タグ

関連タグで絞り込む (264)

タグの絞り込みを解除

anonymousdiaryに関するmugi-yamaのブックマーク (4,181)

  • 増田、ブクマカ、話を聞いてほしい

    今日散歩の帰りの夕方頃家の最寄のスーパーよって買い物してさ、 帰るときいつもそこの駐車場抜けて帰るんだけど、まばらに車の止まってるいつもの地面にやけにきれいな鳩の羽が沢山散らばってるなと思ってぎょっとしたんだよね この辺じゃカラスが多いしたまにトンビなんかも見るから鳩が襲われてむしられたのかな?と思っていつもの出口から抜けようとしたら一羽のカラスがいて多分鳩だったものを一生懸命べてたの ギエッと内心で思って戻ってスーパーの人に伝えるかどうか迷ったんだけど、その場はちょっと迂回して一回帰ったの 振り向いてみたらその小さい出口に立ってる小さい看板にカラスは鳩だったものをくわえたまま飛び上がって留まってさ、当然鳩だったものも看板についちゃうわけ それでさすがにビビって(鳩は自然死したのをカラスにべられたんじゃないかな…と思ったから 鳥インフルとかのこともある地域だしね) ここが片付けられずに

    増田、ブクマカ、話を聞いてほしい
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/04/04
    敷地内だったら普通にお店の人に「駐車場にハトの死骸がありますよー」でいいんじゃないかしら。
  • ブクマカの好きすぎる単語10選

    言語化 解像度 あと8個は?

    ブクマカの好きすぎる単語10選
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/03/25
    文化資本
  • 小さい幸せが大事なんよ

    カーペットを変えた。とてもふかふか。 500円玉貯金してて貯まったらオカンと旅行行こうねって言ってる。 新しいパンツを買った。サラサラで快適。 「なんか痩せた?」って言われた。 冷凍庫開けたらハーゲンダッツが入ってた。 仕事の嫌な客を全員⚪︎してるから平和。 マックのポテトに長い長いポテトが入ってた。 増田読んでたら笑ってジュースをこぼした。

    小さい幸せが大事なんよ
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/03/23
    ニャンがいればもっと幸せになれるよ(6行目は無視)
  • 高齢者の生きがいを奪うな!

    おれの唯一の楽しみは、毎日近所の図書館に行って若くて可愛い司書の女の子とお話しすること 自分から話しかけるのは憚られるので、わざとほんのちょっとしたルール違反をやって注意されるようにする そして声をかけられたら何だかんだと言いがかりをつけて話を引き延ばして、相手の子の困った顔を楽しんでいる おれみたいな独り身の爺さんはほかに若い女の子と関われる場所がない 金がないからそういうお店には行けない そんなおれでも若い女の子と楽しくおしゃべりを楽しめる場所が図書館だった なのに最近、おれに注意しに来るのはいつも同じ若くてでかい男の職員か館長らしきおっさんのどっちかになってしまった 明らかにワザとそうしている 近くに若い女の子がいるのに、わざわざ遠くから男がやってきて注意する 最悪だ あれがおれの唯一の楽しみだったのに なんの権利があって高齢者の生きがいを奪うのか 高齢者の生きがいを奪うな! そもそ

    高齢者の生きがいを奪うな!
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/03/07
    こういう年寄りいるよなあ(これ自体は創作だろうけど)
  • 30〜40代になってからハマったもの

    漫画でもアニメでも音楽でもゲームでも、結局10代の頃にハマったものの延長線上から抜け出せていない気がしている。 20代は大学の頃は時間もあり体力もあり、社会人なりたては世界広がって出会いもありで新たな発見もあったが、 30〜40代になってからってマジで仕事と子育ての合間に昔の趣味で精神の安定を図るくらいしかできていない。 30〜40代になってから、これハマったなーーーってものって何かある?

    30〜40代になってからハマったもの
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/02/27
    50代になってランニングを始めた者ですが、30代、せめて40代から走ってれば、サブ3も夢ではなかったのかなあという口惜しい思い
  • 普段聴かない歌手を知りたい

    宇多田ヒカル、Ado、yama、tuki.、スガシカオ、椿屋四重奏、ストレイテナー、サカナクション、オーイシマサヨシあたりが好き。 最近は、超ときめき宣伝部を少しだけ聞いている。 ßź、ポルノグラフィティ、ビートルズあたりは有名な曲だけ知っている。 ボーカロイドもまあまあ聴くし、歌手活動してる声優の曲もちょっとくらいは聴く。 新譜やランキングはちょいちょい見るけどもう三十路になるとまったく新しいジャンルといわれてもどうしよう、となるのでよければ好きなアーティストや曲を教えてください。

    普段聴かない歌手を知りたい
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/02/18
    最近「こればっか聴いてる」のはReol、ぷにぷに電機、emotional oranges、magdalena bay、NIKI、AURORAさんなどです(文脈ガン無視)
  • 高校の頃昼飯食わないクラスメイトの男の子が居た

    何故昼飯をべないのか知らなかったけど、昼は水筒で何か飲んでるだけだった。背が高くて痩せていた。 昼休みに1人でどこかへふらっと教室から出ていくか、昼を取ってるクラスメイト達と談笑しながら1人だけ水筒を飲んでた。 なぜか御飯をべない人、みたいな感じで、周りもやんわりとそのままそれを受け入れていた。 持病があるわけでもなさそうなので、過剰なダイエットなのか、はたまた家庭の事情なのか、とりわけが細いのか、わからなかった。 ある日、その彼とべ放題に行ったクラスメイト達が「あいつ飯う量半端ねえわ!無限に飯ってたぞ」と教室で大騒ぎしていた。 その事を初めて聞いたクラスメイト達は「え、御飯べるんだ」と「あの体型で大漢なんだ」と二重の意味で驚いていた。 その後も相変わらずお昼は何もべてなかった。 卒業前に一度だけ「なんでいつもお昼べないの?」と聞いたことがある。彼は「あー、俺、御飯

    高校の頃昼飯食わないクラスメイトの男の子が居た
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/02/17
    オープンエンディングというか、いくらでも想像ができるけど正解にはたどり着けない感じがすごくいいなあ。「彼のいない同窓会」というのもいい。
  • 一文字違いの繰り返しの名前

    ハンプティ・ダンプティみたいな 一文字違いの繰り返しの名前が好きなんだけど いざ、思い出そうとしたらぜんぜん思い出せないw なんでもいいから挙げてってくれ。

    一文字違いの繰り返しの名前
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/01/27
    昭和のいる・こいる
  • 男がキャバクラに行く意味がわかった

    当方、40代男性。キャバクラには行かない。 ずっと何が楽しくて、お金を払って、女性に話を聞いてもらうんだろうと思っていた。 性的なことをしてすっきりしたいという気持ちはわかるので、まだ風俗の方が理解できた 今から20年ほど前、増田が大学に通っていた頃、研究室にある陽キャの助教授(すでに准教授の呼称に変わっていたかも)がいた 学会などの出張のたびに、教授がやめろと言ってるのに学生を連れ回して飲み歩き、 最後には学生をキャバクラに連れて行っていた。自分もそれで一度連れて行ってもらったが、全く楽しみ方がわからず、 椅子に座って岩のようになっていた。 一応、大学の先生の名誉のために行っておくと、当時ですら上記のような先生は少数派であり、 おそらく現在の大学で、学生をキャバクラに連れて歩くような先生は絶滅危惧種だと思う 増田はその後、とあるIT企業でエンジニアとして働いていた。 仕事は楽しかったし、

    男がキャバクラに行く意味がわかった
    mugi-yama
    mugi-yama 2025/01/21
    正直言うと、読んで損したと思った
  • クリスマスにおまえら何をする?

    クリスマスにおまえら何をする?

    クリスマスにおまえら何をする?
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/12/24
    夜勤じゃよ
  • 三大不安になる4文字

    ・音信不通 ・要再検査 ・尿路結石 あと一つは?

    三大不安になる4文字
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/12/21
    部長面談
  • 片側は大声で必死に助けを呼んでいるのに、 相手側は楽しそうに手を振って..

    片側は大声で必死に助けを呼んでいるのに、 相手側は楽しそうに手を振っているのだと勘違いして、微笑みながら手を振り返して去ってゆくシチュエーションが好き。

    片側は大声で必死に助けを呼んでいるのに、 相手側は楽しそうに手を振って..
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/11/28
    私も好き
  • お父さん(夫)は仕事の鬼だなあと思うことには、仕事を遂行する能力以上..

    お父さん(夫)は仕事の鬼だなあと思うことには、仕事を遂行する能力以上に、仕事を生み出す能力にある。 こどもにお手伝いをさせるにしても、彼らにはできることが少ないし、むらっけで、再現性を要求される仕事は向かない。 後にお茶入れてほすぃなあ~と思っても、熱湯を使うことも、毎晩やってもらうことも、彼らには向かないということだ。 そんな調子だと、やってもらうことって当に少ないのだが、お父さん(夫)はこどもに仕事を割り付ける。 例えば、茶葉を小さい袋に詰めてティーバッグを生産させる。 まあ洗い物は急須と茶こしの分減るし、お店でティーバッグのお茶を買うよりはコスパはいい。簡単な作業だし、ちょっと楽しい(らしい)。使う時にティーバッグが役に立ってるよ~と言うと嬉しそうだし、やってる感もある。 お父さん(夫)は日曜日の朝とかに、彼らを監督して、ティーバッグを生産してくれる。 これは発明である。 つまり

    お父さん(夫)は仕事の鬼だなあと思うことには、仕事を遂行する能力以上..
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/11/18
    お父さん(夫)は有能な上司さんなんだろうなあ
  • Apple vision proを買った

    これはすごい 手持ちの金が0円になった お前らも買え

    Apple vision proを買った
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/11/06
    いいなー
  • 高いくて細い建造物に妙に萌えた

    電車に乗っていた時に見えた工場らしき建物から生える2の細い煙突や、高速道路を運転している時に横に並んだ高圧電線の鉄塔など、なんか最近「細くて長くて独立して立っている建造物」にエロさ…というか萌えみたいなものを感じる。疲れてんのかな…。 長い建物じゃダメ。例えば高層ビルとかは何も来ない。細いものでも周りにゴミゴミなにかついてるのもダメ。ある程度独立しているといい。高さはそれこそ飛行機の警告灯がつくくらいだとドキドキくる。赤白のしましまとか、色付きだとずっと眺めたくなる。 特にやばいのが、移動中にその建造物を横目に移動したり、下をくぐったりしたとき。多少雲が出ている日の、夕方くらいの時間帯なら文句なし。調べたらこういうのの擬人化ジャンルがあるらしいが、何となく分かってしまう。 すらっと伸びる形状が、周りに何もなく直立している様が好きなんだろうか。 …やっぱ疲れてんのかな…。

    高いくて細い建造物に妙に萌えた
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/10/21
    わたし清掃工場の煙突が好きなんだけど、そういう感じ?
  • はてなブックマークつまんなくなったな

    先日漫画家の人から「はてなブログははてなブックマークがあるという最悪なサービス」みたいなの出てたけど、もうこんな風に言われたらだいぶおしまいなんだよな 自分も今ははてなブログ動かしてないしブクマもつけてない はてブは2、3年前までは面白いと思って見てた コメントが盛り上がってる記事も面白かった でも今はアンフェがーパヨクガーみたいな記事しか人気にならないしコメントもすぐそういうやつに染まる 野菜瞑想なんちゃらの人は見なくなったけど、それ以外の自分が古参だなーと思うブクマカもなんかご意見番みたいになったり、資産自慢したり、対立煽りしたり、結婚はいいぞみたいになったり 対立も意見も何もかもどこかで見たようなことの繰り返し まとめサイトよりつまらん はてなは面と向かって「最悪」みたいに言われるこのサービスいつまで続けるんだろ まあ人が死んでも残ってるんだしずっとやるんだろうけど マジつまんないな

    はてなブックマークつまんなくなったな
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/10/11
    “先日漫画家の人から「はてなブログははてなブックマークがあるという最悪なサービス」みたいなの出てた” これ知らないので教えて/あーあれかあ。ありがとうございます!
  • 飯田橋バシバシ

    市ヶ谷ガヤガヤ 新宿ジュクジュク 八王子ウジウジ

    飯田橋バシバシ
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/10/09
    秋葉原バラバラ(うちの奥さんは秋葉原のことを秋バラバラと言う)
  • これ食べていい?

    娘の卵アレルギーが、わかったのは1歳の頃だった。母親なら1歳何ヶ月って覚えてるんだろうけど、それがあたりまえになって何年も経つと、細かいことになってしまった。 「これべていい?」娘は会話ができるようになって、事の時に、何度も何度も聞くようになった。 そのたびに、「いいよ」か、「卵が入ってるからだめ」のどちらかで答えていた。 幸い、祖父母も理解があったので、「少しなら大丈夫」とか「慣れれば平気」といって、勝手に与えるとか、そういうトラブルはなかった。(慣れれば平気は大きな意味で間違っていないかも知れないが) 保育園も協力的で、除去の対応だけでなく、マヨネーズは園全体で、マヨドレ(卵なしのマヨネーズ風調味料)にしてくれたり、なるべく同じ見た目のものをだしてくれたりと、給室と協力して対応してくれた。 園での給とおやつは、他の子どものものをべないようにと、先生の横が、娘の指定席だった。

    これ食べていい?
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/09/26
    いいタイトルだなあ
  • ラーメン食いに行きたいと思ってからはや4時間、布団で横になっている 24092..

    ラーメンいに行きたいと思ってからはや4時間、布団で横になっている 240923追記 こんなのにコメントが寄せられていることに気がつき、怖くなって急ぎラーメン屋に行くことにした。昨日はカップ麺とかって凌いだ。 240923 18:28追記 駅に来て海老味噌つけ麺を注文した。ラーメンではないが、誤差だ。結局ラーメンうのに28時間かかった。

    ラーメン食いに行きたいと思ってからはや4時間、布団で横になっている 24092..
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/09/23
    追記が味わいぶかい
  • インドとインドネシアぐらい違うみたいなやつ

    前者が後者に部分一致するけど全然違うものの組み合わせ メロンとメロンパンJavaJavaScriptコンゴとコンゴ民主ギニアと赤道ギニア王将と大阪王将他には?

    インドとインドネシアぐらい違うみたいなやつ
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/09/18
    記号論と記号論理学(Java/JavaScriptと同様、担当者がえーかげんだと棚でごっちゃになってる本屋が多い)