記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/29 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 自身の潔白はいつでも証明できると言いながら、(誤魔化す場合、自分にとって有利な)時と場所を選ぶのも、○○師の典型的な行動パターンではある。

    2014/04/29 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 理研との間に既に信頼関係がなく弁護士マターになっていると考えれば、対応として当然であろう。もう既に論文の真偽ではなく両者の利害関係の争いなのだから。

    2014/04/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 公金で運営している理研は小保方氏側に詳細な質問を与え、弁護士を介して書面で回答させ、質疑と審査を公開すべきだ。これ以上徒に時間を浪費することは公的機関としても日本科学界としても許されない。

    2014/04/29 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure こういう全くガバナンスのきいてない組織は無くなれば良いのに。

    2014/04/28 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni  三木弁護士によると、27日昼に理研から面談の打診があった。小保方氏の主治医とも相談して面談は断り、質問事項を書面で求めて答えたうえで面談に応じたいと回答したという。

    2014/04/28 リンク

    その他
    mushus
    mushus タイトル見て理研が断ったかと思った

    2014/04/28 リンク

    その他
    skt244
    skt244 逮捕された大物政治家みたいだな

    2014/04/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 誠意って何だね?

    2014/04/28 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko この人、入院してるけど何の病気なの?

    2014/04/28 リンク

    その他
    gdno
    gdno 優秀なブレーンがいるようだ、サスガダナー(棒

    2014/04/28 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo QMK。急に面談が来たので。

    2014/04/28 リンク

    その他
    rider250
    rider250 今更ジタバタしても一般人は騙せてもまともな科学者はひとりも騙されない。こうやって策を弄すればするほど科学界からは見放される(今でも完全に見放されてるが)。法廷闘争で勝ってもあとはないぞ、似非科学者よ?

    2014/04/28 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao ……?

    2014/04/28 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx これは普通に小保方氏の言い分通りだろ。弁護士も入っているような状況で明日又は明後日調整しろってのは通じないのが普通。そんな組織的に且つ友好的に対応してほしいなら弁護士が介入する程の状態に悪化させるなと

    2014/04/28 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya じっくり考えて答えるってなぁ…それこそ博士課程の頃とかからやってて論文まで書いてるわけだし即答できなければ理研に居るレベルではないと思いますが?

    2014/04/28 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar 理研の職員は上司との面談を断れるのか。テレビカメラの前でのパフォーマンスなら得意だけど、それ以外は書面ですか。

    2014/04/28 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 参考記事/小保方「理研の調査ではイエスかノーで答えを求められた。説明しようとしたら遮られ、言いたいことを言えなかった」  http://j.mp/1nUJKek /医師から「(聞き取りを)避けた方がいい」との助言 http://j.mp/1kkwPl1

    2014/04/28 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 4月から有休休暇だとしたらそろそろ終わるけど、そしたら出勤しないといけないよね。どうすんのかな。病気休暇でも取るのか。若しくは既に取ってるのか。

    2014/04/28 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 回答はすべて弁護士が作文するってことですね、これ。「書面で質問を受けて、小保方氏からじっくり時間をかけて聞いて、間違いのない答えをしたい」

    2014/04/28 リンク

    その他
    north_god
    north_god ゴリっていくスタイル

    2014/04/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK そろそろ今年度の有給も切れるだろうし理研から見ると本当になにやってんのって感じだろうな。弁護士と相談しないと何も喋れなくなるってのは、弁護士の洗脳がうまく行ってる気もする。

    2014/04/28 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “書面で質問を受けて、小保方氏からじっくり時間をかけて聞いて、間違いのない答えをしたい”

    2014/04/28 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 『間違いのない答え』つまり、ウラを取られないような答え、今までの発言と矛盾しないような答え、ですね。|理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る - 朝日新聞デジタル

    2014/04/28 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 急に話が来たので、理研の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった

    2014/04/28 リンク

    その他
    sato_sucrose
    sato_sucrose 本来なら出勤してるべき日程なのに急な話とか言うのもよくわからん理屈

    2014/04/28 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo たしかに急ごしらえの嘘の糊塗はばれやすいよなw

    2014/04/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin そういえば秘蔵のノートとやらはどうなった?

    2014/04/28 リンク

    その他
    mdr52
    mdr52 QBK

    2014/04/28 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 小保方氏は「同じ委員から質問を受けるのはつらい」と話していたという。」小保方氏のペースに乗せられているね、これは。

    2014/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所が小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに対し、面談を打診...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2014/04/29 daybeforeyesterday
    • aomeyuki2014/04/29 aomeyuki
    • axebonber2014/04/29 axebonber
    • beth3212014/04/29 beth321
    • kana3212014/04/29 kana321
    • mujisoshina2014/04/29 mujisoshina
    • toraba2014/04/29 toraba
    • kashmir1082014/04/29 kashmir108
    • kana03552014/04/29 kana0355
    • nkoz2014/04/29 nkoz
    • andsoatlast2014/04/29 andsoatlast
    • tdam2014/04/29 tdam
    • urashimasan2014/04/29 urashimasan
    • V1202014/04/28 V120
    • lestructure2014/04/28 lestructure
    • Ereni2014/04/28 Ereni
    • mushus2014/04/28 mushus
    • aont2014/04/28 aont
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事