タグ

2010年8月7日のブックマーク (5件)

  • 会見場は騒然"斎藤佑樹は何様だ" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    会見場は騒然"斎藤佑樹は何様だ" - ライブドアニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/07
    同じ言い方で跳ね返ってくる。「お前こそ何様だ」と。/「足腰が立たないほど泣き崩れているでも、ハンカチで目頭を押さえているでもない。」この記者が斉藤に何を求めていたのかが、よく分かります。
  • 朝日新聞の記事に対するホメオパシージャパン系団体の滅茶苦茶な反論と謎の「隠しコメント」 - Not so open-minded that our brains drop out.

    朝日新聞は7月31日の記事で「ホメオパシー」を名指しした上で、山口のビタミンK2不投与訴訟に言及してホメオパシーの批判記事を掲載していた*1が、8月5日*2には、さらに踏み込んだ内容の記事を公開した。押さえるべき点は余すことなく書かれているが、特に日助産師会に取材し、兼ねてからホメオパシーとの密接な関係が取り沙汰されていた日助産師会理事の神谷整子氏から具体的な話を聞き出したのは、かなり決定的だったように思う。 テレビ番組で取り上げられたこともある有名助産師で、昨年5月から日助産師会理事を務める神谷整子氏も、K2シロップの代わりとして、乳児にレメディーを使ってきた。 取材に応じた神谷理事は「山口の問題で、K2のレメディーを使うのは、自重せざるを得ない」と語る。この問題を助産師会が把握した昨年秋ごろまでは、レメディーを使っていた。K2シロップを与えないことの危険性は妊産婦に説明していたと

    朝日新聞の記事に対するホメオパシージャパン系団体の滅茶苦茶な反論と謎の「隠しコメント」 - Not so open-minded that our brains drop out.
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/07
    良くまとまって分かり易いエントリ。/これで反論になっていると思っている相手には、何を言っても話が通じる気がしない。自分にとって都合の良い部分だけ科学を語る。その姿勢こそがニセ科学に他ならない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/07
    人間じゃない、自販機か何かだと思っている。納得です。/マニュアルからはみ出さない接客は効率的だが非人間的。良い方にはみ出すのは人間的で嬉しいが、悪い方にはみ出すのは許せない。客とは勝手な生き物ですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット閲覧制限ソフト消される 岐阜・土岐の市立図書館 - 社会

    岐阜県土岐市は6日、市図書館に置かれている利用者用のパソコン6台から、アダルトや出会い系サイトなどの閲覧を制限する「フィルタリングソフト」が消される被害があった、と発表した。図書館は「閲覧が制限されているサイトを見たかったのか、いたずら目的なのか、意図がわからない」と困惑している。  利用者向けのパソコンは、受付簿に氏名を記入すれば誰でも使うことができる。図書館によると、7月29日に匿名の女性から「アダルトサイトなどが見られるようになっているのではないか」という電話があった。職員が確認したところ、1階と3階にあった計6台すべてのフィルタリングソフトが削除されていた。いつから消されていたかはわからないという。  図書館では翌日から使用をいったん停止。フィルタリングソフトの再導入や、外部からプログラムを持ち込めないようにするなどの対策を講じ、6日から利用を再開した。

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/07
    いたずら目的、閲覧目的にせよ、6台すべてから削除するのは不自然な感じもする。また、被害は本当にそれだけなのかも心配。
  • エクセルで顧客リストのCSVファイルを読み込んだところ、携帯電話番号の090XXXXXXXXが90XXXXXXXXとなってしまいます。…

    エクセルで顧客リストのCSVファイルを読み込んだところ、携帯電話番号の090XXXXXXXXが90XXXXXXXXとなってしまいます。 先頭に’を付ければ0は表示されますが、それ以外の方法でそのまま表示する方法はありませんか? (携帯電話番号以外にも色々な数字コードが入り混じっているので桁数も一定ではありません。)

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/07
    WordやExcelはデフォルトで余計なお世話をしてくれすぎる。アルファベットの文頭1文字目を自動的に大文字にしたり、小文字のiが自動的に大文字になったり、01-01が自動的に1月1日になったり…etc お前は俺の母ちゃんか!