タグ

2014年4月29日のブックマーク (8件)

  • 【艦これ】新システム「着弾修正射撃」を利用した5-5攻略検証 : 艦これまとめ速報~かん速~

    春イベントに際して、偵察機や観測機を利用して、同装備を装備している艦娘及び敵艦は昼戦においてカットインや連撃を行うことが可能になりました。 17▼搭載索敵機による【弾着修正射撃】の実装 昼間砲撃戦において、艦隊全体の索敵能力が高く、制空権確保または航空優勢の状況下において、【水上索敵機/観測機/爆撃機】を搭載した巡洋艦以上の艦娘は、弾着修正射撃による【昼間特殊砲撃(連続砲撃等)】を実施する場合があります。 #艦これ — 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 4月 23 発動条件は、上記運営ツイッターにあるように、 ①艦隊全体の索敵能力が高く、制空権確保または航空優勢の状況下 ②【水上索敵機/観測機/爆撃機】を搭載した巡洋艦以上 が鍵になっています。 この特殊砲撃・連続砲撃は非常に強力で、今まで倒すことが困難であった敵艦も容易に撃破することが可能になりました。

    【艦これ】新システム「着弾修正射撃」を利用した5-5攻略検証 : 艦これまとめ速報~かん速~
  • 「上から目線」ってそんなに気になる? - Letter from Kyoto

    僕自身、昔から"偉そう"と言われる事が多かったので、他人が話すときの「上から目線」をあまり気にしたことがない。というよりは、いまだにその「上から目線」ってのが何なのかよくわかっていない(まあそのあたりが私の社会人として欠落していた部分なんだろうとも思う)。"偉そう"とはまた違うのか?なんでそんな言葉が生まれたんだろう。 上から目線の何が悪いの? なぜ人は上から目線を気にするのだろうか。ケースとしては、「上の人間でもない人があたかも上にいるかのような態度をとっている」というその内実と言動とのギャップに腹を立てているのか。よく知りもしないくせに人は知っていると思い込んでいるから、さも知っているかのような口調で教えてきたり諭してきたり否定してきたりとか。そういう勘違い発言に対して躍起になって反論したくなるのではないだろうか。「お前が言うな」とか「お前の言うことは見当外れだ」とか。 さらに当に

    「上から目線」ってそんなに気になる? - Letter from Kyoto
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    「その相手の言うことを認めたくないが、正当な理由はない」場合の後付の理由であることが多いかな。「正当な理由」を言えない時点でもう負けてるんだけど。
  • 性同一性障害の新入社員

    日記ブログ風に書かれた小説として、話半分に読んでください。 1. 新入社員の一人が性同一性障害(MtF)の方で、半月後から研修にやってくるため、事前説明があった。 戸籍等では男性だが、女性として扱う。 通り名を女性名に変更しており、仕事は全て通り名で行う。 指定作業服は女性用を着用する。 更衣室と手洗いは専用のものを用意する。健康診断も別枠で行う。 小さな空き部屋が専用更衣室となり、廊下から直接個室に入る形式の「来客用手洗い」が、この新人さんに開放された。 コストがかかる……といえば、それはそうなのだけれど、男性ばかりの会社に女性社員が初めて入ってきたときと、大きな構図は同じだ。 まあ、女性は男性と同じくらいたくさんいるが、性同一性障害の方は人数が少ない。損得勘定で説明するのは困難だ。率直に、「正義のため」とでも考えておくのがよいと思う。なんのために800人もの社員がいるのか。それは、負担

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    この例のように部屋やコストに余裕があれば比較的容易に穏当な対応をできるのだが、余裕が無かった場合はそう簡単にはいかないだろうな。
  • TeX の発音 - アスペ日記

    今さら、TeX の発音が話題になっているようです。 TeXはテック もう何度目だというぐらい目にしている気がするのですが、この問題は質的にややこしいのでどうしようもないですね。 この問題について書かれているページのひとつとして、以下のものがあります。 「TeX」の読み方はテフ、それともテック? これは非常に詳しく書かれていて、付け加えることなんてないようにも思えますが、ほかの言語の事情も含めて書いてみます。 まず、クヌース自身の書いていることから。 上記のページにある通り、彼は「TeXを知っている人は、TeXのχをxとは発音せず、ギリシャ語のchiのように発音する」と明確に書いています。 発音記号では [tex](「テッフ」のような音)となります。 この [tex] を正式発音と考えると話は簡単です。 いくつかの言語では、この正式発音をもとにして、それぞれの言語流の発音をしています。 ロ

    TeX の発音 - アスペ日記
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    「どれも間違いじゃない」ということにしておくのが良いかな。どれが正統かにこだわりたい人はこだわればいいけど。/伝わるかどうかが問題なので、他にこういう発音もあるというのは頭に入れておきたいけど。
  • 2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。

    「現代ビジネス」の記事で、「生き残る会社」と「なくなる仕事」 について書いてありました。2013年7月の時点で2020年の未来を予想しています。識者たちへのアンケートをまとめた記事で、自分のキャリアを考えるきっかけになったので紹介します。こんにちは、164(@next164)です。 現代ビジネスの衝撃的な記事 Webサイト「現代ビジネス」の2013年7月25日の記事で、「知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない「生き残る会社」と「なくなる仕事」教えます」というものがありました。 多くの著名なアナリスト、コンサルタント、大学教授、経済評論家などにアンケートを行い、2020年に「生き残る会社」や「なくなる仕事」について予想してもらったものをまとめて記事にしたものです。 詳しくは元記事を読んでもらうのが一番いいん

    2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    「なくなる」といってもゼロにまではならないと思うが、「2割~5割程度縮小して職を失う人が出る」というレベルならあながち間違いではないかも。ただ、技術の進歩に夢を見すぎている傾向はある。
  • 「ツイッターやめろ」浪速高野球部で上級生が平手打ち 春の大会予選を棄権 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市住吉区の私立浪速高校の硬式野球部で、2年生の部員1人が1年生部員1人の頬を平手打ちし、同校が春季近畿地区高校野球大会大阪府予選を途中棄権していたことが28日、分かった。 同校によると、22日の授業開始前、複数の2年生が1年生全員を教室に集めて学校で禁止されている短文投稿サイト「ツイッター」の利用をやめるよう指導していた。その際、2年生の1人が1年生1人の頬を1回平手打ちしたという。その後平手打ちした2年生は、人に謝罪した。 保護者からの連絡などにより25日に判明。同校は26日に府高野連に報告するとともに、27日、府立枚方津田高校と対戦予定だった府予選の3回戦出場を棄権し、不戦敗となった。 宮照夫教頭は「ツイッターの利用禁止は学校が指導すべきことで、子供たちに問題をかかえさせたことが間違いだった。暴力は許されるものではなく、今後、指導を徹底したい」としている。 同部は過去に2

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    twitter黙認→「飲み会なう」→やっぱり棄権
  • オタクじゃなくて何よ

    ちょっと前の増田で、あの作品も見てないのにオタク名乗んじゃねーよ、みたいなのあったけどさ じゃあ、見てる作品数は少ないし知識もそんなにないけど、見てるものについてはとにかく好きでしょうがない!って奴は何て名乗ればいいのよ 誤解されない名前があるならそっちを名乗るから、教えてくださいよ先輩 追記(4/30 0:30) こんなどうでもいい独り言にたくさん答えてもらって、何か申し訳ないやら有難いやら、すいません 俺としては別に戦うために名乗りを上げてる訳じゃなくて、 「キモくてごめんね。でも俺こういう奴だから、嫌いな人は避けてね」ってニュアンスの自己紹介として、オタクって言葉を使う事があるのね (「えーそんなにキモくないですよー」というアレを待ってる面もあるのは否定はしない) そういう自虐を込めて言ってるのに、「偉そうに名乗んじゃねーよ」的に扱われると困るという話 ○○キチくらいが代案としてはち

    オタクじゃなくて何よ
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    私の感覚ではオタクという言葉は好きさの度合いを示すものではなく、傍から見たキモさの度合いを示すものなんだよな。/「とにかく好きでしょうがない!」がキモいレベルだという自覚があるならオタクでいいんじゃね
  • 理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所が小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに対し、面談を打診していたことがわかった。代理人の三木秀夫弁護士が28日、明らかにした。理研側は28、29日の実施を求めたが、小保方氏側は「急な話」として断り、まず書面でやり取りするよう求めたという。 三木弁護士によると、27日昼に理研から面談の打診があった。小保方氏の主治医とも相談して面談は断り、質問事項を書面で求めて答えたうえで面談に応じたいと回答したという。 小保方氏は「同じ委員から質問を受けるのはつらい」と話していたという。三木弁護士は「小保方氏には、以前の面談で十分に説明ができず、つらい思いをしたという意識がある」と説明。「書面で質問を受けて、小保方氏からじっくり時間をかけて聞いて、間違いのない答えをしたい」と述べた。(福島慎吾)

    理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る:朝日新聞デジタル
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/04/29
    理研との間に既に信頼関係がなく弁護士マターになっていると考えれば、対応として当然であろう。もう既に論文の真偽ではなく両者の利害関係の争いなのだから。