タグ

2020年10月12日のブックマーク (13件)

  • 菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官:時事ドットコム

    菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官 2020年10月12日13時15分 記者会見する加藤勝信官房長官=12日午前、首相官邸 加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、日学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり菅義偉首相が会議側の提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言したことについて、「決裁文書に(105人の)名簿を参考資料として添付していた」と説明した上で、「詳しくは見ていなかったことを指しているのだろう」と述べ、実態として首相は把握していたとの認識を示した。 菅首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず―学術会議会長と面会も 加藤氏はまた、「決裁までの間には首相に今回の任命の考え方の説明も行われている」と明らかにした。ただ、105人から99人に絞り込んだ経緯については「人事の話なので詳細は控える」と述べるにとどめた。 政治 衆参3選挙 菅

    菅首相は推薦リスト把握 「詳しくは見ず」―加藤官房長官:時事ドットコム
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    リストが添付されてたのにろくに見ないで任命してたって、さらに印象悪くならない?
  • 農水省の勘違い。ジビエ利用を増やしても獣害は減らない!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    農林水産省の調査によると、2019年度のジビエ(野生鳥獣の肉)の利用量は、2008トンだったそうだ。このうち、シカは973トン。前年度比1.7%増だが、イノシシは406トンで4.7%減った。 この利用量は、前年度より6.4%増えたことになるそうだが、目標として掲げていた2600トンには届いていない。 そこで同省は、25年度までにジビエに利用する獣を22万頭に増やす目標を新たに掲げている。重量換算すると4000トンものジビエを供給しようという計画だ。 なぜ、これほど農水省はジビエ、ジビエと熱心なのだろうか。まさかシカやイノシシの肉をウシやブタなどの肉にとって代えようと思っているわけではあるまい。 そこには「ジビエ利用を増やして、農林産物への獣害を減らそう」という思惑がある。 近年、獣害が激しさを増している。とくにシカやイノシシによる農作物被害は深刻で、一夜にしてその年の収穫物を全滅させる。獣

    農水省の勘違い。ジビエ利用を増やしても獣害は減らない!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    獣害防止はハンターの趣味を兼ねたボランティアだから、ジビエ利用で利益が出る方に誘導するとハンターの減少に歯止めをかけることはできても獣害防止からは遠ざかってしまう。
  • トランプ大統領“免疫できた”投稿 ツイッターが注意促す措置 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したあと、一時入院して治療を受けたアメリカトランプ大統領は、自身のツイッターに「免疫ができたのでもう人に感染させない」などと投稿しました。この投稿について運営会社は、利用者が閲覧する前に「事実ではない情報が拡散するおそれがある」と注意を促す表示を出す措置をとりました。 トランプ大統領は11日、FOXニュースの番組「サンデーモーニングフューチャーズ」の電話インタビューで、「どうやらウイルスに対する免疫ができたようで、とても元気だ」と述べました。 また、同じ日に行われた支持者とのオンラインのイベントでは、「検査で完全に陰性になった」と発言しました。 ホワイトハウスは10日、「トランプ大統領がほかの人に感染させるリスクはない状態」とする主治医の報告書を公表しましたが、検査結果など詳細はいまだに明らかにしていません。 このほか、トランプ大統領はツイッターに「免疫ができたの

    トランプ大統領“免疫できた”投稿 ツイッターが注意促す措置 | NHKニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    「なあにかえって免疫がつく」とか言いそう。
  • 作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース

    「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「また逢う日まで」など昭和の歌謡界を代表するヒット曲を生み出した作曲家の筒美京平さんが今月7日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。80歳でした。 13日は筒美さんとペアを組んで数々のヒット曲を世に送り出した作詞家の松隆さんが死去の知らせを聞いたときの心境をつづりました。 筒美さんは昭和15年に東京で生まれ、青山学院大学在学中にジャズに親しみ、その後、大手レコード会社で音楽ディレクターとして働きながら作曲活動を始めました。 昭和42年、グループサウンズのヴィレッジ・シンガーズが歌う「バラ色の雲」がヒットして名を上げ、翌43年には、いしだあゆみさんが歌った「ブルー・ライト・ヨコハマ」が大ヒットし、作曲家としての地位を不動のものにしました。 大学時代の先輩だった橋淳さんをはじめ、阿久悠さん、松隆さんら著名な作詞家とペアを組み、いずれもレコード大賞を受賞した尾崎

    作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    「いただきストリート2」の曲も筒美京平だったんだよな。
  • 池袋暴走事件と法の正義反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。池袋暴走事件の裁判がはじまり、被告が無罪を主張したことで、感情的に批判してるひとが多いようです。聞くところによると、テレビのワイドショーではコメンテーターがこぞってタコ殴り状態だそうです。 でも、ちょっと待ってほしい。みなさんの正義も暴走してます。 ホンネをいえば、私もあの被告に情状酌量の余地はないと思ってます。実刑判決でも全然かまわない。高齢だから事実上の終身刑になったとしても、同情はしません。 ただ、被告が裁判で無罪を主張することは、それとはまったく別問題です。法の正義、法手続き上の正義というものがあるのです。 日人は、裁判で無罪を主張すると「ふてぇ野郎だ!」「反省の色がない!」と感情的に批判しがちですが、被告が無罪を主張するところからはじめるのは、裁判の形式として妥当なやりかたです。まず、無罪であるという被告の主張から出発し、検察側が被告の主

    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    容疑者を感情的に叩いたり、さらに事故に無関係の家族まで叩いたりするのは間違いだと思う。冷静な批判はあっても良い。ただ、自分が冷静なつもりでも感情的になっていることはありそう。
  • 「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール

    ガンダムなら種系、AGE、鉄血、あとは漫画作品のEXA 遊戯王ならARC-V、時折VRAINSも含まれる 型月なら真月譚 月姫にDEENが作った方のFate/staynight、時折Fate/Zeroも含まれる アイマスならゼノグラシア 東方なら儚月抄 艦これならアニメ版 けものフレンズなら2 ここらへんが好き、好きとまでいかずとも「キャラは好き」「メカが好き」「曲が好き」みたいな事を言うと そこのファンほぼすべての攻撃対象になってしまう そう、挙げたのは全てそれぞれの界隈における「黒歴史」や「失敗作」、「敵の多い作品」だ 理由は何であれ、それぞれ界隈内でそれを好むものはファン失格だとか、その作品を認めてはいけないとか 場合によっては少しでも褒めるとキチガイ扱いされて殴られてしまう だから好きと言えなくなる 正直、怖い 【追記】 ブクマカが「人によっては」の使い方がブレブレと申したから表現

    「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    「一周回って好き」みたいな予防線を張った言い方をしてしまいがち。/認めてはいけないと言うよりどちらかと言うと「この作品を好きな奴はにわかファン」みたいなマウント取りに使われる方が多いんじゃないかな。
  • 無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり

    小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」3誌が運営する、デジタル上の新漫画サービス。各誌の人気作品はもちろん、ここでしか読めない、必ず楽しめる刺激的な作品を多数掲載!

    無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり
  • 筒美京平さん死去「スニーカーぶる~す」など作曲 - おくやみ : 日刊スポーツ

    作曲家の筒美京平さんが今月7日、誤嚥(ごえん)性肺炎により死去していたことが分かった。80歳。筒美さんの個人の音楽出版事務所の代行を行っている日音が発表した。 筒美さんは、かねて自宅で病気療養していたという。故人の遺志により、葬儀はすでに近親者により執り行われた。「お別れの会」などは、新型コロナウイルスの感染状況などをかんがみ、現段階で行う予定はないという。 筒美さんはレコード会社勤務を経て、作曲家に。1971年の尾崎紀世彦さん「また逢う日まで」、1975年の太田裕美「木綿のハンカチーフ」、79年のジュディ・オング「魅せられて」、80年の近藤真彦「スニーカーぶる~す」など数々のヒット曲を手掛けた。

    筒美京平さん死去「スニーカーぶる~す」など作曲 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 新型コロナ対策  フェイスシールド・マウスシールドってどうなの?(坂本史衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人と人との距離を少なくとも1メートル空けることが難しい場合にマスクを着用するユニバーサル・マスキング。その目的は、感染性のある無症状の感染者の鼻や口から、ウイルスを含む飛沫が飛び出し、近くにいる人の目や鼻、口に入るのを防ぐことにあります。この効果をここでは「飛沫拡散防止効果」と呼ぶこととします。 以前からユニバーサル・マスキングは(特に免疫不全の方に対し)インフルエンザなどのウイルスによる呼吸器感染症の予防に有効だと言われていましたが、最近は、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の予防にも有効であることを示すデータが増えています。 ところで、マスクの代わりにフェイスシールドやマウスシールドを使用する場面をテレビや町中でよく見かけます。今回は、フェイスシールドとマウスシールドの飛沫拡散防止効果について2020年10月12日現在分かっていることをご紹介します。そして、飛沫拡散防止が期待

    新型コロナ対策  フェイスシールド・マウスシールドってどうなの?(坂本史衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    フェイスシールドは他者から自分への飛沫を防ぐのが主な効果で、自分から他者への飛沫はあまり防げないため普通のマスクと対照的。使うならマスクと併用するのが良い。マウスシールドは基本的には気休めにもならない
  • コロナ「陰性」証明、ニーズ高まる 県外出張・お見舞い… 相場は2万~4万円台(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の「陰性証明」を求める人が増えている。海外での入国には検査結果の書類が必須で、出張や見舞いの際に企業や病院が検査を求めるケースもある。それに呼応するように、無症状の人の検査に利用者負担で応じる施設が広島県内でも目立ってきた。 【表】自費検査の主な動機 福山市の井上病院は9月、無症状の人を専門にPCR検査をする「だるま検査センター」を設けた。職場などに求められた検査をできずに困っている人が多いと知ったからだ。唾液を取り、その日の飛行機で東京の検査会社に送る。結果は翌々日の午前に知らせる。 9月7~30日には10~70代の37人を検査した。費用は1回4万1800円。目立つのは、出張などで県外に移動する前後に企業が陰性証明を求める例だ。介護施設の入居に必要という人もいた。渡航目的は原則、ほかの病院を紹介する。センターの小西直人社長は「想像以上にいろんなニーズがある」と驚く

    コロナ「陰性」証明、ニーズ高まる 県外出張・お見舞い… 相場は2万~4万円台(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/12
    カジュアルになんとなく検査を求めるのではなく、どういう位置付けとして検査を行うのか、本当に必要な検査なのか、その検査は結果がどの程度信頼できるのかということはしっかり意識する必要がある。
  • トランプ支持、なぜ隠す アメリカ人にだって本音と建前:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ支持、なぜ隠す アメリカ人にだって本音と建前:朝日新聞デジタル
  • ”子宮頸がんワクチン接種でリスク減”スウェーデンのグループ | NHKニュース

    子宮頸がんワクチンの効果についてスウェーデンのグループが167万人の女性を対象にした大規模な調査を行ったところ、ワクチンを接種した女性では子宮頸がんのリスクが大幅に減ったとする研究結果を発表しました。 子宮頸がんワクチンは、がんの原因となる「ヒトパピローマウイルス」の感染を防ぐとされ、がんの前段階となる症状を減らすというデータは発表されていましたが、子宮頸がんをどれだけ減らせるのかについて詳しいデータがありませんでした。 グループでは、2006年から2017年までの間に10歳から30歳だったおよそ167万人の女性を対象に4つの型のウイルスに有効なワクチンの接種と子宮頸がんの発症との関係を調べました。 その結果、ワクチンを接種しなかった女性では子宮頸がんと診断されたのは10万人当たり94人だったのに対し、接種した女性は10万人当たり47人と半減していました。 年齢などを調整したうえで子宮頸が

    ”子宮頸がんワクチン接種でリスク減”スウェーデンのグループ | NHKニュース
  • 今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷

    7月のある夕方のことだ。 喉が渇き、炭酸飲料が飲みたくなった私は、ふと「CCレモンって最近飲んでないな」と思ってサントリーのホームページを見てみた。 CCレモンにはいろんな種類が出ていることを知った。まあ確かに言われてみればこういう変わり種も定期的に見かけていたな、という感じである。しかし私の好みの傾向は往々にしてスタンダードタイプであるため、その後スーパーに行って買ったものは結局普通のこれだった。 やはり美味かった。レモン味の酸っぱさと強すぎない炭酸がたまらない。あっという間に飲み切ってしまった。 翌日、CCレモンの余韻を引きずっていた私は夜の散歩の時に自販機でCCレモンを買うことを決めた。CCレモンが売られている自販機は2ヶ所把握していたが、片方の自販機がある付近はこの時期アズマヒキガエルが頻出するため、それを避けるべくもう片方の自販機がある方へと進んだ。 すると、そこにはCCレモンが

    今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷