タグ

2009年4月4日のブックマーク (12件)

  • 漢字について - やねごんの にっき

    常用漢字表が見直されるんだそうです。 「鶴」「亀」「尻」…常用漢字の追加候補 220字公表 漢字小委員会は、書籍や新聞などで使われている漢字の頻度調査をもとに、上位の字を選び出し、この中から新常用漢字表に採用する字を絞り込む作業を続けている。 220字には、動物名では虎、亀、鶴、鷹(たか)など、身体の名称では尻、膝(ひざ)、股、眉などが含まれている。うつ)のように書くのは難しい漢字もあるが、これらは「情報機器を利用して書ければよい漢字」として位置づけられる可能性もある。 一方、銑、錘、勺、斤、匁、脹(ちょう)の6字はほとんど使われていないことなどから、常用漢字からはずす方向で検討するとしている。 あらたな追加を検討されているのが200字あまり、はずす候補がたったの6字。ということは、文部科学省としては、常用漢字をぜんたいとしておおはばに「ふやす」方向で検討作業をすすめているってことです

    漢字について - やねごんの にっき
  • 「学校という空間」をこそ もんだいに しよう - やねごんの にっき

    大分県の 教員採用試験で いんちきが あったのではないか、というニュースが さいきん 報じられているようです。 なんと まあ、なげかわしいことだ! 不正は ゆるせん! 競争は 公正に おこなわれなければならん! 個人の 努力と能力こそが むくわれるべきなのであって、コネで 採用が きまるなんて とんでもない! などということを わたくしが いうわけが ございません。試験なんか やるから、「不正」を やるひとが でてくるのです。だから、いっそのこと 教員採用試験なんて やめちゃったら いいのではないか、というようなことを かんがえます。なりたい ひとが 教師になる。ひとが あまるようだったら くじびきで えらぶ。教育に たずさわるのに、とくべつな「適性」だとか「能力」だとかが もとめられるという 社会の ありようは、おかしい。まあ、その はなしは こんど また かきます。 さて、このたびの

    「学校という空間」をこそ もんだいに しよう - やねごんの にっき
  • 要望書 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    強制排除に反対して、京大の教職員・学生有志103名が総長に、要望書を出しました。なんと103名です! 京都大学総長 松紘 殿 要望書 現在、京都大学時計台前で行われている時間雇用教職員の5年条項に反対するストライキに対し、貴方は、4月7日に予定されている入学式を目途に警察の導入をも辞さない強制排除の意向を表明されています。 私たちは、この方針に強く反対し、理性の府にふさわしい話し合いによる解決を望みます。 なお、今回の時間雇用教職員問題は、教育・研究環境にかかわる全学的な重要問題であり、貴方が問題に関する情報をすべて開示し、誠実に対応されることを強く要望します。 2009年3月31日 PS みなさまの応援が効いたのか、電話で京大に、強制排除をするのか、との質問すると、しないと答えるようです。(4月3日現在)

    要望書 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    mujige
    mujige 2009/04/04
    明日のソウチョウ、ソウチョウに電話します。代表075-753-7531→電話しました。電話に出た人は、強制排除の予定はないと言ってました(4月6日現在)。
  • ありがとうございました | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    今朝の朝刊各紙に、昨日、教官・学生有志103人の方に出していただいた要望書の記事が載っています。たった3日間でこれだけの数の署名を集めていただいたこと、深く感謝しています。また、電話で京大当局に対して抗議してくださった多くの方々に対しても、心よりお礼申し上げます。みなさんのおかげで、とりあえず大学は、「強制撤去はしない」と発言しているようです。くびきりアイランドは平穏な朝を迎えています。 なお、3月31日現在、全国から寄せていただいたカンパは総額145000円に達しました。そのうち、半分近くをノートパソコン購入や費、テント建設費などに使わせていただきました。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。 ■強制排除回避へ教職員ら要望書(京都新聞4月3日) 京大座り込み

    ありがとうございました | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    mujige
    mujige 2009/04/04
    印税が入ったらカンパするぞー!皆さん、本買ってください。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 聴覚障害英語教育研究会 - Windows Live

    Association of English Teaching for the Deaf and Hard of Hearing Click Save to save your customization changes before editing the title and tagline. 会は、聴覚障害者の英語教育の発展のために研究・交流することを目的として設立されました。2000年7月29日に発足集会が行われ、交流誌「そよかぜ」の編集・発行、deafengメーリングリストの運営、総会・研究集会の企画および実施をしています。メーリングリストは聴覚障害英語教育に関心のある方ならどなたでも参加できます。交流誌購読ご希望の方は、事務局まで入会手続きをお願いします。

  • 「個人に依拠する」ということ - モジモジ君のブログ。みたいな。

    主に、「個人と民族主義」について。 「個人に依拠せよ」の意味が取り違えられていると思うので(無理もないことですが)、そこから始めたいと思います。 「個人に依拠する」=「「私が在る」に依拠する」 僕は「個人に依拠せよ」と述べました。「いかなるアイデンティティの基盤とも関係のない無色透明の個人」みたいな理解をしている人が多々いるので、それは誤解であるとハッキリ申し上げておきます。僕が「個人」に依拠せよというときに述べているのは、私の身体、私の生活、私の関係性、すなわち、私の生の現実に依拠せよ、ということです*1。それが民族主義者の言う模範的形式にしたがっているならば、それをそのままに、したがっていないとしても、それをそのままに。「そのままに」です*2。これは抽象的なものでも透明なものでもありません。民族主義が要請する規範などより、遙かに具体的で現実的なものです。生きられている現実そのままなので

    「個人に依拠する」ということ - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • あの言葉の意味 - Arisanのノート

    先にTBのあった、ぼくへの批判記事のなかで、lmnopqrstuさんは、このように書いた。 http://d.hatena.ne.jp/lmnopqrstu/20090402/1238677714 結論から言うと私は、氏の人間主義に嘘はないと考えるが、一般的過ぎて無意味だと考えている。それは克服すべき植民地主義の問題(としての在日朝鮮人問題)に対してほとんど何も言っていないのに等しいだけでなく、一般的次元に固執し過ぎることによってかえって悪い影響を与えてさえいると判断する。そもそも私は最初の批判*2において既に氏の具体性を欠いた一般的原則論を批判したが、それは実は、喫緊の具体的問題を論じている金光翔氏への氏の批判が、一般的過ぎて無意味であるだけでなくマイナスに作用すると私が判断したためであった。 引用文の太字に留意すればわかるように、自覚、自制等のキーワードが立論の要所をなしている。左翼と

    あの言葉の意味 - Arisanのノート
  • Arisan氏へ - lmnopqrstuの日記

    15:071 文 id:Arisan氏の「介入について、その他(末尾追記・訂正)」(http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20090403/p1)、「拘っていること」(http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20090403/p2) 及び「あの言葉の意味」(http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20090403/p3) 読ませて頂きました。一部ですが批判を正直に認める氏の姿勢には好感をもちましたが、やはりなお指摘したいことがありますので少しだけ述べてみます。 率直な疑問なのですが、天皇を頂き続けるだけでなく植民地支配の責任もとれない日の戦後体制が、在日朝鮮人の「罪」についてはずっと(一方的に)裁き続けていること自体への驚き、苛立ち、違和感、焦り等々をもっていない(と私にはどうしても思われてしまう)氏の依拠する人間の倫理というもの

  • 漢字が 排除するもの - hituziのブログじゃがー #c 野嵜健秀 2008/06/30 04:07

    ある記事を 紹介します。 「日語から漢字を引算できるか?」(彎曲していく日常) うえの記事は、日語から 漢字を とりのぞこうとするのは、排他的なナショナリズムだという内容です。 こうした主張は、子安宣邦(こやす・のぶくに)『漢字論-不可避の他者』岩波書店に かいてあるはなしです。 わたしは日語表記の問題について 8年まえから かんがえています。わたしの議論は つぎのとおりです。 漢字は、文字表記として ふくざつすぎるために、さまざまな文字弱者を 排除し、抑圧している。 もちろん、漢字を なくせば 文字弱者が いなくなるわけでは もちろんない。だが、おおきく改善することが たくさんある。 わたしが「漢字という障害」という論文で指摘した漢字弱者は、非識字者や識字学習者、盲人、弱視者、ろう者、中途失聴者、読字障害を もつひと、知的障害者、日語学習者です。 そうしたひとたちが文字情報にアク

    漢字が 排除するもの - hituziのブログじゃがー #c 野嵜健秀 2008/06/30 04:07
    mujige
    mujige 2009/04/04
    漢字を使わないという考えに反対する人って、ずんぶん多いんですね。なぜだろう。自分が苦労したことが水の泡になると思うのかな。日本語とよく似ている朝鮮語も漢字を廃止できたのだから、日本語でも廃止できるよ。
  • 拘っていること - Arisanのノート

    たしかに、こういうことはいえる。 たとえば、在日朝鮮人の民族教育をとっても、日ではその制度的な保障は、まったく不十分である。 同時に、政治的・社会的な傾向・風潮からいっても、あたかも在日朝鮮人が民族教育を受けることは、社会的に望ましくないことであるかのように当人に考えさせる、強い圧力(バイアス)が働いている。 この状況そのものを不問にして、人が「民族教育を選択する権利」と、「民族教育を選択しない権利」とを併置することは、ナンセンスであるばかりか、圧力に加担することでさえあるだろう。 実際、制度がまともなものに改革され、政治や社会のあり方が排外的でも差別的でもないものに変ったなら、民族教育を受けたいという在日朝鮮人の子どもは、ずっと増えるかもしれない。 もちろん、そうならないかも知れないが、それに関わりなく、現状の社会の圧力を解除していくことは間違いなく重要である。選択の結果が民族教育

    拘っていること - Arisanのノート
    mujige
    mujige 2009/04/04
    民族教育が弾圧されているという現実があるなかで、「本人の選択と意志の自由を尊重」といっても、絵に描いた餅ではないでしょうか。餅を取り上げておいて、「おかゆをすする自由を尊重する」と言っているような。
  • 学費をタダにする派の おそろしい陰謀:イザ!

    == 奨学金滞納者 ブラックリストに賛否 精神的ダメージ/仕方ない 配信元:産経新聞 2009/03/11 16:07 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/230537/ == 大学は、金持ちの道楽だ。乗馬みたいなもの。貧乏人は行かない。 かりに行ったとしても、大学のよさは貧乏人にはわからない。味わうにも資がいるからだ。そのことは、たとえば田村正和の発泡酒CMを見ればわかる。一言で言えば、豚に真珠。そもそも最初から興味がない。 貧乏人が大学に行って成長し、成功したという物語もある。しかしよくよく聞いてみると、それほど貧乏じゃなかったりする。お金としての資がなくても、別のかたちで資を 親からうけついでいる。あとは、例外。 以上のことは、まさに大学で行われている研究でも確認されまくっている。数十年前の大学一年生向けの

    mujige
    mujige 2009/04/04
    学費も入試も廃止して、誰でも大学に入れるようにすれば、履歴書からも学歴欄が消えるし、小学生が進学塾に通うこともなくなる、と。京大もエクスタシー大学になるのかな。