タグ

2018年8月20日のブックマーク (8件)

  • moji=文字が、世界的に誤解誤用されて行ってる!

    来てくれ!誤用警察!助けてくれぇ〜!! 日の携帯電話に発祥した絵文字emojiが、Unicodeに取り込まれて世界に普及したのは皆さんご存知のとおりだが、 そこからさらに発展して、アニメーションする絵文字としてアニモジ=animojiとか、さらに自分の顔を形どったものとしてミーモジ=memojiとかいうものが出て来てしまっている。 もうそれは文字じゃない「絵」じゃん。このまま放っといたら、世界には「moji=絵」だと思われてしまうじゃん。 なんとかしてくれぇ〜〜!

    moji=文字が、世界的に誤解誤用されて行ってる!
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    なんか全部iijmioに見えてきた
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

  • 昼寝猫 on Twitter: "ニセ科学叩きがアホなのは、水俣病発生時に今のネット環境あったら、アミン説採用した科学憲兵をネットでやらかすだろうこと。イ病も風土病とか言い出すし、森永ヒソも後遺症無しとか言う。権威主義が内面化していてる短絡情操。"

    ニセ科学叩きがアホなのは、水俣病発生時に今のネット環境あったら、アミン説採用した科学憲兵をネットでやらかすだろうこと。イ病も風土病とか言い出すし、森永ヒソも後遺症無しとか言う。権威主義が内面化していてる短絡情操。

    昼寝猫 on Twitter: "ニセ科学叩きがアホなのは、水俣病発生時に今のネット環境あったら、アミン説採用した科学憲兵をネットでやらかすだろうこと。イ病も風土病とか言い出すし、森永ヒソも後遺症無しとか言う。権威主義が内面化していてる短絡情操。"
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    その時でもアホはどちらの陣営にも同じ程度には存在したことだろう。また、同じものを批判している側であっても仲間だと思われたくないような輩は居る。ほら、きっとあなたの側にも……
  • サマータイム問題は「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れる」 自民・船田元氏の導入賛成論 - ライブドアニュース

    2018年8月14日 13時5分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 暑さ対策に夏の時間を2時間繰り上げるサマータイムの導入が議論されている 自民党の船田元衆院議員は13日、自身の公式サイトで大賛成の立場を示した 船田氏は「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはず」と持論を展開した 2020年・パラリンピックの暑さ対策として夏の時間を2時間繰り上げる「(夏時間)」の導入が議論される中、自民党の船田元(はじめ)衆院議員は2018年8月13日、自身の公式サイトで「我々は躊躇することなく、この新制度に挑戦すべきではないのだろうか」と「大賛成」の立場を示した。 サマータイムをめぐっては、ITシステムの大規模改修や睡眠不足による健康被害など、デメリットも多く指摘されている。船田議員は個々人の努力などで解決できるというが――。 エコノミストも「大きなリスクが伴う」サマータイムは、東京五輪

    サマータイム問題は「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れる」 自民・船田元氏の導入賛成論 - ライブドアニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    オリンピックの暑さも真面目な選手なら乗り切れるって森喜朗に言ってやれ。
  • 東武の「日光夜行号」、JR新宿発で初めて運転 浅草発も設定 | 乗りものニュース

    東武鉄道が、JR新宿発の臨時夜行列車「日光夜行号」を初めて運転。また、従来の浅草発も運転します。 100系「スペーシア」を使用 東武鉄道は2018年8月20日(月)、東武日光行きの臨時夜行列車「日光夜行号」を、初めてJR新宿駅発で運転すると発表しました。 「日光夜行号」に使われる100系特急形電車「スペーシア」のイメージ(画像:東武鉄道)。 運転日(始発駅基準)は10月5日(金)と12日(金)。運転時刻はJR新宿22時45分発、JR池袋22時52分発、JR大宮23時25分発、東武日光翌2時26分着です。全席にアイマスクが用意され、東武日光に到着した後も車内で3時半ごろまで仮眠がとれます。 なお、従来の浅草発「日光夜行号」も、10月13日(土)、19日(金)、20日(土)に運転されます(始発駅基準)。浅草を23時55分に出発し、北千住、新越谷、春日部に停車。東武日光には翌2時16分に到着しま

    東武の「日光夜行号」、JR新宿発で初めて運転 浅草発も設定 | 乗りものニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    日光なのに夜行とはこれいかに
  • お財布携帯を現金化する方法

    コイン駐車場から車を出すのに現金が必要なんだが財布を忘れてスマホしかない。 EdyとモバイルSuicaが使えるのだが、数百円の現金を得る方法何かないだろうか。 東京23区内。コンビニ、商店街、JR・地下鉄の駅が徒歩圏内。駅前には西友や銀行もあったはず。 追記:免許証は車に置いていたので持ってる。

    お財布携帯を現金化する方法
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    カードのSuicaであればわざわざ切符を買わなくても、みどりの窓口でチャージし過ぎた分の払い戻しをお願いすれば返金してもらえる。しかしモバイルSuicaの場合はダメなんだよな。
  • 男の人が50歳を過ぎて趣味を見つけようと強迫観念から蕎麦打ちなどを始めたりするが、実はこういう事をやった方がよっぽど良いのではないだろうか?という意見

    “非正規のクンタキンテ”かおり @kabothomas 男が50過ぎてから「趣味を持たなきゃ老後がヤバい」という強迫観念から、蕎麦を打ったり、燻製を作ったり、完成に4日かかるカレーを作り始めたりとかをよく聞くが、「家族の通常のメシ」を作れるようになった方がよほど感謝されるし、当の意味で老後の備えにもなると思うぞ。 2018-08-19 23:23:07

    男の人が50歳を過ぎて趣味を見つけようと強迫観念から蕎麦打ちなどを始めたりするが、実はこういう事をやった方がよっぽど良いのではないだろうか?という意見
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    強迫観念からであっても、今まで興味はあったけど尻込みしていたものを思い切って始めるきっかけにするのなら、他人にケチをつけられる筋合いはない。趣味はやりたいことをやればいい。家事とかはまた別の話。
  • 初代ガンダムがおもしろい理由がわかった

    初代だからガンダムとはこうであらねばならぬみたいな要素を受けずに観れるから この要素は結局染みついちゃったら中々意識しても無視しきれないし 各々で定義も変わっちゃう厄介なもの ゴジラなんかもうるさいよね スターウォーズもこんなのスターウォーズじゃないとか 子供の時、最初にスターウォーズを観た時に考えなかった

    初代ガンダムがおもしろい理由がわかった
    mujisoshina
    mujisoshina 2018/08/20
    生存バイアスはあると思う。駄作なら続編は作られないのが普通なので、続編が作られているシリーズの1作目は概ね面白い。