーナーに大行列 小さい会場ほどベスト盤。「B・J展」では椎茸先生も飾ります マンガの原画は来見せないもの、だからこそ面白い 画像ギャラリー(全11件) 話を聞かせてくれたのはこの人手塚プロダクション 鈴木美香さん手塚プロダクションで、展覧会やイベント関連の業務を担当。手塚治虫作品の展示に対し、主催者から開催権利料をもらうというライツマネジメントの仕事が中心だったが、「それだけでは自分たちの思いが伝わる展覧会ができない」と企画制作も請け負うようになった。宝塚市立手塚治虫記念館でもさまざまな展示企画を担う。また海外における原画展示にも精力的で、世界各国に足を運んでは手塚マンガの魅力を伝え

    マンガ原画展の歩き方
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/28
    近代美術館の手塚治虫展はすばらしかったなあ
  • 神への冒涜、卑猥、残虐…「公開禁止」作品だけを公開する美術館が開館(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    スペイン・カタルーニャ州出身のアート収集家、タチョ・ベネットがコレクションしてきた「公開禁止作品」のみを展示する美術館が、10月26日、バルセロナにオープンした。 【画像】禁じられたアート美術館の収蔵作品を見る マクドナルドのマスコット、ドナルド・マクドナルドを十字架に磔にした、フィンランド人作家ヤニ・ライノネンの作品「マック・ジーザス」は、イスラエルでの展示中に火炎瓶や発煙筒の攻撃を受けた。中国の反体制派アーティスト、艾未未(アイ・ウェイウェイ)が玩具のレゴを使って制作した「フィリッポ・ストロッツィの肖像」は、レゴ社が“政治的作品”へのブロックの販売を拒否したことで話題になったものだ。 さらに、エロティックだと批判を受けたパブロ・ピカソによる「347シリーズ」、拷問の描写が生々しいフランシスコ・デ・ゴヤの「ロス・カプロチョス」……2019年の「あいちトリエンナーレ」で展示中止に追い込まれ

    神への冒涜、卑猥、残虐…「公開禁止」作品だけを公開する美術館が開館(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • いろんな分野のゾルトラークを知りたい

    葬送のフリーレンでゾルトラークって魔法あったろ? やたら強かったけど解析しまくった結果それが基準になって、時代が進んだ現在では「一般攻撃魔法」と呼ばれてるってやつ なんとなく琴線に触れたからそういうのいっぱい知りたいんだよね 見てる途中で思いついたのは銃とか戦艦ドレッドノートとか 目安としてこういう感じのやつがあれば教えてほしい 登場した当初は一強レベルで強かった新たな世代の基準になった対抗手段が編み出されたが、対抗できなければ変わらず脅威

    いろんな分野のゾルトラークを知りたい
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/28
    エニグマ(いま『暗号解読』読んでるので)洞口スペシャルペラ(いま『モンキーターン』読んでるので)(どっちもこの先どうなるのかは知らん)