タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (4)

  • ダウンロードは犯罪? リンク集も違法? 著作権法が変わる!

    改正著作権法が2020年10月1日に一部施行され、残りの改正部分も21年1月の施行が迫る。思えば、ダウンロード違法化論争の大炎上で始まった今回の改正法。仕切り直しの難産の末に最後は与野党全会一致での成立だったが、果たして何がどう変わるのか? 福井健策弁護士に聞いた。 Q1 著作権法が改正されるらしいですね。5分で内容を教えてください。 A1 5分って、なぜいつもそう無精なのか!……まあ、もうがんばってみよう。まず、海賊版などの違法コンテンツのダウンロードが違法になる。 Q2 海賊版をダウンロードするのって、前から違法だったんじゃないんですか? A2 うん、人の著作物のダウンロードは「複製」だから、海賊版でなくても来自由ではない。だが、著作権法には「私的複製」という有名な例外規定がある。個人的な楽しみや勉強のためのコピーは自由なのだ。従来は、これは相手が海賊版であっても同じだったのだが、海

    ダウンロードは犯罪? リンク集も違法? 著作権法が変わる!
  • 三井不、日本橋で超広域街づくり オフィス街がブルックリンに?

    この10年余りで、街の姿が大きく変わったのが、東京・日橋だ。三井不動産が中心となり、街のシンボルとなる商業施設やホテル、交流拠点を次々と整備。閑古鳥が鳴いていた街は、完全に息を吹き返した。三井不動産が次なるフィールドに選んだのは、かつての行政区一つ分。超広域エリアを、いかにして再生するのか。そのビジョンをキーパーソンに聞いた(全2回)。 <後編はこちら> 日橋大伝馬町のホステル「CITAN」。日橋エリアの東側ではここ数年、個性的な店が次々と進出。ニューヨークのブルックリンのような新陳代謝が生まれている

    三井不、日本橋で超広域街づくり オフィス街がブルックリンに?
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/03/26
    “キーワードは「GREATER日本橋(グレーター日本橋)」” だ、だせえ…
  • ばらまきは間違い 米国に学ぶ「正しいキャッシュレス決済」

    米国のキャッシュレスは西海岸ばかりに注目が集まりがちだが、ニューヨークでも生活に根付いている。代表例がニューアーク・リバティー国際空港だ。空港内のタブレット端末から飲物を注文し、従業員が座席まで商品を運んでくれる。こうした体験重視のサービスを知ることは、キャッシュレス化推進の大きなヒントになる。 2018年は日でもキャッシュレス・モバイル決済や無人店舗の存在に注目が集まり、かつてないほどに「店舗の未来像」が議論された年になった。ただ、国内ではまだ、何をもって成功とみなすのか、キャッシュレス化のメリットについては議論を呼んでいる状態だ。 一方、米国ではキャッシュレス化の波が東海岸にも及び始めた。シリコンバレーやアマゾン・ドット・コムの社があるシアトルなど、技術先端地域として認識される西海岸だけのムーブメントではなく、ニューヨークでも着実に日常生活の中でのデジタル店舗イノベーションが浸透

    ばらまきは間違い 米国に学ぶ「正しいキャッシュレス決済」
  • 『この世界の片隅に』大ブレークのなぜ(前編)

    大手映画会社が製作したさまざまな洋画、邦画が正月映画として全国各地のスクリーンで上映されるなか、ミニシアターでの上映から始まった独立系アニメ作品『この世界の片隅に』が前代未聞のヒットを記録している。2016年11月のスタート時の上映館数は63館だったが、各館が満席になったり立ち見が出たりと、そのあまりの人気ぶりに全国の映画館から上映依頼が殺到。2017年1月上旬には一気に50館が追加され、累計上映館数は約200館と、当初の3倍に急増する。独立系映画がなぜメジャー級のヒットを記録しているのか。ヒットの大きな要因の一つであるクラウドファンディングの活用をどのように成功させたのか。制作を統括し、クラウドファンディングを仕掛けたGENCOの真木太郎プロデューサーに、その全貌を聞いた。 『この世界の片隅に』は太平洋戦争時の軍港だった広島の呉を舞台に、10代の主婦である主人公のすずとその家族が過ごした

    『この世界の片隅に』大ブレークのなぜ(前編)
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/10
    (映画に限らないだろうけど)番頭さんがきっちりしてないとダメなんだな―やっぱ、という感じ。
  • 1