タグ

2020年10月11日のブックマーク (10件)

  • 「日本学術会議」予算や機構など見直し検討へ 河野行政改革相 | 日本学術会議 | NHKニュース

    「日学術会議」について、河野行政改革担当大臣は閣議のあとの記者会見で、自民党からの要請を踏まえ、政府の事業全般の検証の中で「会議」の予算や機構などについて、検討していく考えを示しました。 河野行政改革担当大臣は閣議のあとの記者会見で「自民党で議論されるということで、党から『行政改革の観点からも見てほしい』という要請があった」と述べました。 そのうえで「私のところで、年末に向け、予算や機構、定員について、聖域なく、例外なく見ることにしているので、その中でしっかり見ていきたい」と述べ、政府の事業全般の検証の中で「会議」の予算や機構などについて検討していく考えを示しました。 一方、河野大臣は、検討の対象は予算や事務局の定員で、会員の定員などは含まれないと説明しました。 加藤官房長官は閣議のあとの記者会見で、「河野大臣のもと、『科学の観点から社会的課題について提言していく』といった会議の役割を含

    「日本学術会議」予算や機構など見直し検討へ 河野行政改革相 | 日本学術会議 | NHKニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    任命拒否問題に抗議の声が上がったタイミングで予算や機構の見直し検討を言い出せば、報復や圧力と受け取られるのが当然だと思う。その意図がないのであれば、誤解されるタイミングで発表するのを避けるはずだ。
  • 「元・学者」が日本学術会議騒動に抱いた大いなる違和感 - 與那覇潤|論座アーカイブ

    学術会議という、平素は話題に上ることすら乏しい組織が珍しく注目されている。同会議が新たな会員(規定にのっとり全体の半数を改選)として推薦したメンバーのうち、6名が任命されなかったからだ。 法律上、任命権者は内閣総理大臣と定められているので、菅義偉首相が「任命することを拒んだ」形である。6名のうちに加藤陽子氏(歴史学)・宇野重規氏(政治思想)という、幅広い媒体でオピニオン欄・書評欄の常連を務める「著名研究者」が入っていたことも、問題を激化させているようだ。 官邸は任命拒否の理由を明らかにしていないが、6名全員が安全保障法制ないし共謀罪に反対し、「学者の会」を組織して活動していたため、それが理由だと目されている(違うというのであれば、官邸側が反論すべきだ)。これが火をつけたのか、平素は眼前の政治には我関せずという姿勢の研究者や大学教員たちまで声を上げ、ネット上ではかなりの規模の騒動となった

    「元・学者」が日本学術会議騒動に抱いた大いなる違和感 - 與那覇潤|論座アーカイブ
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    法手続きの問題ではなく学問の自由の侵害を第一に訴えることには違和感があるけど、直接的な影響だけではなく間接的な萎縮効果まで考えると無関係と言ってしまうのもまた違うと思う。
  • 「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web

    「PCR検査は誤判定がある。検査しすぎれば陰性なのに入院する人が増え、医療崩壊の危険がある」―。新型コロナウイルスの感染が拡大していた5月、厚生労働省はPCR検査拡大に否定的な内部資料を作成し、政府中枢に説明していたことが、民間団体の調査で判明した。国民が検査拡大を求め、政権が「件数を増やす」と繰り返していた時期、当の厚労省は検査抑制に奔走していた。 厚労省の資料は「不安解消のために、希望者に広く検査を受けられるようにすべきとの主張について」と題した3ページの文書。コロナ対策で政府関係者への聞き取りをしたシンクタンク「アジア・パシフィック・イニシアティブ」(船橋洋一理事長)が8日公表の報告書に載せた。 文書では「PCR検査で正確に判定できるのは陽性者が70%、陰性者は99%で、誤判定が出やすい」と説明。仮に人口100万人の都市で1000人の感染者がいるとして、全員に検査した場合、感染者10

    「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    その時点で感度70%として考えていたのなら「不安解消のため」の検査を抑制するのは当然の判断じゃないかな。また検査を拡げるにしても希望者にではなく漏れなく計画的にやらなければモグラ叩きでしかなく効果は薄い。
  • 橋下徹 on Twitter: "しかも社会に対して何の貢献をしているのかわからん仕事でも学問の自由の名目で許される。もう少し謙虚になれ。その謙虚さがないことが、学術会議に対して国民の圧倒的応援が生まれない原因だと、もうそろそろ気付けよ。"

    しかも社会に対して何の貢献をしているのかわからん仕事でも学問の自由の名目で許される。もう少し謙虚になれ。その謙虚さがないことが、学術会議に対して国民の圧倒的応援が生まれない原因だと、もうそろそろ気付けよ。

    橋下徹 on Twitter: "しかも社会に対して何の貢献をしているのかわからん仕事でも学問の自由の名目で許される。もう少し謙虚になれ。その謙虚さがないことが、学術会議に対して国民の圧倒的応援が生まれない原因だと、もうそろそろ気付けよ。"
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    "「自分は賢い!一般国民はバカ」という認識が骨の髄まで染みている。"とか"謙虚さがない"とか、どの口が言ってるんだか。
  • 【やじうまPC Watch】 スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー

    【やじうまPC Watch】 スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    プロトセーバーの方はライトセーバーやビームサーベルではなくてもドムのヒートサーベルではあった。今回のバーナータイプに近いものが出てくる作品は何か無かったかな。
  • 【選挙ウォッチャー】 堀江貴文さんの餃子トラブルは「N国脳」で起こった話。|チダイズム

    昨年末に中国の武漢で始まった新型コロナウイルスは、あっという間に全世界に広がり、とうとう死者の数が100万人を突破。感染者も3300万人を超え、無症状で病院に行っていない人などを含めると、ざっくり1億人以上が感染しているのではないかと言われています。日も新型コロナウイルスは例外なく蔓延していて、感染者は8万人以上、死者の数も1500人以上。秋の4連休で気が緩み、再び感染者が増えてしまうのではないかと懸念される中、いまだ画期的な治療法が見えないため、みんなが感染しないために努力を重ねています。ところが、世の中にはそういうみんなの努力を台無しにしてしまうバカタレがいるのも現実です。先日、飛行機で「断固としてマスクをしたくない」と駄々をこね、飛行機を降ろされたあげく、飛行機の出発が大幅に遅れるような事件を起こした奴も、単なる「クレーマー」であり、こんなものは「マスクをしない自由」でも何でもあり

    【選挙ウォッチャー】 堀江貴文さんの餃子トラブルは「N国脳」で起こった話。|チダイズム
  • 焼肉は一人で行くのが至高

    一人で好きなペースでべたい 他人に気を使いながらべたくない

    焼肉は一人で行くのが至高
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    大勢で行くのとは別ジャンルの楽しみがある。
  • ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定的に、ツイッターの「自己紹介」欄に次のように表示してみた。 ヒトラー内閣教育相ベルンハルト・ルスト「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「閣下、もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」 #日学術会議への人事介入に抗議します ダフィット・ヒルベルトは「ヒルベルト空間」「ヒルベルトの23の問題」などで知られる20世紀を代表する大数学者の一人、ゲッチンゲン大学数学研究所は第二次大戦前ドイツ数学のメッカであり「ヒルベルト学派」と呼ばれる数学者たちの拠点だった。 数学や自然科学に関心を持つ者の間では比較的広く知られているはずの対話であり、また時節柄、思い出しておいてもいい言葉だと思ったので、ツイッターに掲げてみた次第。 ただし正確を期すため、出典をできるだけ明確にしておこうと思った。当然ツイッターの140文字の範囲に収まりそうにないので、自

    ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    現時点ではそこまで大げさな話ではないと思うかもしれないが、後から考えるとここが学問の衰退の一つの始まりだったということになる可能性がある。
  • ポリコレと加瀬さん

    高嶋ひろみの百合漫画「○○と加瀬さん」シリーズは以前から読んでて好きな漫画ではあるんだけど 話が続くにつれ、というか以前からあったが上京してから露骨に増えだした描写として 男はへのへのもへじに描く というものがどうにも引っかかるようになってきた。 基的にこの漫画において男は不浄のものであり不純物であり山田と加瀬にとって障害のような存在として描かれている 出てくる男は2人にとっては皆下衆であり気持ち悪いものとして描かれている その象徴であるかのように男の顔は全てへのへのもへじに描いている 道行くだけのモブでも男だったら徹底して全てへのへのもへじに描いている この漫画百合なので男の存在は邪魔なものという大前提は理解る。 そういったのを当て馬的に出して嫌悪させる事で結果的に山田と加瀬さんの関係が尊いものだという事を強調させる漫画的狙いも理解できる。 けど、わざわざへのへのもへじにする意味とは

    ポリコレと加瀬さん
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    ハリウッド映画が満たすべきとされるようなポリコレ基準に照らせば不適切ということになるんだろうけど、理屈の正しさは分かってもそれを全ての作品に適用するのは行き過ぎじゃないかという感覚の方が強いんだよな。
  • 自宅で一週間死体と暮らす事になり、一晩同じ部屋で寝ただけでドライアイスで二酸化炭素中毒になって危うく一緒に葬式を出されそうになった→実際に同伴することになったケースも

    ファ-子 @fu_cco Amazonで棺桶が買えても火葬場の予約が取れないと自宅で一週間死体と暮らしたりする事になり、一晩同じ部屋で寝ただけでドライアイスで二酸化炭素中毒になって危うく一緒に葬式を出されそうになったりするので十分ご注意ください。(経験者)

    自宅で一週間死体と暮らす事になり、一晩同じ部屋で寝ただけでドライアイスで二酸化炭素中毒になって危うく一緒に葬式を出されそうになった→実際に同伴することになったケースも
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/10/11
    ドライアイス窒息ではないけど、冷房の温度を限界まで低くしてガンガンかけた状態で同じ部屋で寝たせいで少し風邪をひいた。