タグ

2022年1月19日のブックマーク (12件)

  • 「本当のほやを喰ったことがあるか?」強気な看板のお店で宮城直送の極上ほやを堪能してみた - ぐるなび みんなのごはん

    ある日、浅草を歩いていたらこんな看板を見つけた。 「当のほやを喰ったことがあるか」。……実に挑戦的な看板だ。 おれは当のほやを喰ったことがあるのだろうか? ほや自体、数回しかべたことはないが、なんとなく苦手に感じた。「当のほや」であれば、そんなことはないのだろうか。 ならばべてみよう。さっそく入店してみた。 当のほやはフルーツのように甘い 「宮城直送 かきほや飛梅 浅草店」。つくばEX浅草駅から徒歩2分 お話を伺ったのは部長の高橋さん(※写真は中橋店長) ――さっそくですが看板に書いてある「当のほや」ってどんなほやですか? 高橋さん 単刀直入にいうと、当のほやは甘みが強く感じられます。 ――え、甘いんですか? 高橋さん はい。さらに言えば、ほやは人間の持つ5つの味覚「甘み・塩味・酸味・苦味・旨味」を兼ね備えた珍しい材です。「海のパイナップル」とも呼ばれていますが、当のほ

    「本当のほやを喰ったことがあるか?」強気な看板のお店で宮城直送の極上ほやを堪能してみた - ぐるなび みんなのごはん
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    美味しんぼの生牡蠣の話を思い出してしまった。
  • 『JAFは「サンキューハザード」をなくしたい! 背景にある「最新の運転支援装備」に組み込まれる「本来の使い方」とは』へのコメント

    暮らし JAFは「サンキューハザード」をなくしたい! 背景にある「最新の運転支援装備」に組み込まれる「来の使い方」とは

    『JAFは「サンキューハザード」をなくしたい! 背景にある「最新の運転支援装備」に組み込まれる「本来の使い方」とは』へのコメント
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    緊急とサンキューと渋滞最後尾を勘違いしても大して問題はないと思う。どれにせよ注視して速度を緩めて前の車に同期することには変わりないし、サンキューだから加速するというようなことはしないので。
  • 「古本の売り時」NHK解説に「怒り覚えた」「最悪の利益妨害」 人気作家ブチギレが賛否両論

    「ロードス島戦記」「魔法戦士リウイ」などで知られるライトノベル作家の水野良さんが2022年1月17日、NHKの古特集にツイッターで苦言を呈した。SNS上では、古売買の是非をめぐり賛否の声が上がっている。 「作家と出版社にとっては最悪の利益妨害を推奨していた」 水野さんは17日朝、テレビで特集された古売買に関する情報について苦言を呈した。 「NHKの朝の番組で小説漫画の『売り時』なるものを『解説』していて怒りを覚えた。消費者にとってのお得情報かもしれないが、作家と出版社にとっては最悪の利益妨害を推奨していたからだ」 番組名は明言していないものの、同日朝の情報番組「あさイチ」(NHK)が「知ってます?いまどきリユース」として、や洋服などを中古品店やフリマアプリで高く売るテクニックや、不用品を上手に手放す方法などを紹介していた。 この投稿をめぐっては、リプライや引用リツイートで賛否の声

    「古本の売り時」NHK解説に「怒り覚えた」「最悪の利益妨害」 人気作家ブチギレが賛否両論
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    作家側からの意見としては当然だろう。
  • 「博多ラーメンはなぜ臭いのか」 高田馬場のラーメン店主が追求、スープから枯草菌

    ラーメンコンサルタントで「渡なべスタイル」の代表・渡辺樹庵さんと高田馬場の博多ラーメン「でぶちゃん」の店主・甲斐康太さんが「博多ラーメンはなぜにおうのか」を解明する取り組みを行っている。 高田馬場の博多ラーメン「でぶちゃん」のスープに使われる豚の頭部 ラーメンコンサルタントで「渡なべスタイル」の代表・渡辺樹庵さんが経営するラーメン専門店「渡なべ」(以上、新宿区高田馬場2)で限定メニューの豚骨ラーメンを出そうと準備していた際、「特有の匂いが出ない」とツイートしたところ、甲斐さんが種スープの提供を申し出た。渡辺さんは「なぜ臭くなるかロジカルに理解したい」と考えていたため、申し出を断り、独自に匂いを追求していくことにした。 それをきっかけに、渡辺さんのユーチューブチャンネル「渡辺樹庵のここだけの話」で「クサイ豚骨を作りたい!」と題し、意見を交換。「あく抜きが足りない、下処理が粗いなどという人がい

    「博多ラーメンはなぜ臭いのか」 高田馬場のラーメン店主が追求、スープから枯草菌
  • コンビニの「長ーーーい看板」が話題、建物はみ出し支柱使う 一体何のため?本社に聞く設置理由

    「看板だけ」がやたら長いコンビニ、一体なぜ――。 大手コンビニのある店舗の看板が、建物の幅を大きくはみ出す長さで設置されていると話題になっている。ネット上では理由について「照明代わり」「別の店舗を入れる予定だった」などと推測する声があがっている。 こうした看板を設置するコンビニの社に、J-CASTニュースが取材を試みると、ローソン(東京都品川区)が理由を明かした。 看板の一方の端が建物の倍ほどの長さまで あるツイッターユーザーが2022年1月9日に「看板だけやたら長い」と紹介したことをきっかけに、宮城県多賀城市内のあるファミリーマートが注目を集めた。 多くの大手コンビニ店舗では、看板は建物の横幅におさまるよう設置されている。しかし、投稿された写真に映る看板は、一方の端が建物の倍ほどの長さまではみ出ている。延長された部分には支柱が2使われている。 投稿は7000件超のリツイート、2万70

    コンビニの「長ーーーい看板」が話題、建物はみ出し支柱使う 一体何のため?本社に聞く設置理由
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    ファミマの写真で何故“ローソン(東京都品川区)が理由を明かした。”なのかと思ったが、ローソンも姫路に同じ様なのがあるのか。
  • JAFは「サンキューハザード」をなくしたい! 背景にある「最新の運転支援装備」に組み込まれる「本来の使い方」とは

    来ハザードランプは緊急事態を知らせるもの 左右のウインカーランプを連続して点滅させる「ハザードランプ」。すべてのクルマに備わっている機能かつ、そのスイッチは赤基調で目立つ場所に配置されている。そうした扱いを受けていることからしても、かなり重要な機能であることは間違いない。 とはいえ、一般ドライバーにおけるハザードランプ(非常点滅表示灯)の使い方は『夜間、幅が5.5m以上の道路に停車や駐車している時は、非常点滅表示灯、または尾灯をつけなければならない』と道路交通法で定められているくらいだ。 そんなハザードランプには、慣習的に生まれた使われ方がある。それが「サンキューハザード」と呼ばれるものだ。たとえば、合流で譲ってもらった場合、車線変更で前に出た場合などに短くハザードランプを点滅させることで謝意を示すというものだ。 【関連記事】「ACC」のせいというウワサも! 高速でやたら「ブレーキランプ

    JAFは「サンキューハザード」をなくしたい! 背景にある「最新の運転支援装備」に組み込まれる「本来の使い方」とは
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    https://getnews.jp/archives/1084873 で山口県警の見解 ”「ありがとう」の意味で点灯する「ハザードランプ」については、既に慣例・周知の事実、という事で、とりあえず問題はありませんが”
  • 割り込み時の「サンキューハザード」は違法? 県警にきいてみました|ガジェット通信 GetNews

    車線割り込みした時の「サンキューハザード」は好ましくない?まだまだ奥が深い「ハザードランプ」の謎! いまや、自動車は、現代人には欠かせない「生活の足」。 筆者も、毎日通勤用に、自動車を使っています。 さて、車を運転するにあたり、一番困るのが、運転中に車線を代わる時の、「後続車両へのあいさつ」の事。 車線割り込みをした時などは、「ハザードランプ」を点灯させる事により、「サンキューハザード」として、後続車両に謝意を表す事が慣例となっていますが、その運用の是非について、前回の記事で詳しく紹介致しました。 車の「サンキューハザード」は推奨されてない?「ハザードランプ」の意外な落とし穴! https://getnews.jp/archives/1079041 「一般社団法人 日自動車連盟(JAF)」様からは「サンキューハザード」は「推奨していない」というご回答を頂きました。 弁護士の仁井先生からは

    割り込み時の「サンキューハザード」は違法? 県警にきいてみました|ガジェット通信 GetNews
  • ネットよくバズる「勝手に私物を捨てられた」話、管理状態がちゃんとしてたか等の観点がすっ飛ばされがち

    まことぴ @makotopic タイムラインに、テレビ番組の企画で鬼嫁に趣味の大事なフィギュアを捨てられたダンテ・カーヴァーさんの動画が流れてきたのを見て、2ちゃんの伝説のコピペ『鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい』を思い出しました。 pic.twitter.com/sMIkaUv0Nz 2018-10-10 20:07:41

    ネットよくバズる「勝手に私物を捨てられた」話、管理状態がちゃんとしてたか等の観点がすっ飛ばされがち
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    本人「迷惑もかけていないのに予告もなくいきなり捨てられた」 家族「何度も繰り返し注意したのに聞く耳を持たなかったので堪忍袋の緒が切れた」 ぐらいの感覚の違いはあるかもしれないが、実際の所は分からない。
  • 定年で退官した元自衛官「あの日から27年。今日は婚約者と子どもの27回目の命日。」から始まる心のつぶやき

    もう軍曹にあらず @TaiekiGunsou あの日から27年。 今日は婚約者とお腹の中の子供の27回目の命日。 来月に入籍しようなって言った矢先の出来事で、前の晩にファミレスで事してアパートまで送った時が彼女を見た最後だった。 俺は27歳の2曹だった。 そんな俺もついに去年定年退官した。 あっという間に27年が過ぎた。 2022-01-17 20:11:04

    定年で退官した元自衛官「あの日から27年。今日は婚約者と子どもの27回目の命日。」から始まる心のつぶやき
  • 「教養を意識して身に付けなさい」という父にその理由を聞いたら「教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラと下ネタだけになる」とのことで納得した

    わかめ @senseiwakame そういえば父。『教養を意識して身に付けなさい』と口煩く言うので理由を尋ねると『教養がないと冗談のレパートリーが、セクハラとパワハラと下ネタだけになる』と言われ、おーっとなった。具体的な方法を聞くと『好きなものを見つけろ、あと好きなものに囲まれている人と繋がれ』と言われ更に納得。 2022-01-18 19:53:29

    「教養を意識して身に付けなさい」という父にその理由を聞いたら「教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラと下ネタだけになる」とのことで納得した
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    「冗談は相手に通じるものを選んで言う」という前提の元で、相手と共通の話題がそれぐらいしかなくなるという話なんだよね。相手に通じるかどうかお構いなしに言ってしまうのなら教養も何も関係ないのだが。
  • id:Arturo_Uiさんへの公開質問※追記あり

    北村紗衣先生(id:saebou)のオープンレターに対する賛同者として、著名人になりすました偽物が署名していた件について文章を増田に投稿したところ、id:Arturo_Uiさんが次のようなブコメをなさいましたので引用します。 「既に法曹関係者が動いている事案に、よくイッチョカミする気になったな、って思いました // 内情を知らずに口を挟むと名誉毀損になりかねないので、直接の関係者でもなければ「黙っておく」一択かと存じますが。」(元の増田anond:20220117210112に付けられたブコメです。) id:Arturo_Uiさんに質問します。 (1) あなたが女性差別問題に対してブコメなさった時(あなたが常日頃から女性差別問題についてブコメをしてらっしゃることは、自分も存じておりますし、それらの多くは御尤もだと思うことが度々あります)、他の誰かから「直接の関係者でもなければ『黙っておく』

    id:Arturo_Uiさんへの公開質問※追記あり
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    「公開質問」ってタイトルに書いてはあるけど、やっていることは増田に付いたコメントにさらにコメントを返しているだけなので、増田の通常運転じゃないのかな?匿名でも別に卑怯でもないが答える義務もない。
  • アラサー婚活が辛い  1/19 17:33追記あり  1/22 1:07 続編あり

    29歳看護師。1年半前に彼氏と別れ、出会いもなく、結婚相談所に登録した。申し込みがあった3人とお見合いした。 1人目 ホテルの喫茶店でお見合い。コーヒーだけかと思ったら、こちらに何も聞かずケーキセットを注文されてビビる。一人でケーキをべはじめ、ほとんどべ終わったところでなぜか「一口べますか?」と聞いてくる。あとべる前におしぼりで手をふかなかったし、マスクの表面を手でベタベタ触る。マスクを机に直置きする。 やんわり指摘すると「潔癖症ですか?」と聞かれる。 あとワクチン打ってなかった。 2人目 良い会社で働いてて、見た目もよく、コミュ力も高そうで、なぜ婚活?というのが第一印象。30分くらい和やかに話す。その後仕事の話になり 「結婚相手には3~4年ごとに全国転勤の仕事についてきてほしい。共働き希望なので自分の転勤先で仕事を見つけてもらえるように看護師さんや保育士さんにお見合い申し込んでる

    アラサー婚活が辛い  1/19 17:33追記あり  1/22 1:07 続編あり
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/01/19
    清潔不潔の感覚が違いすぎる相手は難しいと思う。/最初に出した条件で合わなくても、話し合いによってすり合わせることが出来る場合がある。むしろすり合わせる雰囲気がない相手こそ除外すべきだ。