タグ

2014年5月26日のブックマーク (7件)

  • PC遠隔操作事件を巡る自己検証(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ブツを見ているとクロに見え、ヒトを見るとシロっぽく見えてくる。今の時点ではよく分からないから、しばらく見てみないと」――遠隔操作事件の裁判の行方について聞かれると、私はよくこう答えていました。 この写真はスマホではなく、小型ビデオカメラで撮った動画の一コマだった「ブツ」というのは、公判廷で示される検察側の証拠のことで、それを説明する証言も含みます。裁判を傍聴して、そうした証拠・証言を見聞きしていると、「これはクロではないか」という心証が強くなりました。ただ、被告人のPCハードディスクなどについては、弁護側の解析が行われている最中であり、反対尋問も行われていないので、その結果を見ないと、シロクロに関してはなんともいえない、と考えました。 一方、「ヒト」とは、片山祐輔被告のことです。彼の話を聞いていると、巧妙なウソをつける人のようには見えませんでした。感情表現が淡泊すぎて、無実を訴える言葉に

    PC遠隔操作事件を巡る自己検証(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 夏までに2kgラク痩せ!?体型リセット願望が叶うらしい【ヤセ丼】とは?

    暑くなり薄着の日が増えてくると、気になるのはためこんでしまったこの脂肪...。 夏までに少しでも痩せるために、毎日の事に気をつけたいという気持ちがふつふつ沸いてきますよね。そこで今回は「痩せる」というキーワードに思わず反応してしまうあなたに、簡単ヘルシーな「ヤセ丼」レシピをご紹介します♪ さて「ヤセ丼」とは一体どんな料理でしょうか?

    夏までに2kgラク痩せ!?体型リセット願望が叶うらしい【ヤセ丼】とは?
  • 日経新聞のトンデモ社説(裁判員) - 弁護士 小川義龍 の言いたい放題

    司法制度論に関しては、突出しておかしな社説が多い日経済新聞だが、久しぶりに凄いものを見た。 「5年の経験生かし開かれた裁判員制度に 」(日経新聞 2014/5/26付) 以下、引用する(原文はこれ)。 『刑事裁判に市民が参加する裁判員制度が始まって、5年がすぎた。今年3月末までに4万9434人が裁判員や補充裁判員に選ばれ、計6396人の被告に対して判決を言い渡した。 制度はおおむね順調に定着しつつある。だが裁判員の辞退率が6割台に上ることや、守秘義務が厳しすぎて経験を広く共有できないことなど、課題も多い。 新たな問題として注目されているのが量刑の判断だ。裁判員制度が導入されて、性犯罪や児童虐待を中心に従来より重い判決が出るようになった。検察官による求刑を上回る判決も増えた。 ・・・(中略)・・・ 裁判員制度は裁判官、検察官、弁護士という司法のプロだけで完結していた裁判に民主的なコントロー

    日経新聞のトンデモ社説(裁判員) - 弁護士 小川義龍 の言いたい放題
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/26
    「刑罰の量刑は重ければ重いほどいいと考えているようだ」は邪推では?「しかしこれは一方で、刑罰の公平や安定を損なうことにもつながる。特に被告の命を奪う死刑判決の場合、それは一層際立つ。」と言ってるし。
  • ウニ密漁にわいせつ行為… 2等陸曹ら4人、停職処分 陸自不祥事 - MSN産経ニュース

    陸上自衛隊は26日、ウニの密漁で北部方面後方支援隊(北海道恵庭市)の2等陸曹(38)ら3人を停職5~6日、少女とのわいせつ行為で第4高射特科群(名寄市)の男性陸士(19)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 陸自によると、2等陸曹ら3人は昨年8月、泊村の海岸で合わせて約90個のウニを密漁。小樽海上保安部に摘発され、罰金5万~10万円の略式命令を受けた。 陸士は昨年8月から9月の間、名寄市内の商業施設のトイレとカラオケ店で、インターネットの交流サイトで出会った当時15歳の少女2人と計3回にわたり、わいせつな行為をした。

    ウニ密漁にわいせつ行為… 2等陸曹ら4人、停職処分 陸自不祥事 - MSN産経ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/26
    ウニ密猟者に「見逃して欲しければ言うことを聞け」と脅してわいせつ行為をしたのかと思った。
  • 10月10日放送 首都圏ネットワーク「結婚できない若者」| プロジェクト2030

    10月10日放送 結婚できない若者 シリーズ「プロジェクト2030」。 高齢化、単身化が進む2030年に向けて私たちは何をすれば良いのか。その時、社会を支える若者たちの今を見つめ考えていきます。 今日のテーマは「結婚できない若者たち」です。 “婚活”という言葉があるように、結婚に向けて積極的に活動している人が増えていますが、今、男性の5人に1人、女性の10人に1人は結婚しないという現実があります。 これは30年前に比べて男性で8倍、女性で2倍に増えています。 互いに望んでいながらなぜ結婚できないのでしょうか。 結婚を強く望んでいる男性を訪ねました。千葉県に住む田村翔さん(仮名)、28歳。中小企業で正社員として働いています。 休日にはバンドの仲間と演奏を楽しむ、活動的な男性です。 恋愛経験はありますが、今、交際している女性はいません。しかし仕事も軌道に乗り、30代を前に家族を

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/26
    200件で一度も会うことすら出来ないというのは、さすがに何か致命的な問題があるんじゃないかな。たとえば相手女性をかなり年下に限定しているとか。
  • 竹熊健太郎氏「大長編漫画を見て育った若者達は、作品のプロットを書くことが出来ない」

    まとめ 設定だけ作って編を作れない若手クリエイターへ 竹熊氏のツイートにあったプロットを書く課題で設定だけを書いてくる話についての解決策を考えてみた。 95352 pv 1305 120 users 114 まとめ 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています 248957 pv 4118 394 users 157 まとめ 漫画が売れなくなったのは、コマ割りが複雑すぎて、初心者お断りなのも原因の一つかも?という話 漫画家の高山瑞穂氏(‏@

    竹熊健太郎氏「大長編漫画を見て育った若者達は、作品のプロットを書くことが出来ない」
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/26
    言い方を変えれば、俺たちの戦いはこれからだENDに違和感を感じない「打ち切り漫画を見て育った若者」とも言える。/バクマンでも『REVERSI』を引き延ばさずきっちり終わらせることにかなり反対されたもんな。
  • 妻や子供がいると首都圏でも車欲しくなるぞ

    23区内や駅近に家を持てる人はまだいいけど 家賃安くするために少し郊外にいっちゃうと車欲しくなるよ。 駅から徒歩10分以上かかる家に住んじゃうとなおさら。 スーパー行ったり西松屋行ったりショッピングモールに行ったり、、、車ないとくっそハード。 タクシーやカーシェア、レンタカーとかあるけどどれも結構使いづらいと思うよ。 タクシー → 目的のお店が1店舗だけならいいけど(ショッピングモールとか)、服見たり、スーパー行ったりしようと思うと金もかかるし荷物も大変。郊外だといちいちタクシー呼ぶ必要もある。 カーシェア → 使ったことないから分からない。ただ子供いると家出る時間もなかなかコントロールしづらいから予約が必要なタイプのものは使いづらいかも。 レンタカー → 家からレンタカー屋まで数キロとか無理だよね。近くにあっても6時間5000円とか12時間7000円とか払う気になる?買い物は毎週行くこと

    妻や子供がいると首都圏でも車欲しくなるぞ
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/26
    バスや自転車という選択肢も。まあ便利さとコストの兼ね合いだよね。必要性の高い時期だけ所有して、必要性が下がったらカーシェアに移行という手もある。